今回も、6月末のお話です 
私は、約5,000kmでオイル交換、約10,000kmでエレメントを交換しています。

今回は、「オイル と エレメント」を、交換したお話です。
今どきは、上抜き用の機械で、抜き取りもあり!!

上から抜けば、メンテのあんちゃんは楽ちんで交換が、出来ますよね!!
で、「今はね、上からでも上手に抜けますよ!と言う」お話だそうですけどね。
とはいえ
やはり、私は 昔人間で 「オイルは下から 抜く!!」 が、原則!?
「下から抜かなければ、鉄粉が落ちない!残る!!」ような 気がしています!!

特に、今回のように「エレメントも交換」する場合は「絶対に、下から抜いて!!」
貰わないと、私の気持ち ・ 気分がよくない、許せないです。

オイルを上から抜いて いま~す 

写真は借用 しました。
✳ グリーンは「塗装床面」です(芝ではありません)
愛車のオイル交換 ・ 抜く所で~す!!

皆さんは、オイル交換を
*上から抜く! OK!!
*下から抜く! 当然!!
私は これに一票ね (絶対!!) 
*どちらでも! OK!! お ま か せ!!
《しつこく 私的 補足》
特に、エレメント交換時は必ず! いや絶対に!! 下抜きよね!!
3年の車検時の異常個所「オイル漏れ!点検異常なし!」のコメント!

今回は、オイル交換 よもやま話でした

では、また ね ~


私は、約5,000kmでオイル交換、約10,000kmでエレメントを交換しています。


今回は、「オイル と エレメント」を、交換したお話です。
今どきは、上抜き用の機械で、抜き取りもあり!!


上から抜けば、メンテのあんちゃんは楽ちんで交換が、出来ますよね!!
で、「今はね、上からでも上手に抜けますよ!と言う」お話だそうですけどね。

とはいえ
やはり、私は 昔人間で 「オイルは下から 抜く!!」 が、原則!?

「下から抜かなければ、鉄粉が落ちない!残る!!」ような 気がしています!!


特に、今回のように「エレメントも交換」する場合は「絶対に、下から抜いて!!」
貰わないと、私の気持ち ・ 気分がよくない、許せないです。





写真は借用 しました。

✳ グリーンは「塗装床面」です(芝ではありません)


愛車のオイル交換 ・ 抜く所で~す!!





皆さんは、オイル交換を
*上から抜く! OK!!
*下から抜く! 当然!!


*どちらでも! OK!! お ま か せ!!

《しつこく 私的 補足》
特に、エレメント交換時は必ず! いや絶対に!! 下抜きよね!!

3年の車検時の異常個所「オイル漏れ!点検異常なし!」のコメント!


今回は、オイル交換 よもやま話でした


では、また ね ~



