3RD EYE STUDiOS
街角の映像制作下請け零細業者のブログ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かゆみ・虫刺されにウナコーワのコーワ。キューピーコーワゴールドのコーワ。キャベジンのコーワ。ホッカイロもコーワなんですねー。そんな興和株式会社のホームページに行くと、綿布問屋として創業した120年もの歴史がある、ものすっごく由緒正しい会社さんであることが分かる。。あー、たぶん僕が採用面接にいったらソッコー落とされること間違いない。改めてへーーーーとなることばかりで、、、何も知らない僕なのですが、そのコーワさんのレンズ、買いましたよ!Prominar!!



 「見よ!この如何なる暴龍をもひと呑みにする広大なパースペクティブを!」 courtesy of  Jintarow


いやこれ、経緯を知らないと、面白くないもなんともないネタなんだが、Jintarowさんがこのレンズの発売日に「盗み撮り」してきてブログにアップされた。そしたらマイクロフォーサーズ関連ではみんなが見ている43rumorsという海外の有名なサイトがこのエントリを「KOWAレンズの最新の写真!」つってピックアップ

で、Jintarowさんの、これまた和文名文調の文章を43rumorsの読者がグーグル英語翻訳したところ、「はあ?どういう意味?」つって困惑/爆笑してたという。名文だと絶賛!

ちなみに上記文章は

A vast perspectives in one swallow to any violent Dragon!

と訳されたそうで、、、意味不明だよ!!(笑


でも、海外有名サイトに取り上げられるってうらやますい。。



m4/3のワイド端


と、余談はさておき。

つい最近までマイクロフォーサーズにはあまり興味がなかったので全然知らなかったんだが、我が家初m4/3のGH4でいろいろ撮ってると「やっぱワイド端がねーーー」というのが悩みの種だった。特にGH4のUHDは焦点距離が2.3倍になってしまう。12mmのレンズでも27.6mm。つまりほぼほぼ30mくらいの感覚のレンズ。全然ダメ。

そこへ登場したのが、例のメタボーンズのスピードブースター!おー、これでもうレンズ買わなくていいじゃん、と思ったんだが、いろいろと難題が。。

  • モビでバランス取れない
  • ヤギユニット装着時にはメタボーンズのアダプタ使えない。
 
 
台座が邪魔でつけられない。
 
 

台座外せると思ったら外せない。
 
 
※追記
コメント欄にraitankさんに教えていただきました!外れるそうです!!
 
※追記2
取れました!どうも錆びついていて固かったようで、頑張って引っこ抜いてみたら取れました~~ メタボとヤギの両立はできます!
 
※追記3
ご覧のようにサビててカチカチで取れなかった。。m4/3-EFのスピードブースターは出たばかりで僕も買ったばかりなんだけど、、、
 
 
 
というわけでメタボはなにかと辛いので買いましたよ、キャベジンのProminar!
 

箱だけ見てるとキャベジンかと思っちゃう。
 
 

Prominar、カッコいい!

で、最大の問題だったのがカラバリ!通常は作例だけ見てポチりなんだけど、このレンズ、カラバリがあるやんけ!で、ホームページの写真みても全然質感がわからない!!!あれ、なんとかしてくださいコーワさん!!

なので実物を見たかったんだけどあまりに忙しくて見に行く暇がない。。でも使う案件があったので(なくなっちゃったんだけど)、どうするべとシルバーをポチってしまった。

そしたら予想以上にカッコいいぞ!



いやあ、シルバーにしてよかった。黒は普通すぎるし。まぢ惚れ惚れするほどカッコイイ。


さっそくモビにも載せてみた!



弱点がいくつか

今日使ってみて気づいたこと。まずなにより。。。絞りがF16までしか絞れない!!!シャッタースピードを50にすると直射日光はぶっ飛びになってしまう。動画用途ユーザーはND必須です。



絞りはリングで回すのでここにはシャッターの設定しか出てこない。

あと、絞りとフォーカスの方向はニコン方向なので、「またこの方向かよ!」とがっかり。まあ、パナの純正みたいに、ニコン方向とキヤノン方向が混在してないのでまだマシ。

あと絞りのクリックがあるのが残念。なしにしてくれたらなーーーと今日、撮ってて思った。


※追記

レンズ横についてるポッチを押すとクリックレスになります!※欄で1-300さんに教えていただきました!あざす!でもなんかちょっとクリックレスになったりならなかったり、、要研究!

※追記2

上でご紹介したJintarowさんの記事にもこのこと書いてあった。orz テキトーなこと書いたらアカンorz

※追記3

ポッチを押して180度回すとクリックレスになると!今知った!そしてなった!いやあ感動およびコーワさんでたらめ書いてすみません。。すばらしい。



ちょろっと写真撮ってみた

今日やっと箱から出して来たら、たまたまチビ2号(1歳)がどうしても外に連れて行けとうるさかったので、30分ほど近所を歩いたときに撮ってきました。大した写真じゃないけどすんません。できるだけディストーション具合が分かる写真をと思って撮ったんで、ご参考まで。

 


モビカットもいちおう

いつものところでテストしたのでこれも。8.5mmなので焦点距離19.55mm換算。


こっちは前撮ったやつ。純正の14mmなので、32.2mm相当。やっぱ画角全然違いますね。




コメント ( 23 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« ケーブルの8の... ケーブルの8の... »
 
コメント
 
 
 
こんちわ~~ (raitank)
2014-09-30 22:35:20
3rd Eyeさん、こんちは! 「広大な画角」だったら「LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH」の広角端が 7mmでコーワよりも更に広いわけですが、これは駄目なんでしょうか?

ひょっとして f/4.0だから?とも思ったけど、結局 f/16まで絞るんなら関係なさそうだし? そうでなくても、GH4と合わせるんならオートフォーカス使えるPanaレンズのほうが便利な気がしたんですが…。

あと、M4/3用の SpeedBoosterですが、台座、外れますよ。…ていうか、うちは外して使ってますが、コレ外しちゃいけない仕様なんですか?

なんか色々ピントずれてたらご容赦をば。。。
 
 
 
まぢすか!!!!! (3RD EYE(管理人))
2014-09-30 22:52:15
raitankさん

やっほ~~~!!!ご無沙汰でーーーす!!メタボ、あれ、台座外れるんすか??どのネジ外せば外れるんだろーーー??いや当然取れると思ったら取れなくて、うへ!?と思ってたんです!!まぢでーーー!

あとで見てみますーーーーーー!

パナの純正にそんなレンズがあるんですね??それも知らんかった!!!!!!全然それでいいんです。タブレットで操作できるから全然それで!!!

早く教えてください。。。。。
 
 
 
? (1-300)
2014-09-30 23:02:57
このレンズのフォーカスリングはムービー標準のCANON方向です。
Panasonicのレンズも全てCANON方向です。(ズームリングは逆方向ですが)。

絞りリングに付いているポッチを押しながらぐるっと回すとクリックレスになりますよ。

Metabonesのレビューお願いします。
今度見せて下さい。
 
 
 
えええ?(泣) (raitank)
2014-09-30 23:09:25
台座は、ひっくり返すと見える2本のヘクサを外したらパカッと取れました。BMPCC用 Nikon F > M4/3 SpeedBoosterも、ずっと以前から同じ方法で外して使ってますから、たぶん大丈夫だと思いますよん♪

Pana純正の 7-14mmは… 早く教えてって(笑)、先日、3rd Eyeさんにもコメントをいただいたコチラの記事に
 ↓
http://www.raitank.jp/archives/18184

フェーダーNDをつける裏技と一緒にご紹介してましたんですが…(汗)。(;_;)
 
 
 
あ、ほんとだ! (3RD EYE(管理人))
2014-09-30 23:20:30
1-300さん

なんか撮ってて逆だなーと思ってたんですが、確かにフォーカスはキヤノン方向だ!親指側が遠くに合う、、、

けど、絞りはやっぱ逆だなーーー親指側に回すと絞り開く、という風に僕は覚えてるんですがそっち側に回すと絞られちゃう。。。僕の覚え方が間違いかな~~~~


ぽっち押しながら回すとクリックレスに!!!まぢですか!といまやってみたら確かになる!が、なったりならなかったり、、、うううむ、ちゃんと説明書読もう。。

いやあ、ブログ記事にすると英知が集まるなーーあざす!追記しておきます!!
 
 
 
取れました!!! (3RD EYE(管理人))
2014-09-30 23:28:45
raitankさん

うへーー取れました!!固かった!!!当然そのネジを外したら取れると思ったら取れなくて。。このネジは何用なんだろう?って話をしてたんです。。


今やってみたら、おもくそチカラ入れてひっこ抜いてみたら取れた!!ちょっと錆びついてた!!

あーなんだよーーくっそーーー


raitankさん。。そのレンズにすればよかったーーーー ちゃんと読めっつううううううううorz

あ、でも、ウナコーワかっこいいですよ。


 
 
 
取れるんですか!? (tamura)
2014-10-01 00:12:07
僕も同じく諦めてたんですが、SpeedBoosterのあのおじゃま台座、、、取れるんすか!!?
ネジ外しても超かったくて、そういうもんかと諦めてたんですが。。。
今スグ試しますwww
 
 
 
びびりました。 (3RD EYE(管理人))
2014-10-01 00:58:43
tamuraさん

いやまぢ、iPhone 6 plusを曲げる勢いで猛烈な力を入れて引っこ抜こうとしたのですが抜けず。。

で、くっ付いているものだと思ってました。

今取れると聞いたのであきらめずに引っ張ってみたらあっさり、、、

こういう「建付け」はさすがのアジアの企業というのか、、、でも、僕のはサビてました。
 
 
 
悩んでました (マメオ)
2014-10-01 15:38:01
これ、無茶苦茶悩んでる奴なんですよね

動画メインでGH3→GH4と来てるんですが
12-35の使いやすさは良いとしても
もう一歩引きたい!って時に困ってて

(試しにつけて簡単に撮っただけですが)
純正7-14mm/F4.0はAFのアホさに
手ブレを諦めてどーしようかと・・・

映像はカラコレ無しでしょうか?
ずいぶん色みも変わってきますね^^;

パナさんの7-14mm/F4.0リニューアル
して欲しいんですけどね^^;

でも写真はかなりいいかんじですよね。
うーん悩む・・・
 
 
 
ほぼ補正なしです (3RD EYE(管理人))
2014-10-01 15:52:24
マメオさん

作例ですが、調整すると参考にならないと思ったので、それぞれ露出を少し補正をしただけでほぼほぼマンマです。


モビ動画ですが、前回のはシネライクDで撮っていて、今回のは標準ピクチャプロファイルで撮ったのが絵の違いですかね。こちらは何も補正していません。撮って出しです。

ただ、NDなしでは絞り切れなかったんでシャッターを100にして撮ってます。それでも露出オーバー気味でした。


僕はオマケでついてきてた14mm-105mm1本でずっと撮ってきて、メタボ買った時点でマイクロフォーサーズのレンズは1本も買わないでおこうと思ったんですが、さすがに14mm-105mmは暗いし狭い。。で、モビ用にもワイドが欲しいなあとずっと思ってた時にこれが出たんで飛びつきました。

純正の7-14mmは存在すら知りませんでした(笑 たぶん興味がなくて目に入らなかったのかも。。。(笑 でも明るさを考えるとこのプライム1本があればいいかなと思います。あと、作例見ていただければ分かりますがディストーションが思いのほかありませんでした。
 
 
 
引っこ抜く勇気 (freiheit)
2014-10-01 17:01:14
ウチも昔メタボスピード台座が干渉するので、現場で勇気を持ってえいやっ!てやりました。こんな力入れても取れないなんて、どおしよ大惨事になったら...なんてドキドキしながら(現場入る前にやれ!って話ですケドw)。

しかし、皆さんGH4楽しんでらっしゃって羨ましい~!12月の流れでウチも行っちゃおうかなぁ...GH4ネタ、これからもアップデート宜しくお願いいたしますー!
 
 
 
皆固いんだ! (3RD EYE(管理人))
2014-10-01 19:25:52
freiheitさん

freiheitさんのも固かったんだ!正直、固すぎて抜けるとは思えなかった。。。「このネジは何用でついてるんだろうなあ。。」と現場でカメラマンと話てたんです(笑

いや、僕のII型はEマウントにつけるときもめちゃくちゃ固いです。

GH4は運用が楽ですねー 5Dの苦労はなんだったの?というくらい楽です。

ただ、シェーン・ハールバットさんがブログで書いてましたが、ビデオカメラですほんと。そのままでは「全然よくない」絵しか出てきません。ウキウキしない、というか。

モビはでもほんと楽です。テキトーでもだいたいフォーカス合ってるし、タブレットで操作できるし。今やほぼすべての現場にモビ持ってってます。
 
 
 
一秒でもいいから頭を使えよ! 何をやってんだ!? プロじゃないのか!? (1-300)
2014-10-01 21:19:18
って言われていたシェーン・ハールバットの言う事を鵜呑みにしてはいけません。
何処ら辺がよくないビデオカメラなのでしょうか?

Kodak 7245 で撮影して、premier 2393でプリントしたような画がカメラから直に出てくるので私は好きですけど。
https://www.youtube.com/watch?v=eWuykIwo8qw
STAP Log2ってのも有るのですが面倒くさいので全く使っていません(笑)
 
 
 
ははは! (3RD EYE(管理人))
2014-10-01 21:45:02
1-300さん

例のあれですね(笑

シェーン・ハールバットさんといえば僕もそれが真っ先に思い浮かびます(笑 まあ、あの映画はたぶんそんなこんなで現場の雰囲気がサイアクで、だから映画の出来もつまんなかったんだろーなーーー(未見だけど)

そして、ハールバット・ブログ、課金制になったんで、なんだかなーーーーーーーーーーーーと思ったり。まあしっかりしてるなと、、、


ハールバットさん、キチンと調整したGH4より、一番サイアクな設定の5D Mark IIのほうがいい、と言い切ってましたからねー。


ただハールバットさんを擁護する気はさらさらないですが、僕はおもしろいのでGH4ばかりで撮ってますが、少し注意がいるのは確かだなーと思います。Filmconvertを買ってみたのもそのせいなのですが、、、(ブログに書いといてこっそりここで白状しますが今はあまり使ってません(笑)。

1-300さんはそのテクがあるからでしょうけど、なかなか難しいカメラだなーという印象はあります。まあ難しくないカメラなんてないですが。


またGH4持ってみんなで集まりたいですねーーーそろそろ年末だし!!!
 
 
 
High Rate Climb (3RD EYE(管理人))
2014-10-01 21:47:01
1-300さん

いいですねーーーこれ。これ、撮って出しなのかーーー、、、すぐやってみようーーーっと!!!!ありがとうございます!!!
 
 
 
薬局で売っていますか? (国語苦手)
2014-10-02 03:22:41
ほんとに薬局の棚に置いといても気付かれない箱ですね。
レンズ、全体的にかっこいいのにKowaのマークが見えると少しダサいと思ってしまいます。

適当に見ていた動画 ↓

http://www.youtube.com/watch?v=WBN1a352cPY

にステディカムショットがあったので涼しくなってきたし、そろそろマーリンの練習再開しようかなと思っています。
(上下ブレ、克服しないと…)
↑の動画、8分ごろからアームとベストを装着したオペレーターが映っていました。
 
 
 
kowaロゴ (3RD EYE(管理人))
2014-10-02 11:34:25
国語苦手さん

いや、どーですか?僕はもうカッコイイくらいに思ってますが(笑

KOWAといえば望遠レンズや双眼鏡なんですが、このロゴをそっち方面で見慣れている人も多いはず。そのせいで緑も人気があるっぽいですね。


Working in the Theatre: Since I Suppose - Site Specific Theatre

すげー面白いじゃないですか、これ!素晴らしい動画ご紹介いただきありがとうございます!

これ東京でもやりたいな。
 
 
 
やりましょう! (ragi)
2014-10-03 02:07:45
こういうのいいなぁ。。。
何言ってるか理解出来なかったけどw
町中を歩いているのを撮って行くのってやりたいなぁと。。。(え?違う?だったらごめんなさいw)

ところで、ようやくNEXUS7を安く手に入れてMoVIのアプリ(アンドロイド用)を本家からダウンロードしたんですが開けず(zipのため~)
で、googleのappストアからダウンロードして無事使えましたが、本家からのやつって結局タブレットで使えないのならどこで使うんですかね?
ともあれあとは移動用のケース問題だけですw
 
 
 
アイスランドより愛をこめて (muu)
2014-10-03 03:02:32
絶景を見ながらメシ食いつつ3RD EYEさんのブログ見てます(嫌がらせw)

JAPANではそんな事件があったんですか!>仁のじ
やりよりますねえ、羨ましいっす。面白すぎw
 
 
 
あれ? (3RD EYE(管理人))
2014-10-03 13:53:42
ragiさん

本家のやつで僕は最初やったなあ。googleのappストアには最初なかったんで、、どうやってやったか覚えてない。

ケースはFreeFlyが出しましたね~ でも高い。普通にペリカン系のケースでいいと思いますよ。SoundHouseで売ってるコレ系

http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/164395/

でサイズを測ればいいと思います。光ちゃんはそうしてますね。ただハンドルバーと置き台も一緒に入れるとめちゃくちゃ大きくなっちゃうんで、彼はバラしているみたいです。

僕は、モビに脚をつけちゃったんでいつも車にそのままドインと載せてます。それだと現場に着いたら即撮影開始できるので。


上で紹介してもらったビデオはSince I Supposeという、Site Specific Theatre、、つまり「場所が限定されている演劇」のメイキングです。

チケットを買ってシカゴに行くと、スマホを渡される。インスコされたアプリを見始めると、予めシカゴの街で撮影された演劇(この場合はシェイクスピアの「尺には尺を」)が再生される、、それをまさにその現場を旅しながら鑑賞する、、、という感じかな。全部で17劇あって、ビデオであったり音楽であったりを、まさにそこにいながら感じる。。。面白い試みだと思います。

Site Specific Theatreという言葉は初めて知りましたが日本語は見当たりませんでした。日本でやってる人いるのかなあ。。今度演劇関係者の知り合いに聞いてみよう。
 
 
 
クッソっ!! (3RD EYE(管理人))
2014-10-03 13:56:50
muuさん

うわ!なんじゃと!そんなうらやましいことをやっとるんですか!!!ぐは!
 
 
 
自分も… (国語苦手)
2014-10-03 18:00:14
動画を貼った自分も何言ってるか分からなかったです。
そういうこと言っていたんですか?(英語も勉強しなくては…)
あっ、要約ありがとうございます。モヤモヤが取れ、すっきりしました。

動画は、american theatre wingというサイトで見つけました。

http://americantheatrewing.org/program/working-in-the-theatre/

http://americantheatrewing.org/videos/since-i-suppose-site-specific-theatre/

演劇の発展のために無料でいろいろ教えてくれるサイトです。

この手法は、美術館の音声ガイドなどにも使えそうですね。
 
 
 
観光案内にも (3RD EYE(管理人))
2014-10-03 22:00:02
国語苦手さん

僕がぱっと思ったのは観光案内です。

が、その次の瞬間に思ったのは、観光案内にこういうアプリがあっても自分は利用しないな、、と。

なぜなら、旅行とか観光とかって、自分自身の体験こそが大切で、ガイドブックとか僕は昔から全く持たずに旅をしていたので、、、

ということを考えたうえで、なんかいい演出はできないかなーーと頭の片隅に置きつつ。。。


でも、ドラマの演出という意味ではオモシロイ試みですね。

きっと「ローマの休日」はこれだと破綻しちゃうでしょうが(笑
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。