2015年12月7日(月) 2日目
前回の続きです。
ニュルンベルクから約112㎞ ロマンチック街道の中でも特に人気がある街、
ローテンブルクに到着。 15時20分着。
ローテンブルクは堅牢な石壁に囲まれた旧市街がみどころで、今でも中世の
建物が多く残っています。
ここには主人と数年前に訪れているので、2回目の訪問です。
木組みの家が可愛い。


店先に揚げられた鉄の看板は、透かし彫りの美しい装飾が特徴です。

ガイドブックに載ってる撮影ポイント。

窓のディスプレイも素敵です。




クリスマス菓子 シュネーバルのお店。NHKで放送されて有名になったとか。

マルクト広場。
左が市庁舎、右がからくり時計で、10~22時の正時にマイスタートゥルンクの
物語を人形が再現します。

マルクト広場のからくり時計をバックに記念撮影。 石畳が美しい。



フランクフルトの夜のクリスマスマーケットへ。 約180㎞





ニュルンベルクで買ったお土産。
グラスキャンドル 10ユーロ。天使 クリストキントの飾りがランプの光で回ります。
グリューワインのカップ 3ユーロ。内側が赤で可愛い。

ローテンブルクで買ったお土産。
クリスマス柄の手提げ(ゴブラン織り)

クリスマス菓子のシュネーバル(「雪の球」という意味) 2ユーロ。
ローテンブルクの名物で、平たいクッキー生地をボール状に丸めた伝統菓子。
ソフトボールぐらいの大きさで、白い粉砂糖をかけてあります。

続きはまた。
前回の続きです。
ニュルンベルクから約112㎞ ロマンチック街道の中でも特に人気がある街、
ローテンブルクに到着。 15時20分着。
ローテンブルクは堅牢な石壁に囲まれた旧市街がみどころで、今でも中世の
建物が多く残っています。
ここには主人と数年前に訪れているので、2回目の訪問です。
木組みの家が可愛い。


店先に揚げられた鉄の看板は、透かし彫りの美しい装飾が特徴です。

ガイドブックに載ってる撮影ポイント。

窓のディスプレイも素敵です。




クリスマス菓子 シュネーバルのお店。NHKで放送されて有名になったとか。

マルクト広場。
左が市庁舎、右がからくり時計で、10~22時の正時にマイスタートゥルンクの
物語を人形が再現します。

マルクト広場のからくり時計をバックに記念撮影。 石畳が美しい。



フランクフルトの夜のクリスマスマーケットへ。 約180㎞





ニュルンベルクで買ったお土産。
グラスキャンドル 10ユーロ。天使 クリストキントの飾りがランプの光で回ります。
グリューワインのカップ 3ユーロ。内側が赤で可愛い。

ローテンブルクで買ったお土産。
クリスマス柄の手提げ(ゴブラン織り)

クリスマス菓子のシュネーバル(「雪の球」という意味) 2ユーロ。
ローテンブルクの名物で、平たいクッキー生地をボール状に丸めた伝統菓子。
ソフトボールぐらいの大きさで、白い粉砂糖をかけてあります。

続きはまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます