goo blog サービス終了のお知らせ 

青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

2025年 恭賀新年

2025-01-03 13:44:50 | 日記

あけましておめでとうございます🎍

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
 

今日は、娘家族と日本料理のお店で11時に待ち合わせ。

少し早めに着きましたが、数組並んでありました。

柳川のさげもんと手まり。



孫ちゃんは、「あけましておめでとうございます」と挨拶をして。

お年玉を貰うときは、「ありがとう」と言えました。



柳川名物 鰻のせいろ蒸し『ごんしゃん膳』を食べてきました。肝吸いも付いています。



孫ちゃんもママに取り分けて貰って食べています。

柳川の鰻せいろ蒸しは、ご飯にまでタレが染み込んでいるから美味しいのです。



鰻の骨せんべいを食べて、喉に傷が付いたのか?違和感があるようで心配しましたが、

デザートのバニラアイスを食べて治ったようで良かった♪



午前中は曾おばあちゃん宅へ行き、午後は、従兄弟たちがいる娘婿の兄宅へ行くそうで

バイバイしましたよ。

去年の11月に、娘婿の家族全員で沖縄旅行をして仲良くなったようです。



関東在住の長女が今月中旬に帰省するので、一緒に温泉旅行に行くのも楽しみです。


孫ちゃんお泊まり

2024-12-31 21:45:47 | 日記

 28日の夕方、孫ちゃんが我が家へやって来ました。

 前日の夜、娘からのLINEに気づかず、お昼の電話の着信で知ったのでした(笑)

 私は仕事中でしたから、17時01分にタイムカードを押して、ダッシュで帰宅。

 ほぼ同時刻に着いていたそうです。ママは、「のみかい」だそうで。

 来る予定ではなかったので何も準備して無くて、「うどんとご飯どっちがいい⁉」と

 聞いたら、「ごはん」だそうで、前日食べたお鍋を雑炊にしました。

 海苔が好きなので、味海苔も付けて。

 

 ご飯の後は、「なにかたべたい」とおやつタイム。

 「これ、おぼえてないけど、おいしいやつ」と言って、ホワイトチョコラスクを♪

 

 持参したおもちゃで遊んだり、YouTubeでアンパンマンやオバケを見て過ごし、

 歯磨きをして、ばぁばと21時にはお休みタイム。

 ママは1時過ぎに帰ってきて、朝は7時過ぎまで一緒に眠っていました。

 朝食はママが準備していましたよ。

 

 私は仕事でしたから、お爺ちゃんの部屋でお絵かきしたりして。

 「仕事に行ってくるよ」と声かけたら、「おつかれさま~」と(笑)

 お見送りすることもなく、集中して遊んでいました。

 下画像のぬいぐるみ⁉は、「クリスマスのおじちゃんからもらった」と言ってましたよ。

サンタのおじさんから貰ったものみたいです。

 卵からパカッと生まれたそうで、ちゃんと可愛がって育てて行くと成長するけど、

 かまわないと死んでしまうらしい。

昔流行した、「たまごっち」のぬいぐるみバージョンかな⁉

 

 今年も残すところ後2時間ちょっと。

 何か、一年が早く感じるようになりましたね。

 来年も海外旅行をしたいので、年末ギリギリになって予約を入れました。(早割で)

 体力&気力があるうちに楽しんで行けたらと思っています✈

 ブログを通して交流していただいた皆さん、今年もお世話になりました。

 どうぞ、良いお年をお迎えください。



源泉掛け流し温泉でお肌のメンテナンス & 不知火🍊

2024-12-16 23:58:05 | 日記

寒さが厳しくなってきて乾燥もあり、お肌の状態は悪化傾向です。

手の保湿が間に合わないんですよね💦

朝から温泉に行こうか迷っていて、今日は主人が夕方から出かけて帰りも遅くなるので、

夕方行ってきました。美肌の湯で、お肌のメンテナンスです。

平日ですが、寒くなって来たので入浴客も多かったです。



気温が下がっているので露天風呂は肌寒くて、内湯で温まりました。

サウナも1回だけ入り、苦手な水風呂もヒートショックを起こさないように気をつけて

ゆっくりと肩まで入って。

何気に他の方達を見ていたら、サウナ後の水風呂は下半身だけ浸かり、

時間をおいてから胸まで入ってありました。

連日、芸能人のお風呂での不慮の事故死が報じられているので、用心されてるようです。

先日、我が家に来て頂いている熊本の業者さんから、化粧箱入りの不知火を頂きました。

今日、温泉に行く途中 いきいき村で買い物をして、たまたま頂いたものと同じ不知火を

見かけたので、値段を見たら7992円でした。

こんな高級な果物だと思わなかったので、二度見してしまいましたよ(笑)

ホントに何でも値上がりしていて驚いてしまいますね。

早めに美味しく頂こうと思います。



お米も、新米が沢山収穫されているはずなのに、何故かドンドン値上げで変ですよね⁉

11月上旬に道の駅で購入した5kgの新米は3000円でしたが、

先日は3500円にアップしていました。田舎なのに。

いつも利用しているセルフのスタンドから、

政府のガソリン補助金が12月より段階的に引き下げ られる事となりました。

その為、19日(木)より【ガソリン・軽油・灯油】5円/L程度の大幅値上げが予想されます。

早めの給油をと、メールが届いたので、ガソリンを満タンにしてきましたよ。

せめてもの生活防衛ですけど。


孫ちゃんとイルミネーション 2024

2024-12-12 05:33:43 | 日記

12月最初の日曜日、「道の駅おおとう桜街道イルミネーション」を見に行きました。

電飾数約65万球の大任町の冬の風物詩だそうで、初めて訪れました。

この道の駅は一億円トイレでも有名です。

お昼は、道の駅内のフードコートで筑豊ラーメン&チャーハン。



デザートはアイス⁉



透明なクリスタルピアノも設置されて。




子どもが遊べる広場もあって、孫ちゃんは楽しんでいました。







17時半になってイルミネーション点灯。

今年は「夢は叶う」をテーマに、大谷翔平選手がモチーフのデザイン。



皆さん並んでいるので、娘がモツ焼きそば&肉巻きおにぎりを買って来て食べました。



一方通行で進みます。







帰りは、駐車場に入る車の渋滞が起きていました。

孫ちゃんは車の中で爆睡。

帰宅して、ばぁばが買って来たデザートのマロンシュークリーム。



サンタの帽子を被った雪だるまが気になるようで、「これ なーに?」。



パパは出張で不在だったので、ワンちゃんの散歩に行ってから

入浴後、就寝。

翌月曜日は仕事でしたから、7時半にバタバタと帰ったのでした。

寒くなって来て、インフルエンザ、新型コロナ、マイコプラズマ肺炎が

流行ってるようで、罹患しないように気をつけないといけませんね。

私は、インフルエンザワクチンを3日に接種しました。


孫ちゃんと温泉 & イベント

2024-11-24 21:18:38 | 日記

昨日の夕方、孫ちゃんと娘が久しぶりに我が家へやって来ました。

晩ご飯は、孫ちゃんの希望で「うどんがいい」そうで、うどん屋さんへ。

人気店で混雑していましたが、畳の座敷に座りました。

えび天肉うどん(740円)&ごぼう天肉うどん(700円)を注文してシェア。





「おんせんにいきたい」そうで、いつもの天然掛け流し温泉へ。

土曜日で利用者も多く混雑していましたが、温泉好きの孫ちゃんは楽しんでいました。

寒くなって来たので夜の露天風呂は冷えますね。内湯でまったりと。

孫ちゃんはなかなか上がろうとしないので、先にママが出て(笑)

ここの温泉は蛇口からも温泉が出るので、最後に孫ちゃんにかけ湯をしてから

先に出ていたママに渡しました。

そしたら、「先生⁉」と声をかけられて、10年ほど前に担任をしていた人でビックリ。

お互い裸ですからね~(笑)

孫ちゃんにかけ湯をしているときに、声で気づいたそうです。

電話番号を交換して、後日会うことになりました。

孫ちゃんは湯上がりにソフトクリームを買って貰ってご機嫌です。

ストロベリーを選んでいましたよ。



温泉を出たのが22時近かったので、帰りの車の中で眠ってしまって。

パジャマには着替えていたけど、歯磨きせずに就寝。

朝は7時頃まで眠り、ママと一緒に起きてきました。

孫ちゃん達は、私がトルコから帰国した翌日から娘婿の家族と沖縄へ行っており、

お土産を持って来ていました。



「これ、ちょっとにがいけどおいしいんだよ。」

「みてみてー。なかもかわいいよ。」



スティッチと遊んだり、お爺ちゃんの部屋に行ってみたり。



日曜日の予定は立てていなかったけど、孫ちゃんが楽しめそうな所を娘がネット検索して

イベントがあっていたので出かけました。

さっそく綿菓子get。



アンパンマンの列車は貸し切りでした。

建設業組合⁉が無料で走らせてありました。



キッチンカーも沢山出店していたので、ランチはガーリックシュリンプ(1500円)&

ビーフライス(1200円)で。

ボールすくいでgetした💩とクマさんを見せてくれましたよ。





スパイダーマンからフライドポテトを買って記念撮影。

ちょっとビビってましたが、優しいスパイダーマンでした。



キッズネイルはサクランボを選んでいました。

ハートもサービスでしてもらって♡

真剣な目で見つめていますね。




子どもの生け花体験もあったけど、前の人で締切りになったそうで残念でした。

きっと、楽しんで良い体験になったと思うんですけどね。

「ばぁばのうちにきてよかった♪」と喜んでいたのが嬉しかったです。

お店も全部は見て回っていませんが、海苔の詰め合わせ4000円相当を1000円で

購入したり、塩海苔は10枚入りで200円でした。

大きなブロッコリーも一株200円でしたよ。

白菜は一本400円だったけど、即完売だったそうです。

孫ちゃんは帰りの車の中で眠ったので、娘は私を送り届けてから帰りました。