11月よりジムに入会しました。
入会から20日が過ぎたわけですが、これまでに
* アロマリラクゼーションヨガ
* 初級エアロ
* 1ポイントエクササイズ
* ボール&ティラピス
* ゆったりヨガ
* ステップ30
* ボールで太鼓
* 癒すりんぐ
これらのレッスンにチャレンジしました。
曜日や時間が合わず まだ参加していない教室もありますが
今後、是非参加してみたいのが
卓球とフラダンスとピラティス&ストレッチとボディシェィプ!
何でもやってみたい私なので、時間が合う時に是非参加してみようと思っています。
因みに明日は、仕事が休みなので
初フラダンス・初気功・初卓球のレッスンに参加しようと思っています。
3つも!?なんて言わないでね。
明日はその他にもエアロビクスとワンポイントエクササイズ、ボールで太鼓も
参加出来ればしようかと思っています(笑)
ジム三昧の一日にする予定!
「一日にそんなにやって大丈夫なの?」という声が聞こえてきそうですが
これが、以外にも大丈夫なことが判明。
心配していた筋肉痛も やはりプロの指導の下
身体をリラックスさせながら
初心者でも出来るエクササイズとなっているので
思ったより軽い筋肉痛で身体が気持ちいいんですよ。
すごく身体がスッキリとして軽くなります。

さて、色んな教室に参加してみたわけですが
何せ結婚して以来、運動という運動を全くしていなかった私

どんな具合だったかと言いますと、それはそれはドンクサイ

アロマリラクゼーションヨガ こちらネーミングだけを聞いていると
ゆったりと誰でも簡単に参加出来ると思っていたら!
これが、私にはなかなかキツイ

ヨガなので色んなポーズをするんですが、
4つん這い まさに猫のポーズ
この体制で結構な時間耐えなくてはいけなかったり・・・
私の腕と足には全体重がのしかかるわけで
無駄に逞しいだけな手足はブルブル震え出す

「い、い、い、痛い!」
「く、く、く、

4つん這いの格好で手の震えに耐えながら
周りのお姉さま方を盗み見してみたところ
これが、けっこうなお姉さま方がヘッチャラそうに涼しい顔で
もちろん手が震えることもなく

これにはビックリ!
これでビックリしてたら先には進みません。
このポーズで片手だけを上げたり
片足をあげたり

超キツイ!←私だけ~~~~~~

初級エアロでは、音楽に合わせて前後左右の簡単な動きの繰り返し。と
レッスンの案内には書いてある。
確かに簡単な動き

のはずなんですが・・・
簡単な動きをどんどん組み合わせていきます

どんどん組み合わせていくうちに私の手と足と頭の中は

どんどん



一人テンポが違う?
いや、動き自体違う~!!!


同じ手と足が同時になったり~ロボットか!
ほとほと自分のドンクサさを再認識。
お姉さま方のパワーの凄さに驚いたり。
それでも懲りずにアレコレとレッスンに励む私(笑)
ボールで太鼓は、
バランスボールを椅子をひっくりかえしてボールを置いて
それを太鼓に見立ててバチ(サランラップの芯みたいなもの)で音楽に合わせて
ボールを叩きながらエクササイズ!
足を肩幅に開き 膝を曲げながら手を大きく上に伸ばしたり左右に広げたりしながら
ボールを叩きます。
途中、足にも動きをつけたりジャンプしたりするので結構ハード。
私より年上のお姉さま方に混じって思いきりボールを叩き
「 ヤ-----------ァ!」と思いきり声を出してポーズを決めたりします。
最初、お姉さま方の「ヤーァ!」の掛け声の迫力にビビリましたが、
負けじと私も「ヤァー!!!!」とかっこよくポーズを決めれるようになってきました(笑)
鏡に映る自分のあられもない姿に笑いそうになりますが、
なかなか格好いい?なんて思ってみたりして~w
でも、知り合いには見られたくない姿ですな

今のところ自分のドンクサさに負けず、楽しくやれています

スタッフの方もジムに通ってる皆さんも元気なのでパワーがもらえる感じです。
先日、会社で健康診断があり驚いたのは
「血圧」
血圧がすごく低くなっているではないですか!
これは、運動の成果なんじゃないかなぁ~?と思っています。
気になる体重は変わりなしなんですけどね(笑)
そして、血圧が下がっているということもあって、
最近では頭痛がほとんどなくなりました。
したがって頭痛薬も殆んど飲まなくてよい日々を過ごしています。
まぁ、週に2~3回の頻度でしか通えていませんが
長く続けて行けたらいいなぁと思う次第です。
あと、体重を5~6キロ落としたいところですが、
なかなか難しい。
食事の方も気にかけてカロリー摂取を
コントロール出来ると良いのですが、
そのあたりは、かなりアバウト

美味しく食べて楽しく運動!まずは、ここから頑張ります

結婚して25年。
これまでの運動しなかった時間を取り戻したいと思っています。
そして、なんでもチャレンジ

最初から出来る人はいない!出来なくて当り前!!!
楽しく身体を動かして汗を流す!
ストレス発散
身体の中から元気になりたいなぁ

今、元気に運動が出来ることに感謝して
いつ転移をするかは(転移しないのが一番ですが)
わからないけれど後悔することのないよう過ごそうと思います。
では、明日は一日ジム三昧で頑張ってきます



ポチッ!とバナー



