こんにちは・・(^_-)-☆
散歩道で出会った花です・・(^-^)
今朝一番の試合は一歩的になるかと思いましたが結果は手に汗握る試合でしたね。
その試合結果は次の通りですが?・・
6-6の8回表、1死二、三塁からスクイズ失敗で2死三塁となったが暴投で決勝点を挙げました。
守っては7回2死三塁でエース中森俊介投手(2年)を投入し、最速151キロの速球でピンチをしのぎ1点差で逃げ切った。
八戸学院光星は、光星学院時代に準優勝した12年以来の4強進出を逃した。
明石商は1回、今大会初先発の下山昂大投手(3年)を攻め、3連打にスクイズも絡め3点を先制しました。
八戸学院光星はその裏、左腕杉戸理斗投手(3年)に対し、併殺崩れの間に1点を返しました。
明石商は2回にも安藤碧外野手(3年)の3ランでリードを広げました。
八戸学院光星は3回1死二、三塁から大江拓輝外野手(3年)の中前2点適時打で反撃し、5回無死満塁で明石商は2番手溝尾海陸投手(3年)を投入も、下山の打球が三塁の失策を誘い1点差に?・・(^_-)-☆
6回には2死満塁から下山が押し出し四球を選び同点とした。
八戸学院光星は4回から登板した2番手の横山海夏凪投手(3年)が6回途中まで無失点と好救援しました。
明石商は、春夏の4強入りかなあ?
今後は、準決勝をまずは目指して頑張ってほしいですね。
まずは近畿勢が一校残って安心しました・・(^_-)-☆
浴衣姿の異性にドキッとしたことある?
もう、70歳を超えているのに、夏の夜には、奈良市内でも多くのイベントがあり、浴衣姿の女性を見ると、胸がドキッとしますね・・(^_-)-☆
このごろは、夏になると東大寺などの観光地でも多くの浴衣姿の女性を見ますが?
だけど、ほとんどが外国の人なんですね・・(^_-)-☆
昼はあまり色気を感じませんが?
夜のなら燈花会のロウソクの火などを受けた女性は綺麗に思いますね・・(^_-)-☆
浴衣で撮った写真はありませんが?
そんな写真を写させてくれる人がおれば写したいですね・・(^_-)-☆
昨日の散歩数は、29218歩
フィットネスに行って早く帰ってきたので、夕方の散歩を多く歩いたからかなあ?
ただ、昨日の体重を図ってびっくりしたのは、64キロ前後になっていたことです・・(^_-)-☆
つい最近までは、68キロあり、腹が膨れた感じですが、だいぶ小さくなったように思いますね?・・
早くまずは60キロを目指したいですね・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^-^)