青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

JR九州 お一人さま鉄旅 2021 2日目 ⑨ 『 特急 ゆふいんの森 』

2021-12-11 07:18:55 | JR九州お一人さま鉄旅 2021
2021年11月30日(火)

9時24分、博多発の観光列車 “ 特急 ゆふいんの森1号 ” に乗車して由布院へ。






特急 “ ゆふいんの森 ” 号は、ハイデッカー構造のため乗車口に階段があります。

全車指定席で、私は1号車の2番D席です。

1番前の席が良いけれど、乗車2日前だったので流石に取れませんでした。




1号車内。






博多を出発して間もなく、JR九州の車両基地が右手に見えてきます。




初日に乗車した “ 呪術回線ラッピングトレイン ” も見えました。

手前が青いソニックです。




クルーの挨拶&ビュッフェの案内。

実は、乗車するまでビュッフェがあることを知りませんでした。事前予約でお弁当の注文も

出来るそうで、2900円の豊後牛のお弁当は在庫があるそうですが高い(笑)




9時50分、鳥栖駅。




サガン鳥栖のスタジアム。




ボケていますが、九州新幹線が並行して走っています。






10時、久留米駅。

左奥に小さく写っているのが、久大本線を走っている赤い列車です。

博多から鹿児島本線を下ってきましたが、ここから久大本線に入ります。






ビュッフェへ。




“ ゆふいんの森 ” 号はハイデッカー構造で車体が高いのと、山間部を走行しているので結構

揺れました。前日に乗車した “ 36ぷらす3 ” が安定していたので少し驚きました。






メニュー。




ゆふいんの森のロゴマークが入ったオリジナルパッケージのキャンディをお土産に購入。




一番後ろの車両から撮影。




眺望がいいハイデッカータイプのゆふいんの森は、車両をつなぐ連結部分がブリッジで結

ばれています。








ボックスシートは要予約で、3名以上からの発売です。




車内販売で、ゆずみつスカッシュを購入しました。

由布院の老舗旅館「玉の湯」の中にある「ティールーム ニコル」の直伝レシピで、大分県

日田市から届く柚子みつを使用した、すっきりとした味わいが特徴のドリンクです。




博多駅で購入した駅弁当とゆずみつスカッシュ。




この駅弁当でお腹いっぱいになって、アイスが食べられなかったのは残念でした。






慈恩の滝。






切株山。








旧豊後森機関庫。














11時37分、由布院駅に到着。





参考までに、

博多 → 由布院までの乗車券は2860円+特急券1780円で合計4640円です。


続きは、また。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR九州 お一人さま鉄旅 2021... | トップ | JR九州 お一人さま鉄旅 2021... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomooka6)
2021-12-11 08:42:59
おはようございます♪
今度は湯布院ですか(^^)
食レポは駅弁でしたね🥢
時間あれば由布岳登山もありですね(笑)
湯布院なら温泉?足湯?に入られたのでしょうね♨️
まだ、続きそうですね🚞 
そう、ゆふいんの森号は電源コンセントあるとやろか🔌
おはようございます! (青空の向こう)
2021-12-11 09:29:54
tomooka6 様

はい♪ 由布院でした😄
お天気も悪い予報だったから、ホントは博多から終点の別府まで乗り鉄しようと思ったとやけど、それだと1時間遅い出発の “ ゆふいんの森号 ” になってしまうとよ
それで、一番早い出発の、由布院終点の列車にしました(笑)
お弁当は予約しとけば良かったけど、知らなかったから。
由布岳登山は全く考えていませんでしたよ🌋
もちろん、温泉目的での由布院です
ゆふいんの森号の電源コンセントは、行きは必要なかったから確認していないけど、多分無いと思います。
コメントありがとうございました
今回も、旅満喫しています。 (yamaguti2520)
2021-12-11 11:17:57
楽しそうな旅を一緒に満喫しています!それにしてもお客さんが見えないのですが、空いているのですか?これからの旅も期待しています。よろしくお願いします。
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-12-11 11:50:08
こんにちは😃
湯布院、いいですよね。道は狭いけど(^◇^;)
温泉入ったとやろうか♨️
温泉のショットはないと?(^^)
ゆふいんの森号は、何かチラシの表紙になっていたのを見たことがあります👀
中も、豪華で電車に乗っている事を忘れそう(^◇^;)
こんにちは! (青空の向こう)
2021-12-11 12:52:03
yamaguti2520 様

楽しそうですか?一緒に満喫して頂いてありがとうございます♪
平日なので乗客は少なかったですよ。
私も観光列車で由布院入りしたのは初めてで、九州の人は車で観光すると思います
コメントありがとうございました
こんにちは! (青空の向こう)
2021-12-11 13:05:11
さえ 様

由布院は九州の軽井沢って言われていたけど、観光客が多すぎて(笑)
でも、今はコロナでほぼ日本人観光客になってるけん騒々しくは無いです🤣
温泉のショットは無かばってん、もちろん入りましたよ~
今、画像の編集中やけん少々お待ち下さい!
け~~!!って驚くかもしれんけんね(笑)
“ ゆふいんの森号 ” は、リゾート列車で豪華ですが、揺れるけん移動するのが大変かも?
コメントありがとうございました
Unknown (taka)
2021-12-11 20:15:10
ゆふいんの森1号乗車されたのですネ!
私も何度か乗車しましたがいつも久留米からです。

先頭車両の一番前はなかなかgetは難しいですよネ~
私は最後尾の席を取り、車掌さんに許可を得てシートを回転させました。
後ろ向きで流れる景色と線路はまた違った雰囲気がありますョ~
ゆふいんの森は二つの車両があるので乗り比べるのも楽しいです。
写真の数々を拝見して、また乗りたくなりました(笑)
今晩は! (青空の向こう)
2021-12-11 21:08:18
taka 様

はい♪ 私は初めて乗車しましたよ😀
母から随分昔ですが、ゆふいんの森号に乗った話しを聞かされて、一度は乗ってみたいと思っていました。
先頭車両の一番前の席は、早く指定を取らないとダメですね(笑)
鉄ちゃんでは無くて普通の人が途中から乗車してましたけどね。
確かに、最後尾の席も良いな~と思いました♪
また乗車されますか? taka様は行動派ですから、明日にでも乗ってそうな気がします
木曜日の “ 36ぷらす3 ” には、乗車する勢いでしたものね~(笑)
コメントありがとうございました

コメントを投稿

JR九州お一人さま鉄旅 2021」カテゴリの最新記事