goo blog サービス終了のお知らせ 

青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

夜の温泉 & 虫 & 海外旅行傷害保険

2024-11-02 21:52:00 | 日記

寒くなって来て、手もカサついて状態が良くないので、昨日は夕方から温泉へ。

一日中 雨も降っていて、17時半過ぎに到着したので陽が落ちて真っ暗になりました。

平日でもお客さんは多くて、洗髪していたら、肩をトントン叩かれました。

知り合いかしら?とビックリして見たら、小さな男の子(4歳)でしたよ。

ママ&祖母と一緒に来ていたので、間違えたのでしょうか。




田舎に住んでいると、虫たちも沢山います。

室内にいる7~8㎝サイズの大きな蜘蛛ですが、虫を食べてくれるので飼っています⁉(笑)



ヤモリは、キッチンの勝手口の網戸とガラスの間に入り込んでいました。

勝手口を開けたときにポトッと落ちてきてビックリすることもあるけど、恐くは無いです。




今朝、海外旅行傷害保険をネットで申し込みました。

カード付帯の保険だと保証が心配なので、御守り代わりに安いものです。

でも、職場でコロナが出たんですよ。今日で二人目。

感染していないと良いんですけどね。キャンセルになったら困るな~と思っています。

インフルエンザの予防接種は今日受けるつもりでしたが、帰国後に変更しました。


スタバ & ボウリング大会

2024-10-05 23:03:15 | 日記

職場のボウリング大会があったので参加してきました。

互助会主催で毎年開催されていましたが、コロナで中止になり、昨年から再開。

去年は申し込みをし損なったので、今年は忘れずに(笑)

17時に仕事を終えて、集合まで時間があったのでスタバへ。

チョコレートムース ラテのホット。

ホット珈琲もサービスで頂きましたよ。



ボウリング大会は家族参加もOKで、配偶者や子どもさんも参加されます。

ひとり2ゲーム楽しみました。



私はボウリングが得意では無いけれど、ガーター(笑)、ストライク、スペアもまぐれで♪

楽しめたら良いと思っての参加です。

ストライク&スペアが取れたら、準備されてる景品の中から1つ、好みのものを頂けます。

私は、ビール、発泡酒、ジュース、永谷園のゆうげ、混ぜ込みわかめなど7つ頂きましたよ。

2ゲーム終了後、点数の高い人から順に くじ引きを引く権利があります。

商品は、1番が空気清浄機でした。車用のミニ冷蔵庫、缶ビール1箱、ドライヤー、抱き枕、

エアーマット、電動歯ブラシ等など。

空くじ無しですが、お菓子やジュースの詰め合わせ(残念賞⁉)も6人分準備されていて💦

高得点をとっても 賞品はくじ引きなので、運✨と言う事ですね。

私の引いたクジは2番で、コールマンのアウトドアワゴン&快適レジャーマットでした♡

「重かけん 持っていってやるたい。」と、駐車場まで運んでくれたT君、ありがとう!



久しぶりのボウリングでしたから、きっと筋肉痛が出るでしょうね⁉

昨日は、帰りのタイムカード横に、「ご自由にどうぞ」と栗が置いてありました。

持ち帰り用のビニール袋も準備されていて。

大きめの栗を選んで頂いてきたので、栗ご飯も楽しみたいです。


【 追記 】

ボウリング大会の商品は、

1番の空気清浄機:約20000円。

2番のコールマンのアウトドアワゴン&快適レジャーマット:約15000円。

私がgetした2番の商品を狙っていた人が多くて、どよめきがあったと聞きました。

ボウリング大会に参加しなかった人からも、「良いのを貰ったそうですね」と言われて。

お酒を飲まない人にビールが当たったりで、くじ引きも面白いですね。


お米 & 温泉 & ウォーキング & 息子

2024-09-24 23:58:52 | 日記

お盆過ぎに購入していた5㎏のお米がなくなったので、道の駅で購入してきました。

一家族一袋までとなっていますが、15時過ぎていたけど在庫はありましたよ。

まだお米の値上げは続いているようで、150円上がっていました。

JAが出している米なので、5㎏で2460円は良心価格だと思いますけどね。

銘柄が違う新米は5㎏で3150円でした。



いきいき村で、4種のチーズパンと揚げあんパンを購入。

5㎏で5000円(税別)の新米は完売していました。

南関米は美味しいから、高くても買う人はいるんですね。

いつもの平山温泉には16時30分頃に到着。

平日ですがお客さんも多く、貸し切り状態になることはありませんでした。

今日も、美肌の湯にしっかり手を浸けてケアしてきました。

涼しくなってきたので、水分補給しながら、温泉も長く入っていられます。

温泉に入った後の肌のしっとり感が違いますから、マメに通いたいと思っています。

夕食後のウォーキングは、30分ほどですが継続していますよ。

食後に運動した方が血糖値の上昇を抑えて良いらしくて、でも、遅くなっちゃうんですけど。

三連休は、息子が熊本の友達の結婚式で帰省してきました。

名古屋から飛行機で熊本入りしたのでホテルに泊まって、結婚式後も友達と飲んでホテル泊。

帰りの飛行機は取っていないと言っていたのに、我が家に帰ってからネットで取れたそうで、

数時間の滞在で帰りました。私は仕事だったので会わずじまいです。

駅まで送った主人に、「お母さんによろしく言っといて。」と、伝言を残して(笑)


孫ちゃん宅へ & いつもの源泉掛け流しの温泉

2024-09-20 22:55:43 | 日記

昨日は仕事を終えてから、パパが出張中の孫ちゃん宅へ行きました。

娘から頼まれたものを買っていたので、19時過ぎに到着。

孫ちゃん達は晩ご飯は食べていたのですが、「なんか たべたい」と、

私のお弁当の一品&たこ焼きを食べています。

でも、タコは苦手のようで出していました。



ワンちゃんは、オヤツを少しだけ。



ママと一緒にお風呂に入ったけど、お風呂で遊んでいるから なかなか上がってこなくて、

ばぁばも交代して入りましたよ。

髪を洗っていたら、「ばぁば、なんで、さきにかみをあらうの?」と。

身体が先だと思っているようでしたが、私は先にシャンプーするのですよ。

コンディショナーを使っていたら、「これすると、かみのけがツルツルになるんだよー」と

使用目的が解っているのですね。

お休み前の絵本を本棚から選んできて、ママに読んで貰っています。

ディズニーランドで買ってあげた絵本を持ってきました。




今朝は6時20分頃に起きたので、ワンちゃんのお散歩へ。



帰宅後、保育園に持っていく物の準備を、ママに指示されながら頑張っていました。

いつもは、前日の夜にするらしいです。



朝から散歩をしたので、朝食もパクパク食べていましたよ。



私はお休みだったので、8時過ぎに孫ちゃん達を送り出してから帰宅。

14時に歯医者さんに行き、その後、いつもの源泉掛け流しの平山温泉へ。

痛んだ手を「美肌の湯」と言われる温泉に確り浸けてケアしてきました。

平日の午後でも人が多かったけど、18時頃には貸し切りになりましたよ。



夫婦で週3回来ているという方もおられて、マメに通ったら肌の状態も良いでしょうね。

玉名から45分かけて来ているという方に、玉名温泉もあるのに?と尋ねたら、

「温泉が全然違うから。」と仰っていました。

駐車場には、北九州や福岡ナンバーの車も停まっていて、田舎の温泉ですが人気のようです。


いつもの温泉 & 彼岸花 & 孫ちゃん宅へ

2024-09-18 21:07:47 | 日記

昨日はお休みでしたから、いつもの源泉掛け流しの平山温泉へ。

手荒れが酷くなっていたので、美肌の湯で治そうと思ったのでした。

朝のオープン時間に行き、一番乗りでしたが、数人の方が入って来られました。



日中は暑いので長く入っておられず、でも、手だけは確りと浸けていたので

シワシワになりました(笑)

温泉&皮膚科の軟膏効果?で、手の状態はだいぶん改善しましたよ。

暑い日が続いていますが、道路脇には彼岸花が咲いていました。

季節は秋なんですね~。




パパが出張なので、夕方は孫ちゃん宅へ。

保育園に娘と一緒に迎えに行きました。

『ばぁば、なんできてるの~?』と、不思議そうでしたけど。

帰宅後、ワンちゃんの散歩へ。

ワンちゃんも暑いから、冷たい水が流れている側溝がお気に入りのようです♪



晩ご飯は、お肉屋さんのお弁当&いきいき村名物の南関あげ巻き寿司を持っていきました。

好きなもの選んで良いよと言ったら、南関あげ巻き寿司が良いそうで、意外でした。

みんなでシェアして食べましたよ。



朝は6時30分頃に起きて、ママに抱っこされて甘えていたけど、

何がお気に召さなかったのか?グズりだして💦



しばらく様子を見ていたけど、抱っこしてお庭に出たら、列車の走る音が聞こえてきて、

『何色の列車かな?』『今度はどこに行きたい?』『パパは新幹線で出張に行ってるね』

など話していたら機嫌も直ったようで♡

特急あそぼーい!で、立野駅で見た『ONE PIECEの電車』に乗りたいそうです。

朝食は、いきいき村で購入した2種のチーズパンを、ばぁばと半分こしました。



孫ちゃんも落ち着いたようで、ママにすり寄っていた(笑)ので、

私は仕事でしたから、7時30分に出ました。