11月20日(水)グラウンドゴルフ「ゆうゆう会」今期最終定例コンペが
東出雲グラウンドゴルフ場で9:30 ~ 開催をされました。

前日までは勿論、当日の明け方までの小雨と冬型の冷たい風でしたが、プレー開始頃には
皆さんの「寒さもなんのその!!」・「雨雲も飛んでけ~」との、熱気・パワー、気持ち、
願いが「天の神」につうじて本当に晴れて来て

プレー中は明るい青空になりましたがね!!
皆さん!! この「勢い」 「シルバーパワー」も、なかなかのもんでしょう ー!!

プレーの成績発表・表彰は、プレー終了後、場所を替えて「京らぎ」東出雲店で
10名の方々にご参加を頂き昼食・懇親会でした。そこで前段のグラウンドゴルフ
結果発表並びに表彰式が執り行われました









最終戦の結果発表で~す











優 勝 持 田
準優勝 寺津さん

三 位 高橋さん
最終戦のスコア
マグレおとこ 42 ・ 準優勝 寺津さん 43 ・三位 高橋さん 50
(高橋さんは優勝ハンディー3プラス)
※ 今回は、根本さん、松尾さんお二人が優勝2回で
ハンディーが6の為、持田が「棚ボタ」でした。

「棚からおはぎでなくぼた餅だヨ~!!」
「ニッコリ」 いただき~!!

【附 則】
「規約で、前期のハンディーを引き継がない為、来期4月は全員同一スタート」

うれしくて緊張顔!!

豪華賞品

賞品より 「親 睦」 だもんね!!

本日のホールインワン賞は

持 田 一人 マグレ・マグレ マグレは恐ろしい!!
「京らぎ」昼食・親睦会では定食を食しながら食後のアフターコーヒーを飲みながら
車・車種別の燃費・菊花展・グラウンドゴルフ他ほんと色々な話題で和やかに
久し振りの「出会い」を楽しみましたあと「皆様・よいお年を」のお言葉で
次回「笑顔」の再会を念じ散会をしました

本年、ご参加頂きました皆さん、今期も色々とご協力を有難うございました
心から厚く深く御礼を申し上げます

※ 来期も、どうか「ゆうゆう会」を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お願いで~す
「皇帝ダリヤ」・開花写真を載せました



どうか見て下さい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年も、あと1か月余りとなり何かと気ぜわしくなりましたが、
お体は勿論 「ご安全に!!」 お過ごしくださいませ!!
東出雲グラウンドゴルフ場で9:30 ~ 開催をされました。



前日までは勿論、当日の明け方までの小雨と冬型の冷たい風でしたが、プレー開始頃には
皆さんの「寒さもなんのその!!」・「雨雲も飛んでけ~」との、熱気・パワー、気持ち、
願いが「天の神」につうじて本当に晴れて来て



プレー中は明るい青空になりましたがね!!


皆さん!! この「勢い」 「シルバーパワー」も、なかなかのもんでしょう ー!!


プレーの成績発表・表彰は、プレー終了後、場所を替えて「京らぎ」東出雲店で
10名の方々にご参加を頂き昼食・懇親会でした。そこで前段のグラウンドゴルフ
結果発表並びに表彰式が執り行われました










最終戦の結果発表で~す












優 勝 持 田






準優勝 寺津さん



三 位 高橋さん


最終戦のスコア
マグレおとこ 42 ・ 準優勝 寺津さん 43 ・三位 高橋さん 50
(高橋さんは優勝ハンディー3プラス)
※ 今回は、根本さん、松尾さんお二人が優勝2回で
ハンディーが6の為、持田が「棚ボタ」でした。


「棚からおはぎでなくぼた餅だヨ~!!」
「ニッコリ」 いただき~!!



【附 則】
「規約で、前期のハンディーを引き継がない為、来期4月は全員同一スタート」









賞品より 「親 睦」 だもんね!!


本日のホールインワン賞は



持 田 一人 マグレ・マグレ マグレは恐ろしい!!


「京らぎ」昼食・親睦会では定食を食しながら食後のアフターコーヒーを飲みながら
車・車種別の燃費・菊花展・グラウンドゴルフ他ほんと色々な話題で和やかに
久し振りの「出会い」を楽しみましたあと「皆様・よいお年を」のお言葉で
次回「笑顔」の再会を念じ散会をしました




本年、ご参加頂きました皆さん、今期も色々とご協力を有難うございました

心から厚く深く御礼を申し上げます


※ 来期も、どうか「ゆうゆう会」を宜しくお願い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お願いで~す

「皇帝ダリヤ」・開花写真を載せました





どうか見て下さい


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年も、あと1か月余りとなり何かと気ぜわしくなりましたが、
お体は勿論 「ご安全に!!」 お過ごしくださいませ!!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます