goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

おめでとう!錦鯉!

2021-12-19 23:13:00 | Weblog
50歳の星だ〰っ!

と言っても随分歳下(苦笑)

ずっと売れないバンドやってて、
50歳でバズったらと思ったら、
泣けてきた、、、、。

健康にだけは気をつけてね!


その後見た永ちゃんの武道館ライブ、
声出しもタオル投げも禁止だったけど、
ファンは満面の笑み〰

羨ましい!!!

その流れで見たKing Crimsonの
『21世紀の精神異常者』

脳内刺激されて今週はおしまい、、、、。

良い一週間の締め方になりました。





そうか、忘年会が無いから年末感が今年も無いのか

2021-12-19 08:17:00 | Weblog
納得、、、、。

自分で自分を忙しくさせていたのか(^○^)

今年の忘年会は一本のみ!

私にとってはそれでじゅうぶん!

本数ではなく、集まってくれる『個』に
満足感があるからです。

やるからには安心安全な環境を作ります。

準備万端調えて、楽しい親睦会を目指します〰




リーダーは孤独?

2021-12-19 08:02:00 | Weblog
そんな事無いと思います。

敬遠されることはあるけれど(苦笑)。

タイミングをはかることはありますが、私から敬遠する事はありません。

仲間ではあっても友達じゃありません。
そこを『孤独』と言う言葉に置き換えているとすれば、誤解を招くだけの表現ですよね。

企業は民主主義ではありません。
議論はするけれど、投票や多数決で決める事は、忘年会の場所決めとか幹事誰にする?とか軽い事だけです(^○^)
リーダーが決断し、それに従って皆が同じ方向に向かって企業活動をするのです。

その決断は『法人』を司る『公人』がする事と私は考えています。

故に、決断を孤独な状態でする事は当然の事です。
だからといって決断するリーダーが孤独な状態で存在するのかと言えば、そんな事は無いのです。

リーダーは存在しない自分の上司の悪口を言うことは出来ないし( ̄∇ ̄)、言い合える仲間を必要とはしません。

それを孤独と言う人とは、没交渉でも良いと思います。

分からない人を分からせるほどの暇は無いのです。

聴きにくれば話しますけどね。















しっかりしよう

2021-12-19 06:38:00 | Weblog
何があったのかは分かりませんが、どんなに悲しいニュースを知らされたとしても、心に隙間をつくらない様にしっかりしましょう。

時に同情は隙間を作る事になります。

そしてそこに、何かが入り込んで、巣くってしまう事があるのです。

同情するなと言うことではありません。

し過ぎると、心に隙間を作ってしまうので気をつけてほしいのです。