大方の予想通り、されないでしょうね。
でほ、いつなのか?
これも大方の予想通り、二月末まで、でしょう。
どんな形で?
二月八日以降二週間、飲食店に対する20時までの時短要請を21時まで緩和して、同時に協力金を下げるんじゃないでしょうか?
そして、22時までに緩和してさらに二週間延長、月末まで延ばすと予想します。
なぜ?
雇用調整助成金が、緊急事態宣言解除の翌月までと決まったので、二月いっぱいで緊急事態宣言解除にすれば、雇用調整助成金を三月いっぱいまで対象に済ませることができるからです。
そして、3月には聖火リレーが始まります。
聖火リレーが始まる前までには、緊急事態宣言を解除できないと、オリンピック開催は無理だからでしょうね。
無観客にするかどうかは、ワクチン接種が始まって、世論がどう変化するかによるでしょう。
今のところ、無観客が有力なようですが、医療関係者をさしおいて、海外でオリンピック選手に優先的にワクチン接種ができるのかどうか。
日本に選手団送り込みたくない国も出てきそうですし、無観客開催ですら難しい気がします。
ま、ぜーんぶ、無責任な素人の的外れ発言ですけどね(^○^)