保育士ダイアリー☆

第3きんもくせい保育園の子どもたちの日々の様子をお伝えします(^▽^)/

食育教室でお勉強!!

2010-08-25 13:48:26 | 日記

今日は、4,5歳児のクラスで食育教室がありました

『五感』についてお話しを聞きました

 「食べることは唯一五感を一度に使うことなので、食べることは体だけでなく

   脳も元気になりとても大事なことです。」

というお話を小学校の栄養士さんをされている保護者の方からお聞きして、

園長先生からみんなにお話ししていただきました

 

 

三上先生からは五感の説明をしてもらいました

視覚・・・・目から見て感じること。

触覚・・・・触って感じること。

味覚・・・・舌で感じること。

嗅覚・・・・鼻で匂いを感じること。

聴覚・・・・耳で感じること。

 

子どもたちはとても真剣に自分の目や鼻をおさえながら聞いていましたよ

 

 

五感の説明を聞いた後は実際に子どもたちに体験してもらいました

五感スタンプラリーをしました

スタンプカードをもらい、視覚・触覚・味覚・嗅覚・聴覚の順番に体験しました

ほとんどが目隠しをしての体験だったので、みんなドキドキの体験でした

 

まずは視覚・・・・乾燥したひじき、高野豆腐を見てもらい、何か聞いてみました。

          ひじきはこんぶに見えたり、高野豆腐は「石けんかな~」と

          答えてくれた子もいましたよ

 

    

 

触覚・・・・目隠しをして、カボチャを触ってもらいました ドキドキ・・・・

 

 

 

次は味覚・・・・同じく目隠しをして口を開けてもらい、ミカンを食べてもらいました。

         もちろんミカンということは言ってません    

         「ミカン味」「甘い」「ちょっとスッパイ」と言ってました。

 

 

嗅覚では・・・・モモとピーマンを匂ってもらいました

         モモは「いい匂い~」と答えが返ってきたり、ピーマンは

         「ニガイ匂い・・・」や「ピーマンや」と正解を言う子もいました。

 

   

 

最後は聴覚・・・・そうめんとおせんべいを食べる音を聴いてもらいました

          ラーメンやソバという答えだったり、おせんべいは

          クッキーやお菓子という答えが多かったです。

 

   

 

全員終わった後に、ひじきと高野豆腐を水で戻し、触ったり、

みんなで答え合わせをしました

 

   

 

今日は色々なことを感じながら食について知ってもらえたかと思います。

食べておいしいだけではなく、お家の方でも調理をする前の食材の形や

匂いや感触など子どもたちに感じさせてあげて下さい。

きっと、食に対する考えが、広がり、表現が豊かになってくれることと思います

そして、今日、体験したお話をたくさん聞いてあげて下さいね

 

最後に五感スタンプラリーのカードです

各コーナーが終わるごとに先生たちにスタンプをおしてもらいました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする