(写真)記者会見する小池晃書記局長=21日、国会内
日本共産党の小池晃書記局長は21日、国会内で記者会見し、国民民主党が2022年度予算案に賛成したことへの受け止めを問われ、「政府の本予算に賛成をするということは、事実上の『与党化宣言』だ」と批判しました。
参院選での共闘など国民民主党との関係について問われた小池氏は、同党が改憲推進の立場にか . . . 本文を読む
小池書記局長が会見
(写真)記者会見する小池晃書記局長=14日、国会内
日本共産党の小池晃書記局長は14日、国会内での記者会見で、立憲民主党と日本維新の会、国民民主党などが国対委員長代理による協議の場を立ち上げるとの報道について問われ、「立憲民主党から、そういう準備をしているという話があった」と述べた上で、「自民党や公明党と維新による改憲、暮らし破壊の翼賛体制 . . . 本文を読む
日本共産党国会議員団が、参院に政党助成法廃止法案を提出しました。国民の税金を政党に配分する政党助成金は、「思想・信条の自由」や「政党支持の自由」を踏みにじる憲法違反の制度です。国民に依拠した財政活動を行うという政党本来のあり方にも反しています。制度をつくった建前である企業・団体献金廃止は実行せず、政治腐敗とモラル崩壊は、いっそうひどくなっています。弊害が明らかな政党助成金の廃止を、各政党・各会派が . . . 本文を読む
「民主主義壊す制度続けていいのか」
田村政策委員長が会見
日本共産党国会議員団は4日、「政党助成法廃止法案」を参院に提出しました。井上哲士、山添拓両参院議員が提出した後、田村智子政策委員長が国会内で記者会見しました。(会見全文)
(写真)記者会見する田村智子政策委員長=4日、国会内
田村氏は、「政治資金は、本来国民が拠出する浄財によってまかなわれるべ . . . 本文を読む
「市独自に事業者支援へ」
(写真)名護市営市場で対話する岸本候補(右)=17日、沖縄県名護市
沖縄県名護市長選(23日投票)で、同市辺野古の米軍新基地建設阻止を掲げる岸本ようへい候補(49)は告示翌日の17日、必勝に向けて猛奮闘し、市内を駆け回りました。
17日早朝の街頭宣伝では、新基地建設や新型コロナの問題に対し「(相手が)国であろうと米軍であろうと、言 . . . 本文を読む