さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

2020/10/20

2020年10月20日 | 日記
SDエンターテイメントに申し込んでいた株主優待が届いた。
イオンから優待カードも届いた。

ロングライフは、コロナの暴落の時に買おうかと思っていたけれど、買わなくてよかった。
IRみてそう思う。

ユニカフェは、数年前と比べると優待がしょぼくなった気がなんとなくするけれど、今回は記念の優待をもらえるみたいでよかった。

日本でpcr検査でひっかかる人が毎日300人程度というのは、なぜそれしかいないのか?という感じで、不思議で、けっこうすごい気がしている。
お金かけてpcr検査をしている人が少なくて、コロナと気が付いていない人が多いのかもしれないけれど。
オリンピックを控えているし、国際的な国の信用に関わるからコロナの患者数を意図的に少なく発表するメリットはないだろうから、本当にその数が医療機関から国に報告されている陽性の人数じゃないか。

毎日300人がいろいろな人に接していて、ねずみ算式に患者が増えていったとしたら、数学的にゴールデンウィーク明けから今にかけて感染者数が1日300人前後で収まるはずないようなきがする。

けれど、そんなに増えていないのは、日本人がもともと衛生習慣がいいから。
その中でも、コロナの前は日本人でもトイレの後で手を洗わない人が男女問わず一定数いたけれど、その人たちも手を洗ったりする習慣に変わってきているんじゃないか。
もしくは、実は免疫があるからじゃないか、とか思っている。
とにかく、町中に火葬待ちの棺桶がある状況になっていないのはうれしい。

巣ごもりとかテーマになっている。
1年後にも投資のテーマとしてホットであるかと言われると、1年後には1年後の何か別のテーマが出てきそうな予感。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/10/20

2020年10月20日 | 日記
不祥事を起こした銘柄は買わないほうがいいけれど、不祥事は買いという言葉もあって、ちょっと前には理研ビタミンの四季報の企業概要に「東証は、理研ビタミンが~~~日までに報告書を出さないと上場廃止も辞さない構え」といった強いコメントがあったはずだけれど、その記載がなくなっていたので、おっかなびっくり1単元買いました。

理化学研究所ってなんだかかっこいいし。
理研ビタミンが上場廃止になってしまったら金をドブに捨てることになるため、そうはならないように気を付けよう・・・

問題の内容は違うだろうけれど、バリューHRでもずーっと前に決算の不祥事があって、その時にすごく下げた。けれど、あの時に買っていた。
そのまま持っていれば、分割もして株価も上がってよかったんですが、値上がりした時に売ってしまって、バリューHRを最近高い値段で買い戻している。

ホクトから株主優待が届きました。選択制で、頼んだものが届いたような気がする。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする