青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

JR九州 お一人さま鉄旅 2022【 全九州版 】 3日目 ⑫ 『 36ぷらす3 緑の路ルート乗車 前編 』

2022-04-26 21:31:58 | JR九州お一人さま鉄旅 2022

2022年4月9日(土) 3日目

鉄旅最終日は、JR九州の観光列車 “ 36ぷらす3 ” の緑の路ルートに乗車しました。

“ 36ぷらす3 ”  は、曜日ごとに走行区間が変わり、九州全域をぐるりと一周します。

2日前に木曜日ルート(赤の路)博多→ 熊本→ 鹿児島中央の、熊本→ 鹿児島中央に乗車。

この日は土曜日ルート(緑の路)宮崎空港・宮崎~ 大分・別府を始発から終点までの乗車

です。

 

改札を出て宮崎空港を撮影してるうちに、“ 36ぷらす3 ” は入線していました。

宮崎駅で見かけたので、後から付いてきたんですね。

宮崎空港 11時36分発、別府行きの “ 36ぷらす3 ” は全車『 グリーン席 』です。

 

クルーの方に撮って頂きました。

 

6両編成の5号車に乗車します。

 

シートは、通路を隔てて2列(A・B)+1列(D)となっています。

 

私の座席は10番D席で、偶然ですけど、2日前の乗車と同じ席でした。

このグリーン席は、1週間前に空席が1席しか無くてgetした座席です。

その後、乗車するまでずっと満席でした。

 

殆どの方が次の宮崎駅からの乗車のようで、乗車される前に撮影しました。

熊本県八代産 畳敷きの6号車は、靴を脱いでの乗車で楽チンです。

私は、昨年初めて  “ 36ぷらす3 ” に乗車した 金の路コースで利用しました。

 

4号車 マルチカー。

 

マルチカーを反対側から。

 

マルチカーには天井付近に、つばめのオブジェが隠れているんですよ。

 

八代産い草で作られた39(サンキュー)。

 

個室を撮影。

 

1号車も熊本県八代産 い草の畳敷きになっています。

 

つばめのオブジェ 2つめは、クルーの方に教えて頂きました。1号車だったと思います。

 

クルーの方に撮って貰おうと思ったけどいらっしゃらなかったので、自撮りしてみました。

 

3号車のビュッフェに戻り、早めのランチ。

天井がドーム状になっていてお洒落ですよね。

 

“ 36ぷらす3 ” 緑の路ルートには限定のランチはありません。

金の路ルートで “ 36ぷらす3 ” オリジナルカレーは食べていましたので、今回は五島手延

うどん「七椿」ミニうどん&熊本の、ぎょくとうハニーローザアイスクリーム。

マルチカーのカウンター席で頂きました。

 

バニラもありますが、ここでしか食べられないハニーローザアイスクリームですよね。

金の路コースで食べて美味しかったので♡

 

甘酸っぱくて美味しいアイスです。(400円)

 

食事を終えて自分の座席に戻りましたが、私の座席が無い??

車両を間違えたのかな?と思って通過して、チケットを確認しました(10番D席です)。

何と、私のグリーン席で70前後の女性がお弁当を食べていました。そして、始発の宮崎

空港駅で乗車したときに座席の前に掛けていたお土産が無くなっていたんです。

( ※下画像は、デジカメを落としてピントが合わなくなってからの撮影でボケていますが

 こんな風に座席の前に下げていたんですよ。)

 

この後の非常識な対応で旅の楽しさが半減して、ホントに凹んでしまいました。

ここの記事には書き込みたくないので、後で、番外編としてアップしますね。

興味の無い方はスルーして下さい。

 

続きは、また。

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の木 | トップ | JR九州 お一人さま鉄旅 2022... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2022-04-26 22:18:02
こんばんは🌙
凄かね〜電車と言うか、乗り物じゃないみたい!豪華〜!そして一つ一つがお洒落😊
乗っている事を忘れそう(^◇^;)
車両もピッカピカ✨
ありゃ⁉︎青空の向こう様!雲は、いらんよ!10円玉で擦ったら見えるかな👀
アイスもハニーは🍯蜂蜜やろうけど、ローザってなんかいない?😆
け〜!!!!!座席に座っとんしゃったと!(◎_◎;)
それも、GODIVAのお土産がなくなってから((((;゚Д゚)))))))
がっかりやんね_| ̄|○ホント、旅の楽しさが半減ですね💦
返信する
さえ 様 (青空の向こう)
2022-04-26 22:52:27
こんばんは!
“ 36ぷらす3 ” は、観光列車だからお洒落で豪華ですよね💖
グリーン席料金で乗車できるから私でも大丈夫とですよ(笑)
け~~!!10円玉で擦ると? 考えもせんやった🤣
ハニーローザは、確か、熊本県玉東町の希少な柑橘じゃなかったかな? だから、小さくても高いとよ😆
そうなんです。私の座席でお弁当を食べてあったとですよ💦 しかも、お土産も盗ってから💦
座席はね、すみませんって謝って直ぐに移動されたら良かったとやけど。
もうね、何もかもが非常識すぎて・・・
また、後日アップしますね。
コメントありがとうございました
返信する
こんばんは (since2021)
2022-04-27 00:15:32
畳敷きの車両は気持ち良さそうですね!マルチカーや個室車両も素敵ですし、全く知らなかった事をブログで知るだけで楽しくなります😊もちろん、いつか乗れる日があれば一番いいのですけれど。
楽しかった!だけで終わった旅ではなかったのですね…😢
返信する
Unknown (tomooka6)
2022-04-27 05:44:54
おはようございます♪
宮崎ならうどんは釜揚げうどんになるのですが、なかったから五島うどんだったのですね(^^)
ハニーローザアイスクリームは、ハチミツとスモモなんですね!
食事後は大変なことになったようですね>_<
1人旅での死角なのでしょうね😵
また、満車だったり、色んなことが重なった時に起こってはならないことが、起きたのでしょうね!
残念でした😆
返信する
since2021 様 (青空の向こう)
2022-04-27 07:18:56
おはようございます!
“ 36ぷらす3 ” は、1号車と6号車が畳敷きの車両になっていますよ😀 列車で畳敷きは珍しいですし、足が楽チンです♪
個室はお弁当付きで料金も高くなりますけど、機会があったらご主人と利用されたら良いと思いますよ😊
そうなんです。楽しかった♪で終わりたかったです😢
コメントありがとうございました
返信する
tomooka6 様 (青空の向こう)
2022-04-27 07:27:21
おはようございます!
そうなんですよ。早めに食事を済ませて 列車旅を楽しもうと思っていたのに、まさかの展開で💦
ホントに残念に思います😢
コメントありがとうございました
返信する
すばらしい~~ (haruharu)
2022-04-27 21:13:58
九州には豪華な列車が沢山走っているんですね!
楽しい旅の間にそんな残念なことがあったなんて
半減しましたね。。。
返信する
haruharu 様 (青空の向こう)
2022-04-27 22:53:37
こんばんは!
そうですね♪ JR九州は、お洒落な観光列車が沢山走っていますよ
“ 36ぷらす3 ” は、グリーン席ですとリーズナブルに乗車できますから機会がありましたら体験されて下さいね😊
今回は、非常識な おば様方に遭遇して災難でした💦
旅は楽しくしたいですよね😀
コメントありがとうございました
返信する

コメントを投稿

JR九州お一人さま鉄旅 2022」カテゴリの最新記事