春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

結婚のお祝いを買いに京阪百貨店へ

2009-12-07 16:51:40 | 日記
お隣の娘さんのMちゃんが、23歳で結婚します。

結婚式は、12月26日だそうです。

Mちゃんおめでとう

籍は、もう入れてて・・・
新婚生活は始まっているそうです
おめでたで何ヶ月かな

来年には、赤ちゃんが
Mちゃんのパパが寅年で、Mちゃんが寅年で、生まれてくる赤ちゃんが寅年生まれになるそうです。
三虎やん

旦那サマは、ドクターさんだそうで
玉の輿
かなぁぁぁ・・・

それで、お祝いの品を買いに
京阪にいきました。





入り口には、クリスマス飾りが・・・



お花屋さんには、ポインセチアやシクラメンが


クリスマスグッズも・・・


お祝いの品は食器にしようと売り場へ・・・
色々なやんで

香蘭社のペアコーヒーカップにしました。
ベネチアンレッドというそうです。
素敵なカップ&ソーサーでした。

12月12日(大安)に届くようにお願いしました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



食品売り場で、
551の豚まん・シュウマイ・肉団子
買いました。



帰り、駅の下の京阪フレストに寄ったら
以前に紹介したことのある
レインボーレッドキウイフルーツ(JA静岡経済連)
が売られていました。

スーパーでは、初めて見ました。

買って帰り、むいてスライスしました。
まわりが黄色で、中の赤もきれい
真ん中が白で、彩りもいいですね。
完熟しててとても甘かったです。
美味しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細屋神社・式内社(寝屋川市)

2009-12-07 15:08:58 | 日記
ここは、遊歩道・自転車道から見える小さな神社ですが・・・
初めて、坂を下りて神社に行ってきました。

治水公園側からは、18号線を渡った所にあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


細屋神社
「所在地」寝屋川市桜が丘26番1号付近
     (旧大字秦字神楽田)

「サイクルロードはちかづき」を寝屋方面に向かって三井団地まで行くと、右側に「細屋神社」と刻まれた道標があります。
坂道を下って、かわいらしい森の中に足を踏み入れてください。

927年(延長5年)に完成された「延喜式(えんぎしき)」の神名帳にあたる第9・10巻に登録された全国で2861の式内社(しきないしゃ)のなかのひとつです。

当時の天体崇拝の思想から、星をまつったのではないかといわれ、地域集落の守り神、農業豊作の水利の神として村人の信仰を集めています。
  
  寝屋川市・みどりの道コースから
















大きな木々に囲まれた小さな神社です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする