孫ちゃんの保育園へ「祖父母の集い」に出かけて、発表会ダンスを見てきました。
各世帯2名までと言う制約があり主人と参加予定でしたが、風邪を引いたので私だけで。
昨年末に新しくなった園舎のロビーには、お雛様が飾ってありました。
2部制に分けての開催で、孫ちゃんの3歳児クラスは第2部です。
トップバッターで、「ニューチャレンジャー」をセンターで踊りました。紅一点です。
新幹線をイメージした動き、ポーズ、衣装でのダンスのキレも良く踊っていました。
このダンスを選んだ理由が、「ばぁばが しんかんせんすきだから」と、先月帰省した
関東在住の娘に話していたそうで、新幹線選んだ理由に泣けると言っていました。
私は、孫ちゃんが新幹線好きだと思っていたのですけどね~。
撮影担当のじぃじが行けなくなったので、スマホで動画撮影していたのですが、
アップにしようと操作したときに停止ボタンを押していたみたいで、中断してました💦
LINEで送った娘から、サビの所で切れてるし~と(笑)
せっかくなので、他の子ども達のダンスも見ましたが、一生懸命に踊る姿が可愛かった♪
第1部の0~2歳児も見たかったですね。
駐車場には長崎ナンバーの車もあって、遠くから見に来られた祖父母もおられたようです。
帰りに道の駅に寄って、採れたて新鮮なお野菜購入。
早生キャベツ300円、大根100円、サニーレタス120円でした。
道の駅に併設しているレストランで「だご汁セット(830円)」を。
メインのおかず(350円)とサブ(140円)を選びますが、悩みますね。
私は、チキン南蛮と、ぜんざいにしました。
おでんや肉じゃがも美味しそうでしたよ。サブの野菜のかき揚げも。
ご飯は白米・玄米・炊き込みの中から選択で、炊き込みご飯です。
だご汁には、だごが沢山浮いてて、中にはじゃが芋・玉葱・人参・ゴボウ等がたっぷり。
柚子胡椒を少し多めに入れて食べました。
お茶や大根葉炒めはセルフです。
美味しい焼きいもを買って帰ろうと思って電話を入れたら完売でした。
朝一で予約しとけばよかった。
工場直売店のアウトレットスイーツのチョコロールケーキ、白玉クリームぜんざい、
塩豆大福は買って帰りましたよ。