goo blog サービス終了のお知らせ 

青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

ロックダウン中のヨーロッパ 2021年1月

2021-01-30 20:48:33 | 日記
旅行会社からメルマガで、ヨーロッパの最新現地リポートの動画が届きました。

YouTubeにアップされてるので興味のある方は見てください。

イタリア各地編。 
 https://mm.hankyu-travel.com/r/c.do?abxn_6Mzi1_8Ik_pop

ドイツ・ミュンヘン編。
 https://mm.hankyu-travel.com/r/c.do?abxo_6Mzi1_8Ik_pop

スペイン・マドリード編。
 https://mm.hankyu-travel.com/r/c.do?abxp_6Mzi1_8Ik_pop


当然ですが、コロナ禍で観光客がいなくて閑散としています。

懐かしい観光地を見て、またヨーロッパに行きたくなりました。⇐ 旅行会社の狙いです。


今日も夕方ウォーキングへ。朝ウォーキングは寒くてベッドから出られず断念。(笑)




ウォーキングは旅行を楽しみに無理せず続けたいですね。欲張って膝など痛めたら台無し

なので、30~60分を目標にコツコツとが良いと思います。


今日、幼馴染のIちゃんから電話があり、お正月に車を降りてからコケたそうで。何もない

所でジャンプしたみたいな転び方をしたらしく、骨折はしていないけど胸骨を打撲したら

しくて今も痛みがあるようです。寝たり、起きたり、寝返りも痛くて大変だったようです

が、病院に行っても薬だけだから一緒だと考えて直ぐには受診しなかったのだとか。

でも、会社でも痛みで仕事が出来ない状態なので休日当番医を調べて受診。

医師からは鎮痛剤と筋肉を柔らかくする薬が処方され、経過観察で痛みが続くようだった

ら再受診と言われたそうです。薬の効果で痛みも和らいだらしく、「すぐに病院受診しと

けば良かった~。」と悔やんでました。

病院から処方される鎮痛剤には消炎効果もあって炎症を抑えてくれるから、薬も必要なん

だよと話しておきました。(私も薬は飲みたくない派なんですけど。)

お互い無理の利かない年齢になってきたんだね、気をつけようねと言う話になりました。

コロナ禍で気軽にランチにも行けずで、先が見えないと不安になりますね。

自宅に集まって食事をしてクラスターになった事例もあるそうなので、どうしたもので

しょう?