前回の続きです。
2018年2月3日(土) 1日目
『 ラウンジ福岡 』でくつろいだ後、56番出発ゲートへ。


デルタ航空 DL0598便 ( 福岡空港発 19:35 → ホノルル着 8:10 )
所要時間:7時間35分
日本との時差 -19時間

下画像の飛行機でハワイへ向かいます。(暗くて解りづらいですね。)

使用機材到着遅れの為、搭乗開始が30分ほど遅れますとアナウンスがありました。


デルタ航空ビジネスクラス『 デルタ・ワン 』は、1-2-1列の配置になっています。
全てのシートが通路に面してて、洗面所に気を遣わず行けて良いですね。

私達は予約時(10月)に窓側のシートを希望していたので主人が1D、私は2Dでした。
並び席にならないけど良いかと旅行会社から問い合わせがありましたが、新婚旅行ではない
ので。私は外を眺めるのが好きなので、窓側席が良いです。
(エコノミーで長距離の場合はトイレに困ることもありますが。)

Westin Heavenly®の寝具。
デルタ航空機内は寒いという口コミがあり、旅行会社に問い合わせたら「そういうお声を
頂いています。」という返答で、防寒対策にジャケットを持ち込んでいました。
でも、この寝具はふかふかで暖かく大丈夫でした。



足元ゆったりで、このシートは180℃フルフラットになります。

マッサージ機能も付いてます。


読書灯。

ヘッドホン🎧

メニュー。
ビジネスは事前オーダーが出来るので、主人は日本食、私は洋食でお願いしていました。
日本食は人気なので、事前オーダーした方がいいそうです。
男性CAさんが確認に来られましたが、お客様の名前を呼んでの確認でおもてなしですね。
洋食は牛、鶏、パスタから選択で、『 牛骨付きカルビの蒸し煮 』にしました。



デルタ航空ビジネスクラスのアメニティのポーチはアメリカの『 TUMI 』です。
行きはソフトケース、帰りはハードケースでした。

アメニティのポーチの中身は。

福岡を30分ほど遅れての出発です。


おしぼりのサービス。


搭乗後のウエルカムドリンク。

CAさんのエプロンがハワイバージョンでお洒落です。

私はフランス産の赤ワインを頂きました。
主人はスペイン産の赤ワインでしたが、スペイン産の方が飲みやすかったです。
『 高級ミックスナッツ 』が凄く美味しかった。機内販売して欲しいですね。


離陸後1時間ほどして機内食タイム。
主人がオーダーしていた日本食は、生姜醤油漬けマグロの味が濃すぎました。


私は洋食の『 牛骨付きカルビの蒸し煮 』。
パンは3種類から選びます。

お肉が柔らかくて美味しかったです。パンにはハワイのリリコイバターが付いています。
リリコイバターはダイエットに良いそうです。


デザートは、ハーゲンダッツのバニラアイスクリームサンデー。
主人はベリーソースをトッピング。

私はベリーソース、チョコレート、ナッツ、ホイップクリーム全てをトッピング。
でも、ベリーソースだけの方がシンプルで美味しかったと思います。

デザートのスプーンがハート型になってて可愛いですね。
デルタワンて使用されてる食器類は、イタリアのアレッシィです。このスプーンも。

食事の後すぐに眠りについたようで、到着前のお食事の配膳の音で目が覚めました。
フルフラットシートで4時間ほど熟睡していたようです。
ナプキンのクリップが可愛くて欲しかった。これも機内販売して欲しいですね。
デルタ航空は機内販売が無いのはなぜでしょう。

1時間ほどでホノルルに到着です。

ハワイの朝焼け。


男性のCAさんがチョコレートを持ってきてくれました。

続きは、また。
2018年2月3日(土) 1日目
『 ラウンジ福岡 』でくつろいだ後、56番出発ゲートへ。


デルタ航空 DL0598便 ( 福岡空港発 19:35 → ホノルル着 8:10 )
所要時間:7時間35分
日本との時差 -19時間

下画像の飛行機でハワイへ向かいます。(暗くて解りづらいですね。)

使用機材到着遅れの為、搭乗開始が30分ほど遅れますとアナウンスがありました。


デルタ航空ビジネスクラス『 デルタ・ワン 』は、1-2-1列の配置になっています。
全てのシートが通路に面してて、洗面所に気を遣わず行けて良いですね。

私達は予約時(10月)に窓側のシートを希望していたので主人が1D、私は2Dでした。
並び席にならないけど良いかと旅行会社から問い合わせがありましたが、新婚旅行ではない
ので。私は外を眺めるのが好きなので、窓側席が良いです。
(エコノミーで長距離の場合はトイレに困ることもありますが。)

Westin Heavenly®の寝具。
デルタ航空機内は寒いという口コミがあり、旅行会社に問い合わせたら「そういうお声を
頂いています。」という返答で、防寒対策にジャケットを持ち込んでいました。
でも、この寝具はふかふかで暖かく大丈夫でした。



足元ゆったりで、このシートは180℃フルフラットになります。

マッサージ機能も付いてます。


読書灯。

ヘッドホン🎧

メニュー。
ビジネスは事前オーダーが出来るので、主人は日本食、私は洋食でお願いしていました。
日本食は人気なので、事前オーダーした方がいいそうです。
男性CAさんが確認に来られましたが、お客様の名前を呼んでの確認でおもてなしですね。
洋食は牛、鶏、パスタから選択で、『 牛骨付きカルビの蒸し煮 』にしました。



デルタ航空ビジネスクラスのアメニティのポーチはアメリカの『 TUMI 』です。
行きはソフトケース、帰りはハードケースでした。

アメニティのポーチの中身は。

福岡を30分ほど遅れての出発です。


おしぼりのサービス。


搭乗後のウエルカムドリンク。

CAさんのエプロンがハワイバージョンでお洒落です。

私はフランス産の赤ワインを頂きました。
主人はスペイン産の赤ワインでしたが、スペイン産の方が飲みやすかったです。
『 高級ミックスナッツ 』が凄く美味しかった。機内販売して欲しいですね。


離陸後1時間ほどして機内食タイム。
主人がオーダーしていた日本食は、生姜醤油漬けマグロの味が濃すぎました。


私は洋食の『 牛骨付きカルビの蒸し煮 』。
パンは3種類から選びます。

お肉が柔らかくて美味しかったです。パンにはハワイのリリコイバターが付いています。
リリコイバターはダイエットに良いそうです。


デザートは、ハーゲンダッツのバニラアイスクリームサンデー。
主人はベリーソースをトッピング。

私はベリーソース、チョコレート、ナッツ、ホイップクリーム全てをトッピング。
でも、ベリーソースだけの方がシンプルで美味しかったと思います。

デザートのスプーンがハート型になってて可愛いですね。
デルタワンて使用されてる食器類は、イタリアのアレッシィです。このスプーンも。

食事の後すぐに眠りについたようで、到着前のお食事の配膳の音で目が覚めました。
フルフラットシートで4時間ほど熟睡していたようです。
ナプキンのクリップが可愛くて欲しかった。これも機内販売して欲しいですね。
デルタ航空は機内販売が無いのはなぜでしょう。

1時間ほどでホノルルに到着です。

ハワイの朝焼け。


男性のCAさんがチョコレートを持ってきてくれました。

続きは、また。