身近な自然 Dr.珍(デジカメ自然観察)

 デジカメを通してふれた、身近な自然

トラカミキリ?

2006-07-10 06:52:21 | 昆虫


 一瞬、ハチかと思ってたじろぎ、もう一度よく見るとトラカミキリのようなので背のびしてもう一枚決定的なものを撮ろうと思ったら、下に落ちてしまいました。飛ばずに落ちたあたりは、トラカミキリとみてほぼ間違いないと思うのですが、一瞬驚かされたあたり見事な擬態成功と言えるでしょう。

人気blogランキングへ

食は命をいただく

2006-07-09 12:19:56 | 昆虫


 フィールドに出て昆虫の捕食シーンなどを目の当たりにすると、食は命をいただくことであることが実感できます。



 今日は捕食する立場のものが、次の瞬間には、捕食される立場になったり、命尽きたものが食べられる。



 この繰り返しが自然界では日常的に行われています。







 生態系から外れた人類が忘れがちなこの様な感覚を、小さな地球の仲間達は、時として気付かせてくれます。ありがとう大地、ありがとう昆虫達です。感謝、感謝。

人気blogランキングへ




アオバの森では

2006-07-05 07:18:12 | 野鳥


 アオバズク♂



 ヒナがかえって♀も外にでてきました。



 雌雄同色なので見分けにくいのですが、表情や胸の模様が微妙に違うと思います。(これは、♀のアップ)



 周囲のギャラリーが「可愛い」とか「ベッピンさん」だとかやたらにほめるので、およしになってのポーズ。



私が「チョッと誉めすぎじゃないですか?」と余計なひとことを発するとムッとしてふくれていました。なかなか表情が豊かです。



 巣穴の下に落ちていた、幼鳥の食痕。サシガメの仲間だと思います。

人気blogランキングへ


つい出来心で・・・

2006-07-04 00:49:39 | その他生き物


 ススキ原でこんなものを見つけたことはありませんか?これはカバキコマチグモの卵室です。



 中の様子は、こんな感じで卵嚢と一緒に卵室にこもり卵を保護します。それからこのクモは、卵を保護するだけではなくて自分の身体を幼虫の餌として提供することでも知られています。観察した人の話では、幼虫に食べられかけてる親が、幼虫を守るために威嚇動作をとることがあるそうです。



 これは、これから産卵するもの。お腹が大きくなっています。近くにいた小学生に尋ねられて、つい説明に力がはいってしまいました。そして二つも卵室を開けてしまいました。つい出来心で。おそらく卵室は、補修されると思いますが、カバキコマチグモにとってはとても迷惑だったことでしょう。なおこのクモは、噛まれるととても痛いので取り扱いは充分気を付けて観察しましょう。

人気blogランキングへ