goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

座敷童を見た!

2023-06-17 06:33:00 | Weblog
と思ったら、本物の子供だった、、、

教卓の席から私だけ入口のれん越しに見える部分がある。
そこに白いTシャツをきた子供の後ろ姿。
どうやら自分のファイルを探しているらしい。
一人添削を終えて気がついた。

『あれ?さっきの子供教場に入ってこない』

徐に立ち上がり教場をでて通路やキッチン、使っていない教場を覗いたり事務所に行ったがいない、、
トイレの電気もきえている、、、

また、見ちゃったかな、、座敷童、、、

そんな事を教場に戻って話していたら、
突然暖簾から白いTシャツを着た女の子が現れた!
こりゃ座敷童じゃ無い、、、
本物の女の子だ!

私が教卓からのれん越しに子供の後ろ姿を見てから10分以上経っている。

『どこに行ってたの?』
『トイレ』
、、、、

夕方とは言え電気もつけずに暗いトイレに10分以上もいたのか〰

ほっとしましたが、座敷童じゃなくて少し残念な気持ちも、、、。

そんな金曜日のお稽古でございました。



舞台『千と千尋の神隠し』

2023-06-17 06:09:00 | Weblog
コロナ禍に果敢なチャレンジをした企画でした。
新型コロナに翻弄される事が分かっているのに決行した事が凄いイメージでした。
その舞台裏を特集した番組を見ました。

『シン仮面ライダー』の制作舞台裏を見た時と同じ感想が浮かびました。

『できない理由を探してそれを発言しそのマイナス思考で現場をカオス化させる輩の存在』

長いよ!( ̄∇ ̄)

一言で言えば『輩』はアマチュアです。
アマチュアには才能が無いので多くの時間が必要。
だから自分に才能が無い事を隠すために時間がないから出来ないと大声を上げるのです。
プロは才能と経験があるので資金があれば時間はそれほど必要としないのです。
だからどんなに過酷な現場でも、やっつけ本番だって結果を出すのがプロ。
どんな状況であっても80点はクリアするのがプロ。

なんでそんなことまでしてクリアして結果出そうとするのか?
それはプロがプロでいられるためのプライドを捨てる事になるからです。

しかし流石にコロナ禍での舞台はプロでも悲鳴あげたくなったでしょうね。
同情いたします。
でも初日できたじゃ無い?
中止になった日も沢山あったけれど、最後まで舞台捨てなかったじゃない?
みんなプロになりましたよね。
お疲れ様でした!


こんな私にだってプロ意識ありますよ。
とってもちいちゃいけれどね(⌒▽⌒)





三谷幸喜の発言

2023-06-17 05:47:00 | Weblog
彼の過去の発言が話題だそうです。

オファーを受ける俳優さんたちに言いたいのですが。もし“おれ、ちょっとヤバいかな?”“スネに傷持ってるかな?”と思っている人がいたら、ぜひ断ってください』
永山絢斗容疑者逮捕をうけて、当時笑いを誘ったこの発言がマシな発言として再度話題になっているのです。

でしょうね、、、。
私が芸能関係に携わっていたら、同じ事思いますよ、きっと。
役者はヤバい人多そうですから、、、、、

興味本位で試したくなっちゃうタイプの人が多いのか、人前にでるプレッシャーに押し潰され無い様にするために使う人が多いのか、良い演技できると思い込んでいる人が多いのか、、、、
どんな理由かはわかりませんが、購入資金が反社に流れさらなる悪事に使われる可能性もあるのですから、社会的影響力の強い有名人の罪はより重いでしょう。

反省して罪を償って社会復帰してほしいと思います。
彼の演技の良し悪しは分かりませんが、才能を潰して人生とトレードするほどのことじゃ無いと思うのです。