goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

エバンゲリオンカラー

2021-01-13 23:18:00 | Weblog



吉祥寺Warpの入口に、ネオンサインを取り付けました。

紫、赤、オレンジ、、、

エバンゲリオンカラーっぽい!(^○^)

緊急事態宣言解除が待ち遠しいです。

でも噂によると、延長、そして再延長されて、2月いっぱいまでになりそうだとも、、、。

ため息が出ちゃうなぁ〰

元気出していきましょう!


下北沢ERAのエフェクター

2021-01-13 17:43:00 | Weblog
1月18日発売!

下北のライブハウスをイメージした
新エフェクター「Kitazawa Effector」が誕生!
日本のロックシーンを牽引した”下北沢が育んだライブハウスの音色”をその手に。

『ERA』のエフェクターはディストーションだそうです。

楽しみです〰








『大滝の五郎蔵親分』逝く

2021-01-13 16:30:00 | Weblog
俳優の綿引勝彦さんが亡くなった。

鬼平犯科帳に『大滝の五郎蔵親分』として、重厚な存在感を出していた、私の大好きな役者さんでした。

残念です。





『やってみなはれ』

2021-01-13 08:25:00 | Weblog
サントリー創業鳥井信治郎の
『やってみなはれ やらなわからしまへんで』は、私の好きな名言です。

実践してきたつもりでも、言えるほどの成果は出せていませんでした。

なぜ?

それは
お尻に火がついていなかったから(^_^)

火がついた途端に
『やってみなはれ』に火がついたのです。

計画聞いて、『起承転結』の『起承』までしか見えない案件にも予算つけてGO出して、実践させて失敗して、ヒント出して改善して、また問題が持ち上がって、意気消沈したら激励してまたやり直させてみる、その繰り返しの中で見えてくるものがあるわけです。

その『もの』を見たいのですから、勉強もするし仕事も自然に気合いが入るって事です。

これが格別に楽しい!

そこにスタッフが薄々気がついてくれているような空気を、日々の就業メールの文章に見られるようになった事が嬉しいです。

その空気が、共通のラスボス登場で作られた事に、経営者としての力不足を痛感しますが、そこはそこでラッキーッ!と言って受け入れるのも私の得意技(^∇^)

まったく、問題ないです。

この充実感が永遠に続くわけではありません。
チャンスは3月からの6ヶ月間だけでしょう。

詳しくはWebで!
※嘘です(^○^)

緊急事態宣言中に、その6ヶ月間の為に、
準備万端整えておきましょう。