諸々雑記メモワール

諸事,気にとめたことなどを書きしるしたいと思います。

食の数字は語る 15万4千トン そばの史上最高の収穫量  (大正3 年産<1914>)

2015-08-31 19:03:15 | 日記

そばの収穫量の正式統計は明治16年(1883)までさかのぼることができる。

今から101年前の大正3年(1914)に136万9千石(15万4千トン)の史上最高の収穫量を記録した(1石=0.1125トンで換算,昭和31年産まで石単位で調査)。

その後,減少傾向をたどる。戦後,昭和35年産が5万トンを上回ることもあったが安い中国産の輸入の影響などで伸び悩んでいる。

 平成26年産は前年(3万3,400トン)の6.9%減の3万1,100トンであった。

 都道府県別収穫量は下図の通りで,北海道と長野県で50%を占めている。北海道の幌加内町は,作付面積・収穫量が日本一として知られ,平成27年8月29日(土)・30日(日)に新そば祭りが行われた。

長野県は「信州そば」,茨城県は「常陸秋そば」で知られる。

 なお,26年のそばの輸入量は10万5,044トンであるので,自給率は23%(31,100/<105,04431,100>)となる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿