goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

再び、座敷童を見る

2021-11-19 19:30:00 | Weblog
子供が二人入ってきたはずなのに、一人しか居ない、、、

座敷童だな?

今年二回目です。

一回目見かけた後、確かにとても良い事が起きました。

言えないけど、、、、。

今度は言えるような良い事起きてほしいです!

そうだ!

年末ジャンボ買ってみよう〰(⌒▽⌒)





ケチケチ大作戦!

2021-11-19 12:34:00 | Weblog
rinkydink事務所の椅子四脚交換しました!

ケチケチ大作戦で、オークションで未使用の一流メーカー品を狙い落としました(^○^)

統一感が出たので、お迎えするお客様にお気遣いされないかな、と(苦笑)

もちろん、スタッフにも喜んでもらえると確信しております〰









バルミューダのスマホ

2021-11-19 10:58:00 | Weblog
ニュースでちょっと見ました。

白物家電にデザインと機能で価値を与えるビジネスで成功していたと認識していたのですが、一転まだまだ最先端と言えるスマホを作るとは、、、、。

少し早い気もしますが、経営者としては社長の頑張りを応援したいです。

今後の展開から目が離せませんね。

飲食店

2021-11-19 08:14:00 | Weblog
飲食店の経営をした方ならお分かりかと思いますが、飲食店の経営はとても難しいものです。

料理を作る行為はみんなやっている事ですし、好みの味は大まかな好き嫌いはあるとしても、お腹の空き具合にもよりますし、それまでの運動量によって好みに変化が出ますし、十人十色どころじゃないのです。

そこに採算性が加わるのですから、飲食店の経営はとても大変なのです。

でも沢山お店あるじゃない?

そう、とても沢山の飲食店があるのです。
でも、潰れていったお店はもっと沢山ありますから、、、。

5年以上経営できている飲食店は、繁盛店として認知して良いでしょう。

でもこの繁盛店から『有利な立地』を除くと、残ったものは何?

それはお客さまに美味しい物を提供して喜んでいただきたい、お客さまの笑顔を見たい、と言う基本的な姿勢ではないでしょうか。

それは料理や環境、そして接客にあわられますからね。

私は今までに4、5店舗の飲食店を潰してきました。
その原因は、私に飲食店経営に対する情熱が足りなかったからです。

だったら、現場は情熱のある方にお任せした方がいい。
私は出来るだけサポートする側に回ればいい。
との、結論に至ったわけです。

さて、今回幾つもの飲食店案件が同時進行しています。

お客様と働く方の笑顔見られる事を期待しています。