今日はみんなで筑波山神社へ初詣でに行きました。
筑波山神社は空いていました。

筑波山神社は坂東無双の名嶽とうたわれた筑波山を境内とし、
古代山岳信仰に始る国内屈指の古社である。
西峯男体山頂(871m)の磐座に筑波男大神(伊弉諾尊)を、
東峯女体山頂(877m)の磐座に筑波女大神(伊弉冉尊)を祀る。
筑波山神社ホームページより。
つくばの大通りの並木は2本ずつ並んで植えてあります。
一説によると、イザナギの尊とイザナミの尊にたとえ、つくばの繁栄を
願って植えたんだとか。
つくばにお越しの際は是非観て下さい。

あいにくの曇り空でした。
晴れていれば富士山が見えたはずです。
筑波山から見る夜景も綺麗だそうです。彼女、奥様を誘って見に行くのも
いいんじゃないでしょうか。ムード盛り上がりますよ。

それでビンゴ大会の結果ですが、私は名古屋のお土産が当たりました。
インスタントの味噌煮込みうどんです。初めて見ました。

筑波山神社は空いていました。

筑波山神社は坂東無双の名嶽とうたわれた筑波山を境内とし、
古代山岳信仰に始る国内屈指の古社である。
西峯男体山頂(871m)の磐座に筑波男大神(伊弉諾尊)を、
東峯女体山頂(877m)の磐座に筑波女大神(伊弉冉尊)を祀る。
筑波山神社ホームページより。
つくばの大通りの並木は2本ずつ並んで植えてあります。
一説によると、イザナギの尊とイザナミの尊にたとえ、つくばの繁栄を
願って植えたんだとか。


あいにくの曇り空でした。


いいんじゃないでしょうか。ムード盛り上がりますよ。


それでビンゴ大会の結果ですが、私は名古屋のお土産が当たりました。

インスタントの味噌煮込みうどんです。初めて見ました。