奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

正倉院の「鳥毛立女屏風」に残る「鳥毛」はどの鳥の羽毛?・・(^_-)-☆

2024-08-27 20:05:50 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆



今日の奈良は、大雨もあった性か29℃と気温が下がりましたね。

今日は台風の影響もあり最高気温は34℃と蒸し暑かったですね?・・(^_-)-☆

マリア猫は昨日は夕がたに帰りましたが家に少しいて夜遅くにまた外に?・・

今朝も餌を食べに帰りましたがすぐに暑いのか外に?・・

今日も少し体調が悪いが夏バテによる暑い性かなあ?・・

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通1級の13回目の問題です。

また奈良通1級にしますね。

5 奈良県の建築、彫刻、絵画に関する事柄にについて、最も適当なものを選びなさい

(52)正倉院の「鳥毛立女屏風」に残る「鳥毛」から、次のどの鳥の羽毛が確認されているか。

 ア.ウズラ   イ.クジャク   ウ.オオタカ   エ.ヤマドリ

(53)国宝の『信貴山縁起絵巻』についての記述のうち、正しいものはどれか。 

ア.普段は東京国立博物館に保管され、毎年正月に里帰り公開される。 
イ.平安時代を代表する絵画として名高い。 
ウ.縁起絵巻の主人公は良弁である。 
エ.唐の水墨画の影響が濃厚に見られる。

(54)興福院に蔵される襖絵「琴棋書画図」や「山水図」の作者は誰か。

 ア.伊藤若冲   イ.狩野山楽   ウ.円山応挙   エ.渡辺始興

(52)作者不明《鳥毛立女屏風》奈良時代(752〜756), 紙本白色地彩色○○○○羽毛。

宝物のなかでも希少な絵画宝物である《鳥毛立女屏風》は、工芸的な絵画でもある。

鳥毛はほとんどが剥落しており、製作当時とは隔たりのあることも知られている。

残存している微細な羽毛片を調査したところ、日本に棲息する○○○○と認められ、同じく北倉に収められていた鳥毛篆書屏風や鳥毛帖成文書屏風と同様の鳥毛貼成技法を用いていた。

ヒントはあまり見ない鳥です。


(53)日本の国宝に指定された。

『源氏物語絵巻』、『鳥獣人物戯画』、『伴大納言絵詞』と並ぶ四大絵巻物の1つと称される。

この絵巻の成立は、○○時代後期の12世紀頃とされ、後白河法皇が関与した、という説もある。

ヒントは、後白河法皇の時代といえば?・・

(54)客殿は寛永19年(1642)建立の本堂とほぼ同じ頃に旧地に建てられ、その後現在地に移築されました。

桁行6間半、梁間4間半、東西2列に3室ずつ6間が並びます。

大玄関は移築後の増築です。

床や書院、仏間など、禅宗寺院の方丈風の間取りを呈しています。

襖絵は狩野派、大和絵、琳派の流れを汲む○○○○筆です。

ヒントはあまり効きなれない人です。

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

(52) エ (53) イ (54) エ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大谷翔平選手のMVPに対抗する... | トップ | バイオリンは聴いたことはあ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良まほろばソムリエ」カテゴリの最新記事