goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

『定年本』

2021-12-15 20:56:00 | Weblog
『定年後いかに生きるか?』
とか
『人生後半戦が勝負!』
とか
そんな大そうな事が書いてある本の事を
『定年本』と言うそうです。

随分と大袈裟だけれど、答えは至ってシンプル。

『定年後いかに生きるか?』の答えは、
『楽しく生きる』で決まり!

それまで楽しく生きていなかったとすれば、かなり不幸な人生でしょうし、幸せに生きる事がどう言う事なのか分からないかもしれません。

ならば教えてしんぜよう〰(^○^)

ズバリ健康でいることです!

あちこち痛くても、薬いっぱい飲んでいても、通院していても、考えて動く事ができて感じる事ができれば、それは充分
『健康』です!


医学的には違うかもしれませんが、そんなのカンケーねぇ〰です(^○^)


『人生後半戦が勝負!』の答えは、
『それ間違ってるから〰』です。

勝負する必要なんて無し!
気楽に軽く流す感じでOKですよ。
だって今まで勝負した事もないのに、いきなり後半戦で勝負しろって言われてもねぇ〰

ですよね。

健康でいれば勝負する必要なんて無し!

無責任?

だってなんとか考えて、なんとか動けて、なんとか感じる事ができれば、ハッピーでしょ?
それが幸せなんですから、あえて勝負する必要なんてないんですよ、マジで。

多分定年本は、お金の事と生き甲斐の事を回りくどく書いてるんだと思うんです。
※まったく『定年本』を読んでない無責任発言をご容赦くださいませ

多少動けるなら、その範囲で稼ぎましょう。
そこにやり甲斐があれば、一石二鳥!

そんな仕事ないよ〰って声が聞こえてきそうです( ̄∇ ̄)

でも、あるとかにはあるんですよ。
出会ってないだけです。
ネットや雑誌で探しているだけだから、出会わないんです。
じゃどこで?
知人の紹介ですよ〰
そんな知人いません〰

そう、そこが問題なんです。
あなたの行動範囲と行動の奥行き不足がよくないんだなぁ〰。

いつもおんなじ人とばかり一緒にいたら、知人広がらないでしょ?

書を捨て、パソコンを捨て、街に出よう!

そして多くの人と会って語り合おう!

そしてあなたは気づくのです。

人と会って語らう事の幸せを。

答えになりましたか?

どーかなー(笑)















19時から

2021-12-15 18:39:00 | Weblog
追加販売されるHONDA S660の抽選発表会!

私は50台に群がる何万人の中の一人、、、、

当たるわけ無いと思いつつ、今年は二回も座敷童子見ちゃったもんね!

一回目のご利益が半端なかったので、二回目はこれが当たっとしてもまだまだお釣りが来るはず〰

少し不謹慎でした、、、

反省。

ボクシングもF1も、生で観ないで頑張ったのですから、よろしくおねがいします!

関係ないか〰

ブラックホールの様に

2021-12-15 17:35:00 | Weblog
エネルギー全てを吸い取っていく様な人っていますよね。

もちろん、雰囲気のことですが、、、。

元気がないだけならまだ良いのですが、負のオーラに包まれている様な人、、、。

まさにブラックホールの様な人。

そんな人のそばには、寄らない様にしています。
仕事や何かの理由で話さなくちゃいけない場合は、なるべく空気吸わない様にしてきました(^○^)

そこは今でも変えられません。

出会わないことを祈るばかりです。

もっとも、たまーにしか居ない希少な人なので、一年に一回会うかどうかの確率なんですけどね。

今年は会わずに済みそうだ〰

あ、油断禁物!!!

気をつけます〰









『庵野秀明展』

2021-12-15 15:21:00 | Weblog


仕事早退して行った娘から、
『羨ましいだろ〰』と自慢げに写真いっぱい送ってきやがった!

悔しい!

悔しい!

悔しい!!!


伴宙太、、、

2021-12-15 08:25:00 | Weblog
あの、野太い声の声優が亡くなってしまいました。

一直線で、いつも星飛雄馬の事だけ考えていて、単純で、あったかい伴宙太は、憎めないキャラでした。

育ちがいいはずなのに、バンカラな感じに仕上がった伴宙太、、、。

ご冥福をお祈りします。

TOYOTA!

2021-12-15 05:52:00 | Weblog
一気に16車種の電気自動車を発表したTOYOTA!

やるな〰っ!

TOYOTAの作る電気自動車なら安心です。
安全でしょう。

もちろん、日産と三菱、HONDA、MAZDA、SUBARUの作る電気自動車も安心、安全です。

そこに大巨人TOYOTAが国産車にお墨付きを与えるかの様な怒涛の、サプライズな発表!

電気自動車買うなら国産!
そんな流れを一気に感じました。

溜飲が下がりました〰