goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

本日の酢豚風弁当

2013-05-30 23:39:09 | 本日のお弁当

・シソにぎり、塩もみしたら色が悪くなってしまったので、お星様チーズでフォロー。
・なすびにチーズとハムを挟んでフライに
・ミートボールを酢豚風に
・ハム入り卵焼き
・空豆塩茹で(友人がどっさりことくれた)
 ※娘がしばらく前から英会話教室に通っていて、「空豆は英語でもsky beansて言うんだって」なんて言ってたけど英訳だと
  abroad beanしか載ってないのよね、かつがれたのかな?
  それから余談なんですけど、今宵、娘のチョイスしたアルコールがトールホースというワインで、瓶にキリンのイラスト
  が描かれているのを見て、英語でキリンのことをトールホースとは言わないけど?と首をかしげてたんですが、調べると
  『ラベルのキリンとトールホースの由来は、19世紀初頭に、エジプト総督がフランス国王にキリンが贈られ、パリ市民
  は、この異国の動物に大喜びして、「トールホース(のっぽの馬)」と名づけたことにあります』ということらしいんで
  すね、教えちゃろ。
・ピーラ大根の塩昆布和え(大根も別の友人からりっぱなのをもらいました)
・トマト(大分お安くなってきましたねぇ)
・レタスも近所の人からのいただきもの。
この時期お野菜のもらい物が多くて嬉しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のしそにぎり弁当

2013-05-22 22:57:17 | 本日のお弁当

そろそろ“しそ”がアチコチ顔出し始めました。
が、まだこれからという時期なので、葉っぱが小さい。
・刻んで塩むすびの中に混ぜ込みました。彩りに紅しょうがをちょい乗せ。
・少し残っていた鶏肉でミニチキンロール。中には人参とブロ茎。
・ゆで卵飾り切り、黒ゴマ降って・・・。
・肉じゃがの春巻き
・マンダリン(甘みがしっかりしている)
・スナップエンドウごまよごし(スナップえんどうは、大分以前に友人にたくさんもらってた。これで最後)
・ミニトマト他カット野菜
しその香りが食欲そそります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の寿司豆卵とじ弁当

2013-05-14 22:05:00 | 本日のお弁当

実家から小さな空豆もらったんですが、母が言うには「寿司に入れるのに頃合いの大きさやけん、寿司豆言うんよ」ですと。
わたしゃ、初耳でしたがな。
・スーパーでモランボンの“鶏チリソース”ってのを見つけたので、長ネギと炒めてまず一品。
・タイトルの寿司豆卵とじ
・にんじんとシ-チキンの和え物を春巻きの皮で巻きました
・チョコッとジャコと竹輪のカリカリ炒め
・ゆでブロッコリーハム巻き
・トマト串切り
・これも実家からもらった甘夏、剥きました、ちとすっぱい。
2週間ぶりのお弁当UP。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のああ、楽ね弁当

2013-04-25 12:40:25 | 本日のお弁当

そぼろ弁当作ったの初めてじゃないかな。楽~。
炒めて乗せるだけだもんね。
・鶏そぼろ
・焼き鮭ほぐし
・炒り卵
・境界に野沢菜置いて
・真ん中に紅ショウガ
・後はキャベツ千切りサラダとミニトマト
下は昨日のおやつ。もち吉の“干支せんべい”なんですが、中にかわいい箸置きが。
チャリテイの景品にしようかなと思って、もう一箱の分も、もらっちゃった。
おかきは“わさび風味”がおいしかったっす。明日はOさんが「Nさん、パン買って来るからね」って差し入れ予告。
もう、ささやかに期待しちゃう。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラ弁風弁当

2013-04-16 23:08:55 | 本日のお弁当

ネットでチラチラレシピ検索してた時に、気に入って、気が向いた時作ってみようと思ってた“バラの巻き寿司”と“ミニトマトの天道虫”試してみました。
「あら、きれい」「あら、かわいい」出来栄えじゃないすか?
後は筍煮つけ、チーズ乗せハンバーグ(の上に人参葉っぱ)、人参のじゃこいため、カットフルーツとお馴染みさんですが。
たまにはお弁当もご機嫌伺いせねばと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする