goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

興福寺を見て?・・(^-^)

2018-12-03 14:07:53 | 奈良まほろばソムリエ

 

こんにちは・・(^-^)

今朝は終日鬱陶しいですね・・(^-^)

雨が降ったらいけないので午前中の散歩は家に5分ほどで家に帰れる近くを回ってきました・・(^-^)

家に帰ると朝に出て行ったマリア猫が帰ってきて、今日は昼間も二階に?

先日に興福寺に行きました・・(^-^)

669年藤原鎌足夫人の鏡女王(かがみのおおきみ)が今の京都府南部に建てた山階寺が起源とされ、平城遷都とともに藤原不比等(ふひと)が今の場所に建てました。

奈良時代に伽藍(がらん)がほぼ完成し南円堂は813年にできました。

その後、規模を広げ、最盛期は170あまりの建物があったといわれます。

幾度も火災に遭い、再建を繰り返しました。

1998年に境内の整備構想をまとめ、本格的な調査に着手。

300年ぶりに中金堂は新しく建って、落慶法要も終えましたね。

そんなお寺を見てきました・・(^-^)

東金堂です・・(^-^)

その隣の日本で二番目に高い五重塔です・・(^-^)

西国33番札所9番霊場の南円堂です・・(^-^)

その隣に時の鐘を打つ鐘楼がありますが知っていますか?

私は6時に打たれる6回の鐘を良く聞いています。

三重の塔が西の隅にありますが見ていますか?

私はいつも猿沢の池から、五重塔と円南円堂を見ています。

今日は、猿沢の池から中金堂も見ました・・(^-^)

新しくできた中金堂を南大門跡から見ました・・(^-^)

興福寺に行っては、これだけは見てくださいね・・(^-^)

今日も良い日でありますように・・(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜降りの明星さんおめでとう・・(^-^)

2018-12-03 06:29:43 | 奈良まほろばソムリエ

 

おはようございます・・(^-^)

今朝の奈良は小雨が降っていますが?

温度計を見ると室内温度は、16℃と暖かいですね・・(^-^)

今朝は、夜に2時半ごろに一度マリア猫が鳴きましたが?

それ以降鳴かないので、二階の部屋を覗くといつものところに座っています?

おしっこをどこかにしたのかと少し心配です?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、奈良時代の天皇の2代目から7代目までの天皇名ですね・・(^-^)

聖武天皇が在位するまで女性天皇で繋ぎましたよね。

それが分かると順番は分かりそうですよね。

第二問は、法隆寺には多くの国宝物がありますよね。

九面観音菩薩立像白檀の木で緻密な木肌を活かした造りになっているんですね。

白檀や栴檀の香木で作った仏像には呼び名があるんですね。

この木に共通する名前です・・(^-^)

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 奈良時代の天皇は元明天皇にはじまり、桓武天皇で終わる。その間に即位した天皇の順番で正しいのは どれか。

ア.元正-称徳-聖武-孝謙-淳仁-光仁

イ.元正-淳仁-称徳-聖武-孝謙-光仁

ウ.元正-聖武-孝謙-淳仁-称徳-光仁

エ.元正-孝謙-淳仁-称徳-聖武-光仁

(2) 法隆寺大宝蔵院の九面観音菩薩立像のような緻密な木肌を活かした造りの像を何というか。

ア.一木像       イ.鉈彫像           ウ.木心像      エ.檀像

昨日は夜の6時半からテレビにかじりつきでした・・(^-^)

あまり漫才を見ない私ですが、新人の漫才はどうなっているのかと見入りました・・(^-^)

M1グランプリ2018というんですね。

新人の漫才日本一を決めるんですね。

必死で見ていたので分かりませんでしたが、10時までやっていたんですね・・(^-^)

だけど、吉本のような漫才でなく面白かったですね・・(^-^)

だけど、賞金も大きいですね・・(^-^)

これにもびっくりしました・・(^-^)

4640組から選ばれることも知りませんでしたが、裾野には、そんなにいるんだなあと思いました・・(^-^)

賞金で、奨学金を払いますと言うのも面白かったですね・・(^-^)

霜降りの明星さんおめでとう・・(^-^)

楽しませてくださいました・・(^-^)

久し振りにお腹を抱えて笑いました・・(^-^)

こんな漫才を見たいなあと思いました・・(^-^)

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1ウ2エ

昨日の散歩数  12196歩

一寸多く歩きすぎましたね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする