goo blog サービス終了のお知らせ 

◆SORAの腎臓がん日記◆

2008年12月まさかの「腎臓癌」
12センチの腫瘍が右腎臓に!
発病~入院手術とその後15年間の記録

Amebaブログ

2025-06-03 22:42:31 | ■お知らせ■
gooブログからAmebaブログにデータ移行が済み
ほぼAmebaブログの整理が出来ました。

私のブログを見てくださっている方は、どこから私のブログを見つけて読んでくださっているのでしょう?「腎がん」で検索してたまたま私のブログが出てきたのでしょうか?
それともブログ村の腎がんカテゴリーで見つけて下さったのでしょうか?
この数年はほぼ更新なしのブログでしたから、腎がんで検索しても私のブログが出てくることは確率的に少ないのではないかと思います。頻繁に更新していた頃は「腎がんブログ」「腎がんブログ女性」などで検索すると私のブログがすぐ出ていたと思いますが・・・。
ブログをはじめた頃、一人でも多く腎がんの方と交流したくて自分のブログが見つけてもらいやすいように「ブログ村の腎がんカテゴリー」に参加したり、色んな病気ブログサイトに参加したりしていました。今は昔あったサイトもなくなってしまって「ブログ村」が唯一残っているような気がします。私が知らないだけで新たに色んなサイトが出来ているのかな?
ブログ村も腎がんブログは相変わらず少ないですが・・・。
ブログ村で繋がった方が多いので新しいAmebaブログをブログ村と繋いでおこうか?と思います。
そのうちこのブログとAmebaブログを入れ替えてブログ村に参加しますのでよろしくお願いします。
ただ、ブログ村は記事更新が無いとブログ村のバナーをクリックしてもらってもカウントされなくなってしまい順位が下がって終いにはランキングからも外れるシステムみたいなので更新の無いブログだと参加する意味もないようにも思えるのですが・・・
癌のブログでは、闘病されている記事が圧倒的に多く
特に転移なく経過観察と検査をされている腎がんブログは少なく私のようなブログも参考にしてもらえるかもしれません。ブログ村のランキングから外れて私のブログが表示されなくなるまではブログ村にも参加させていただこうと思います。


とりあえずお引越し先のAmebeブログを紹介しておきますので
たまに覗きたいよ!たまに近況報告したいよ!という方がいらっしゃいましたら
新しいブログをお気に入りに入れておいてもらえれば嬉しいです。
Amebaブログ「SORAの腎臓がん日記」はこちらをクリック
↓↓↓↓↓↓
https://ameblo.jp/sorasorasora31/


----------------------------------

訪問ありがとうございます
ポチッ!と応援クリックしてくれると励みになります!


ブログお引越し完了!

2025-05-22 20:46:59 | ■お知らせ■
こんばんはSORAです。

ブログのお引越し何と!完了しました。
「はてなブログ」と「アメブロ」両方にデーターをインポートしてみました。
はてなブログはとっても早くその日のうちにデータ移行が完了。
アメブロは2日でデータ移行が完了。
心配したほど難しくもなくスピーディーにあっという間に完了してビックリです
記事に挿入していた画像もそのまま移行されていて凄いなぁ~と感心しまくりです。
ただ、ブログの使い勝手が今までつかっているgooブログと違ったりでテンプレートなどの設定やその他の細かい設定に戸惑っているところです。
これまでの記事も少し整理してスッキリしたいと思っています。


「はてなブログ」と「アメブロ」どちらにするか?
私的に使いやすいのはアメブロでした。
gooブログと似ている感じなので、こちらをメインにするつもりです。
ただ、「アメブロ」は残念ながらこれまでのコメントの移行は出来ないので、コメント移動も出来た「はてなブログ」は自分用に公開はせずに利用しようと考えているところです。

また、きちんと新しいブログの整理が出来ましたらブログのURLなどをお知らせしたいと思いますのでよろしくお願いします。ブログ整理はgooブログサービス停止までにのんびりやるつもりなのでよろしくお願いします。

(*10月1日にはgooブログ記事の新規投稿、編集機能が終了です)

----------------------------------

訪問ありがとうございます
ポチッ!と応援クリックしてくれると励みになります!


ブログ引っ越しデータの作成

2025-05-21 14:56:12 | ■お知らせ■
こんにちはSORAです。

gooブログサービス停止にともなって、とりあえず他ブログにお引越ししてみようと思います。
なかなか思い腰が上がらず放置していましたが、
今日「引っ越しデータの作成」というのを申請してみました。
今やったところです(笑)
やったと言っても「引っ越しデータの作成」ボタンをクリックしただけです。
これで、数日でデータが作成されるんですかね?
作成されると連絡が入る?多分?
それからお引越ししたいブログを開設すれば良い?多分。
そしてお引越しボタンみたいなのをクリックすれば完了?
ええええ????
今、メールを確認したら「引越しデータ作成が完了しました」となっています!
こんなに早く引っ越しデータ作成完了なんですかーー!!!
これをダウンロードする?
この記事更新した後でやってみます。

お引越し作業を進めてみないことには、よくわかりませんが順次すすめていくことにします。
一番悩ましいのはお引越し先。
お引越し先は、アメブロかはてなブログになると思いますが、どちらにするかはまだ決めていません。
使い勝手が良い方にしたいと思いますが、
◎はてなブログは今までのコメントが移行ができる。残せる。
✖アメバブログは今までのコメントの移行が出来ない。残せない。
という違いがあるので悩みます。

正直、本当に沢山の方からコメントを頂戴したので残したい気持ちが大きいです。
コメントを頂いた方のお名前や状況を全部覚えていないので(覚えられない)
新にコメント頂いた時に、確認のしようが無くなってしまうのも困ってしまうというのが本音です。

もしお引越しが簡単に出来そうであれば、
一旦アメバ、はてな両方にお引越ししてみようかなぁ。
そしてブログの見直し修正をしてみて使いやすい方にしてみたいなぁと。。。
そんな余裕があればですが(笑)




すでにお引越し作業を進めていらっしゃる方からのアドバイスや感想、
または、現在アメブロ使ってるよ!はてなブログ使ってるよ!という方からも使いやすさなど
是非お聞かせ頂ければと思います。
闘病ブログと全く関係ない方からのコメントも大歓迎ですので宜しくお願い致します!

まずは「引越しデータ作成」を依頼したら、
あっという間に引っ越しデータの作成完了!になったというお知らせでした。

また、次に進みましたらお知らせ出来ればと思います。


----------------------------------

訪問ありがとうございます
ポチッ!と応援クリックしてくれると励みになります!


gooブログサービス終了について

2025-05-08 21:09:25 | ■お知らせ■
もう更新はしませんと宣言したブログですが、
イレギュラーで更新失礼します。

私はブログ開設からずっとgooブログを使わせて頂いていました。
ブログ初心者の私でもとても使いやすく大好きなgooブログでした。
今月に入りgoo事務所の方から
2025年10月1日には新規記事・コメント投稿終了 / 有料課金停止
2025年11月18日goo blog サービス閉鎖
とのgooブログのサービス終了のお知らせが届きました。
11月18日には、ブログ自体消滅してしまうそうです。
もう更新はしないブログながら、
腎がん発覚からこれまでの記録が全部消えて見れなくなってしまうということにショックを受けている私です。
ブログのデータダウンロードやブログお引越しの手順などの案内もきていて
今、このブログをどうしようかと思案中です。
沢山の方から頂いた大切なコメントなども消えてしまうかも・・・

まだ、このブログをどうするか決めかねています。
完全に消してしまうのか
お引越しして これまでの記事を残すのか・・・
gooブログを利用されていたブロ友さんは皆さんどうされるんでしょう?(気になるところです)
16年もの記事のお引越しは大変なのか?簡単に出来るのか?
ブログお引越しをされた方からのアドバイスなど頂けると嬉しいです。
gooブログからお引越しを考えていらっしゃる方は、
どこのブログにお引越し予定なのかなども教えていただけると嬉しいです。

少しの間コメント欄を解放しておきます。(お返事遅くなったらすいません)

【追記(5/8)】

ブログをどうするか全く何も進んでいない状況です。
もう更新しないと宣言したブログなので記事更新に気づく方もいないのかコメントも1件のみ(涙)
「アメブロ」「はてなブログ」どちらへのお引越しが多いかというと「はてなブログ」が若干多いのかなぁ?という印象です。
アメブロへの引っ越しお助けは5月末まで?なんですかね?よくわかりません。
アメブロは多くの方が利用されていて(芸能人も多いですよね)動画もUP出来るみたいですね。
一方、はてなブログは全く知りません。どんなブログなのかまだこれから調べるといった感じで
早くにお引越し作業されている方からは大きく遅れをとっている私です。
なかなか思い腰が上がりません。
gooブログサービス終了間際にならに程度にお引越しをするのか、ブログを完全終了とするのかお伝え出来ればとは思っています。多分、とりあえずお引越しする・・が現時点では頭の中を占めています。

----------------------------------

訪問ありがとうございます
ポチッ!と応援クリックしてくれると励みになります!



ブログ「瞳に映るもの」の瞳さんの近況です。

2015-03-05 21:56:53 | ■お知らせ■


2月17日のブログ更新から 
しばらく更新のないブログ「瞳に映るもの」でご存じの
瞳さんより近況が届きました。
心配してらっしゃる方も多いとおもいますので瞳さんに代わってお知らせします。


以下、瞳さんから届いた文面そのままです。

-----------

おはよう 
ひさしぶり(*^ー^)ノ

27日に受診して
翌日から右足がつり歩けなくなりました。

激痛が走りどうにもこうにもなくなり寝たきり状態になっています。
現実を受け止めきれないまま介護認定もろもろと家族皆で事にあたっています。

そんな中27日に同じく胃ガンと闘っていた父が亡くなりました。
私は外出もどうしてもままならず、父の通夜にも葬儀にも出れずじまい。
幸い先生から後一週間と言われたあと頑張ってくれたので二度会いに行くことが出来た事だけが幸いでした。

自分でも戸惑いうろたえながら現実に立ち向かっています。
早ベッドだけが住みかになろうとは・・・
思っても見なかった現実悲しい 
涙も一杯、流れた

それでもベッドが届きケアマネさんや看護師さん先生いろんな方が出入りされお世話になっている次第です。

有難いもんですね。

SORAさんだけにはお伝えしておこうとラインしました。
この現状ブログに書いて下さって結構です。
私のブログはもう・・・
何とも言えません。

ちょっと限界がきたので止めますね(‐^▽^‐)

私頑張るから
負けないから
泣いたって
直ぐ笑うから

またね

辛い内容でごめんね。


   3月4日(水)

-----------

 


この内容は、瞳さんのブログのコメント欄にも書き込みさせて頂きましたが、
コメント欄では、気づかれないかも・・・とこちらにもUPさせて頂きました。

瞳さんへのメッセージは、↓ こちらへお願い致します。


【 瞳に映るもの 】http://ameblo.jp/mokuchama4569/entry-11981763118.html





 にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ



雪の便りは悲しすぎて・・・

2014-02-14 23:03:31 | ■お知らせ■


2014年2月8日私の町に今年はじめての雪が降った。

キミの町は、雪は珍しくないだろうけど
キミの町にも雪の便りは届いただろうか・・・。







キミが、私のブログを1日に何度も訪れてくれてたことを知っていた。

どんな想いで、ここに来てくれてたの?

ずっと更新の無いこのブログ。
大安寺の記事に手を合わせに来てたんだろうか・・・。

実家のようだと言ってくれてた このブログに来ては自分の気持ちを一生懸命落ち着かせようとしていたの?

キミが、このブログにはじめて訪れたのは2年前の春だった。
「はじめまして。昨年末に左腎臓に腫瘍が見つかり今年手術をしたものです。」って。

それから、キミはちょくちょくココに来ては言葉を残して行った。

私のこのブログを”SORAさんのブログは、実家に帰って来たような気分になって落ち着きますね”って言ってくれた。
そして、大きな腫瘍だった私が転移なく元気に過ごす姿を”希望の象徴です”と言ってくれた。

昨年の私の誕生日には、おめでとうの言葉と共に
”自分も10年後もSORAさんの誕生日をお祝いしたいですね。
5年生存率クリアしてやったぜぇ~、ワイルドだろぉ~なんて言いながら^_^”
そんなお茶目な書き込みをしてくれた。

今年の初雪から、また大寒波が日本列島を覆って
今朝、雪が降った。

朝ね、「雪の便りの返事が来たみたいだなぁ」そう思ったんだ。

通勤の朝に見た雪景色は、すごく綺麗で写メを撮った。

空から落ちてくる雪が まるでスローモーションのように見えたのはキミの仕業だったんだろうか・・・


仕事から帰宅してPCを開いた。
そして、キミが旅立ったことを知った・・・。

2014年2月13日に。

私が、ずっと放置していたブログに書き込みした日。
私の術後5年2か月検診クリアの書き込みをした日。

もしかしたら、キミは私のクリアを見届けてくれたの?
そして、キミが実家のようだと言ってくれた私のブログが終わってしまわないように
キミが、私に書き込みさせたの?

もうブログ更新出来なくなった自分の代わりに更新し続けてって・・・。

腎癌で不安になってる人に希望を与えてって・・・。

「ブログ更新してね・・」
キミがそう言ったような気がした。

「ありがとう。サヨナラじゃない、またね。」
いつかキミに会う日まで・・・








私は、これから毎年雪が降るたびに綺麗だなぁ・・と呟きながらキミを思い出すだろう・・・
姿を変えてキミがやってきたんじゃないかと・・・
腎癌仲間がみんな癌晴ってるかキミが覗きにきたんじゃないかと思うだろう。





2014年2月13日、17時44分、

「へこたれず、頑張らず~腎臓がん・肺転移治療中」のブログでご存じのムネザネさんが永眠いたしました。


このブログのコメント欄で「ムネザネ」の名前を見てご存じになった方も多いと思います。
ブログで私のこのブログを実家のようだと言ってくれ
私を姉のように慕ってくれたムネザネさん。
とっても大切なブログの私の弟です。

最期まで諦めることなく癌晴り続けたムネザネさんとご家族に「よく癌晴ったね。」って言葉をかけご冥福を祈って頂ければ幸いです。


↓ムネザネさんのブログにはココをクリックで飛べます。
「へこたれず、頑張らず~腎臓がん・肺転移治療中」




にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ


腎癌発覚、手術から5年。折り返し地点を迎えて

2013-12-16 23:22:34 | ■お知らせ■

2003年12月15日 私が腎癌による右腎臓全摘手術を受けてから昨日で5年の月日が経ちました。







今月の6日に病院へ行き無事、転移なく5年クリアとなりました。

5年前の腎癌発覚のきっかけとなった2008年11月28日の突然の血尿(血の塊が出て便器一面がどす黒い血尿と血の匂いがするものでした)、右腰鈍痛、全身怠惰感などの症状を思い起こすと
腎癌が発覚した時点で既に転移があってもおかしくない状況だったと・・・。
術後取り出した腫瘍の大きさも12センチと大きく
多分、主治医も転移の可能性は限りなく大きなもだと思っていたに違いありません。
入院前に主治医に退院はいつごろですか?と尋ねた時に「わかりません」と言われた時のことを
よく思い出します。
「わかりません」の言葉には、術後に転移の為の抗癌剤治療を入れるという主治医の考えがあったのではないだろうか・・・そう思うのです。

腎癌 ステージ2の5年生存率 60%
腎癌の大きさが5cmを超える大きさは予後が悪い。

そんなアレコレを考えると
よくこの5年間転移なしに来れたものだと思います。










このブログを開設したのが2009年1月15日。
ブログ開設からもうすぐ5年が経ちます。
このブログをはじめた頃には、コメントを頂くことなども全く考えていませんでしたが
これまで100万を超える閲覧、訪問、2000を超えるコメントを頂きました。
同じ腎癌を患った方をはじめ多くの方と繋がりを持てたことをこの場をお借りし御礼申し上げます。
沢山の方々と繋がることができ本当に幸せに思っています。

コメントを下さった方の多くは、私と同じ腎癌を患われた方だったと思います。
ブログ名に「SORAの腎臓癌日記」と、腎癌の文字を入れたことで腎癌を宣告され情報を求めネット検索をしていてこのブログに辿り着きコメントを下さったのでしょう。

コメントでみなさんの不安な胸の内をお聞きし、この5年間「大丈夫!」の言葉を大勢の方におくってきました。
そして、その中には今も転移なく過ごされている方も多くいらっしゃいます。
その一方、術後に転移が発覚し、現在も辛い抗癌剤治療等を受けて闘い続けてらっしゃる方もいます。
それは、私にとって大変ショックで辛い出来事でした。

5年という月日の中でブログのコメントで大勢の方と言葉を交わし正直、私は何度も「大丈夫!」の言葉を綴り続けたことへの戸惑いや後悔があります。
また、頂いたコメントへの返事に失礼がなかったか・・・というと自分でもわからず
もしかしたら、私の言葉で傷つけた事があったかもしれません。
もし、失礼な言葉などがあったのならこの場をお借りしお詫び申し上げる次第です。

いつだったか記憶は定かではありませんが、
たまたま通りすがりで目にしたブログだったか掲示板だったかに
「大丈夫」や「パワーをおくります」などと軽い言葉など言ってほしくない。と
書かれたものを目にしたことがありました。
見えない相手への言葉だけに、そう思われても仕方ないのかな・・・と感じました。

ブログの中でも闘病ブログは、命に関わることが綴られていたり、苦しい心の葛藤が綴られていたりと
とてもデリケートで楽しいことよりも苦しいことの方が多く綴られていたりします。
ブログを開設して以来、様々な方との繋がりの中で辛かったり苦しかったり、嬉しかったり、悲しかったり
ブログをはじめた頃には、想像もしていなかった気持ちを抱え今の私は、ここに居ます。
正直、あまりにも色んな思いがあり過ぎて
術後5年経過の記事を先月末から何度も綴ろうとしましたが、何度綴っても上手く書くことが出来ませんでした・・・。
自分の気持ちをそのまま表現するのが、こんなに難しいと感じたのははじめてかもしれません。








大勢の方に検査をクリアするたびに自分のことのように喜んでいただいた喜び
時に沈む気持ちを皆さんに優しく暖かい言葉で包んでいただいた事への感謝。
同病の方の転移が発覚した時のショックと苦しみ。
ブログ友の苦しみをただ何も出来ずにコメントするしかない辛さ。
この5年を振り返って、今の自分の素直な気持ちを言葉にするにはどうやっても上手く表現することは出来ませんが腎癌の手術から5年。
こうして元気にブログを綴れることを幸せに感じ、皆さまへの感謝の気持ちとしたいと思います。

私がブログを続けてきたこの約5年
このブログが少しでも同病の方の参考になっていたり
少しでも不安な気持ちの支えになっていたり
人と人を繋げる架け橋になったのなら・・・・
いいのになぁ。



まだまだ5年、腎癌の進行はきわめて遅く10年後までの経過観察が必要とされます。
やっと辿り着いた折り返し地点です。
これからの5年 これからの時間を大切に気持ち新にスタートしたいと思います。


5年を機に このブログの有り方について模索中です。
記事も多くなり、腎癌の情報を求めて来られる方には読み辛くなってきたかなぁ・・と。

このまま、このブログを更新し続けるか・・・

このブログは5年経過を持って「SORAの腎臓癌日記 (前編)」とし
これからの5年を新なブログで「SORAの腎臓癌日記 (後編)」としスタートさせるか

今のところ何の治療もしていない私には腎癌の情報を発信できないので腎癌日記はENDとするか・・・

どうするか自分でなかなか決められずにいます。

最近は、殆んど更新もなかったブログですのでこのまま更新が滞っても多分、心配をかけることも無いと思いますが、しばらくは、このブログの今後を考えたいと思いますのでよろしくお願い致します。
(考えがまとまらずに、今まで通り放置ブログかもしれませんが(笑))


今年も残すところ15日となりました(はやっ!)
今年は、これが最後の記事とさせて頂きたいと思います。


   今年も一年ありがとうございました。




年末年始、皆さまが穏やかに過ごせますよう
              心からお祈り致します。







    




     ブログランキングに参加しています。
ポチッ!とバナー応援クリックよろしくお願いします

          にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ



コメント設定の変更についてのお知らせです♪

2012-09-13 20:59:27 | ■お知らせ■

9月中盤になりましたが、暑い日が続いています。
いい加減涼しくなってほしいですねぇ。

さて、今日はこのブログのコメントについてのお知らせです。

このブログのコメントは、
コメントして頂いてもすぐにはブログに反映せず
一旦、私がコメントに目を通してから公表して良いと判断したものを
ブログに一般公表するように設定してありました。
これは、このgooブログが「ブログ主のみ閲覧」するような設定が
コメントしてくださる方で選ぶことができない。ということで
他の方に読まれたくないコメント、
もしくは個人情報などの書き込みがあった場合に
自動的に公開されるのを防ぐ為でした。
その為、ブログ初心者の方は
上手くコメント出来なかったと勘違いされることが多く
何回も複重しコメントを書き込まれるということが多々あり
ご迷惑をおかけしたりしていました。
わかりずらくてスイマセンでした。

個人的に私とメールなどで連絡を取りたいという方も
いらっしゃいましたので即コメント反映にせず、
メルアドのやり取りなどもしていましたが、
そろそろ設定を変更させて頂くことにしました。



       

この記事から
ブログへのコメントはすぐにブログに反映され
私が目を通さなくてもブログ記事のコメント欄に一般公開されます。
個人情報など(メールアドレス・住所等)の
書き込みには十分ご注意ください。


尚、営利目的の広告宣伝を含むコメントや
適切でないと判断したコメンについては
予告なく削除させて頂きますのでご了承ください。

       


あと、みなさんにはあまり関係ないとは思いますが
このブログは「ブログ村」というカテゴリー別ランキングに参加していて

「腎臓・尿・膀胱の病気」カテゴリー

「がん・腫瘍」カテゴリー

「腎臓癌」カテゴリー

上記の3つのカテゴリーでランキングに参加していますが、
一番目の「腎臓・尿・膀胱」カテゴリーは、癌というより
癌以外の腎疾患の方のブログが殆んどですので、
この記事を最後に「腎臓・尿・膀胱」カテゴリーでの
ランキングの参加はやめようと思います。
もし、「ブログ村ランキングの腎臓・尿・膀胱」から私のブログへ
アクセスして下さってる方がいらっしゃいましたら、
それ以外のカテゴリー
「がん・腫瘍」か「腎臓癌」の方からアクセスお願い致します


更新頻度は、少なくなっていますが
私のように大きな腫瘍、しかも進行癌の症状がいくつも出ていた者でも
元気にしていますよ!ということを発信していきますので
今後もよろしくお願いします。

                  SORA




にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

ランキング参加中↑ポチッ!とクリックしてもらえると励みになります。

ごめんなさ~い!コメントの返信が遅れてしまいました^^;;

2011-04-21 11:14:38 | ■お知らせ■

こんにちは(* ^-^)ノ

3月末から日記に頂いたコメント。
まっすーさん CHIYOさん HIROMIさん
ごめんなさ~~~~い 今日気がつきました

いつもコメント頂くと、メールでお知らせが届くようになってたんですが
私が見落としてしまっていたのか???
設定の確認してみましたが、コメント頂くとメールがくるようになってるのに??
なんか3月末からのコメントでのメールお知らせが届いてないようですぅ~~
何でやろ???
全く気がついてなくて、写真ブログの方にコメント頂いて、そこにこちらのブログにコメントしたけど?届いてないかな??というような事が書いてあって
確認しましたら ありました!ありました!
しかも3月末からのコメントが・・・

ずっと返事なしで放置しててすいませんでした

個々にお返事してますので 宜しくお願いします
これに懲りず またコメントしてくださいね






にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へ

ランキング参加中↑ポチッ!とクリックしてもらえると励みになります。



写メブログをはじめてみました!

2009-12-04 16:16:01 | ■お知らせ■

みなさん ビロ~ンo<。・ω・。>oこんにちは!
今日は、お知らせです。

新しく◆SORAの小さな写真館◆というブログを作りました。

「SORAの腎臓癌日記」の別館的ブログです。

SORAが写メで切り取った
日常の何気ない景色や人物に言葉や想い添えて残しておこうと思います。

よかったら、覗きにきてくださいねクリックで飛べます



http://blog.goo.ne.jp/p-sora31



←左のサイドバーメニュー
BOOKマークからも◆SORAの小さな写真館◆クリックでブログに飛べます
ので、
◆SORAの腎臓癌日記◆同様よろしくお願いします。



ランキング参加中!クリックしてくれると励みになります

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へ