2022年6月19日(日) 2日目
10時に阿蘇のホテルをチェックアウトして、JR九州 豊肥本線の阿蘇駅へ向かいました。
阿蘇駅の駅長 “ くろちゃん ” の駅長室。
10時25分着、31分発の “ あそぼーい ” を見せようと思って阿蘇駅に来ましたが、
3分ほど遅延していて、上りの普通列車が先に到着しました。
土祝日運行の “ あそぼーい ” が遅れて到着。普通列車が先に出発しました。
孫ちゃんと “ あそぼーい ” に乗車した時に、阿蘇駅で降りて、この普通列車で熊本へ
戻ったのでした。
先頭車両のパノラマシート席は人気で、鉄ちゃんが乗車しているんでしょうね。
1ヶ月前に発売されるのですが、なかなか最前列はget出来ないそうです。
孫ちゃんと今年の5月に乗車したのは、下画像の3号車、親子シート席でした。
またポッポ(列車)に乗ろうねと言うと、「うん。」と言っていました。
次は熊本 → 別府間を乗車したいと思っていますよ。
阿蘇駅前ロータリーに、熊本県と熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎さんが描く人気漫画
『ONE PIECE』とが連携した熊本復興プロジェクト〈麦わらの一味「ヒノ国」復興編〉の
一環として、ウソップ像が設置されています。
孫ちゃんは、タンポポの綿毛を見つけて吹いています。
阿蘇駅の隣にある、道の駅阿蘇へ。
日曜日でお客さんが多かったですね。
新鮮な阿蘇の野菜、お土産、お弁当、ソフトクリームなどがあって人気の道の駅です。
じーじ&パパのお土産は、ASOビール。
阿蘇駅前の公園?で噴水が出ているのを見つけて行ってみました。
30分毎に噴水のショーがあるようで、孫ちゃんも喜んでいました。
くまモンのラッピングバスが阿蘇駅に到着したので撮影。
続きは、また。