昨夕、久しぶりに母の実家へ行き、仏前にお参りしてきました。
入院していたことも伝えていなかったので、お互い色々近況報告してきました。
Y叔母さんは自宅で食べる分とご近所へのお裾分け分のお野菜を作っていて、伺う事を電話
連絡していたので畑に収穫に行ってくれていました。

聖護院大根3個、大根5本、人参、白菜2個、ネギは根っこを付けた泥付きと、揃えたもの。
根っこ付きネギは土に活けて置いたら長持ちするからと。とりあえず、屋根のあるパティ
オに保存しておきます。
青菜のお漬物と海苔の佃煮、切り干し大根の煮物も頂いてきましたが、母も何か一品でも
作っておくと娘が助かるからと手助けしてくれていたなと思い出していました。
聖護院大根は帰宅後煮て食べました。白菜は昼食に南関あげと炊いて卵を入れました。
今晩は、ネギと牛肉を砂糖醤油で味付けしようと思います。
大根は、切って冷凍保存すると良いそうです。
自家製のお野菜は農薬をあまり使わないので虫食いなどありますが、安全だという事でも
あるので私は気にしません。白菜など、1枚ずつ外して両面確認したりと手間暇はかかり
ますけどね。
昨日、Y叔母さんへの手土産を購入する為に訪れた大手百貨店のサロンでの出来事。
60代後半?位の老婦人が、購入したパジャマの返品交換をして欲しいと店員さんに交渉し
ていました。試着したけど気に入らなかったようで、タグは外したけどレシートは持って
いますと。でも、外したタグの1つが無くなっていたようで、タグを外していたらダメで
しょうと思っていたのですが・・・
店員さんは、「交換する商品と同じタグなので、こちらを貰いますね」と交渉成立。
想定外の展開に私は驚いてしまいました。タグを外しているのに交換をお願いする客と、
それをお断りせずに受け入れた百貨店側。
このお客さんは、上お得意様だったのでしょうか?クレームを避けたかった?
私の常識では考えられませんが、世の中、いろんな方がいますね。
入院していたことも伝えていなかったので、お互い色々近況報告してきました。
Y叔母さんは自宅で食べる分とご近所へのお裾分け分のお野菜を作っていて、伺う事を電話
連絡していたので畑に収穫に行ってくれていました。

聖護院大根3個、大根5本、人参、白菜2個、ネギは根っこを付けた泥付きと、揃えたもの。
根っこ付きネギは土に活けて置いたら長持ちするからと。とりあえず、屋根のあるパティ
オに保存しておきます。
青菜のお漬物と海苔の佃煮、切り干し大根の煮物も頂いてきましたが、母も何か一品でも
作っておくと娘が助かるからと手助けしてくれていたなと思い出していました。
聖護院大根は帰宅後煮て食べました。白菜は昼食に南関あげと炊いて卵を入れました。
今晩は、ネギと牛肉を砂糖醤油で味付けしようと思います。
大根は、切って冷凍保存すると良いそうです。
自家製のお野菜は農薬をあまり使わないので虫食いなどありますが、安全だという事でも
あるので私は気にしません。白菜など、1枚ずつ外して両面確認したりと手間暇はかかり
ますけどね。
昨日、Y叔母さんへの手土産を購入する為に訪れた大手百貨店のサロンでの出来事。
60代後半?位の老婦人が、購入したパジャマの返品交換をして欲しいと店員さんに交渉し
ていました。試着したけど気に入らなかったようで、タグは外したけどレシートは持って
いますと。でも、外したタグの1つが無くなっていたようで、タグを外していたらダメで
しょうと思っていたのですが・・・
店員さんは、「交換する商品と同じタグなので、こちらを貰いますね」と交渉成立。
想定外の展開に私は驚いてしまいました。タグを外しているのに交換をお願いする客と、
それをお断りせずに受け入れた百貨店側。
このお客さんは、上お得意様だったのでしょうか?クレームを避けたかった?
私の常識では考えられませんが、世の中、いろんな方がいますね。