goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

今日も絶好調!

2021-11-06 12:00:00 | Weblog



今日もお稽古日和!


S 124を引っ張り出して

2021-11-06 08:48:00 | Weblog
第三京浜を爽快に駆け抜ける〰

文章にするとそんなイメージですが、実際には『ゆったりと流す』が合ってます。

駆け抜けているつもりなんですが、周りを走る流線型の最近の車達に比べると、箱感が鈍重さを醸し出しています。

これでも当時は、アウトバーン走行を低燃費にするためCD値を向上させた設計だったそうなのですが、、、。




確かに『箱感』ありますねぇ〰

エクステリアデザインはカラーも含めてお気に入りなので、これで良いのであります。

燃費以外はまだまだ通用する1995年式の最終型です。

最終型がは色々改良されているので、安心です。

これまで大事になった故障はありません。

エアコン故障とエンジンとミッションマウント交換ぐらいかな?
あ、他にもちらほらあったかな?

もう20年ぐらい乗ってきたので記憶が、、、、

大切な愛車S124でした〰





『創』の原稿

2021-11-06 07:36:00 | Weblog
書き始めています。
過去三回はコロナ渦に言及した内容でしたが、今回は以後でも無視してやろうかと思っています。
なんとなく悔しくてね。

なので、ここでちょいと触れておこうと。


新型コロナには強制的にタフにさせられました。
危機管理能力は特に鍛えられました。
無い頭も身体もフルに使って、もうパンパンです〰
でもやっぱり経営者に必要な資質は、運気を呼び込む見えない力なんだなぁとの思いが一層強くなりました。
その『運気を呼び込む力』の源泉も明確になりました。

私を支えてくれる多くの人達との絆です。
この絆がけっこう太かった!
その太い絆こそが、運気を呼び込む源泉だったのです!

私の求めていたことが、既ににあった事に気がつきました。

感無量です、、、、。



さて、これからどうなるか、ですね。

今後第六波の懸念もありますが、日本ではスタートが遅れたワクチン接種と、その接種状況の多さから、第五波ほどにはならないとの予想もあります。

とは言うものの、EU圏内ではワクチン効果の低下や寒さ、規制撤廃の影響で感染が再拡大していると聞きますから、安心するにはまだまだと言ったところでしょう。

朗報は、海外での経口薬の認可。
それに呼応した動きを、日本政府と関係省庁にに期待したいところです。

今度こそ、三月四月の歓送迎時期を明るく迎えたいですよね!

コロナとの最後の戦いは、この年末年始でしょう。

加湿して、寒いけど換気して、
コロナとの最後の戦いに勝利するぞ!!!