やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

迷って、迷って、UPです。

2020-12-22 11:00:12 | ガーデニング
人気ブログランキング

「今日の、更新、どうしようかなぁ…」
ってね・・・
今日は、お休みしようかとも、思ったけど・・・

でも・・・
なにげなく・・・
リビングの中で、咲き始めた、真っ赤な、ハイビスカスを、見ていたら・・・↑

「わたスも、頑張らなきゃ!」
って、思えて来ましたので・・・
今日も、更新することにしました。

・・・・・


今日は・・・
娘の祥月命日・・・

ここんとこ・・・
寒さで、咲きたくても、咲けないでいる、真っ赤な、ハイビスカス・・・
それでも、頑張って、咲こうとしている姿は・・・

二十歳で逝ってしまった、娘の事に、相まって・・・

娘を亡くした、母は・・・
いろんな事を、思って、見てしまいます・・・


あの時は・・・
心に、余裕なんて、無くって・・・

今、思うに・・・

娘は、どんな言葉を、かけて欲しかったのかと・・・

今、この寒い、悪環境の中で・・・
みんなと同じ様に、お花を咲かせようと、頑張っているハイビスカスは・・・
あの頃の、娘の様に思えて・・・

ハイビスカスに、どんな言葉をかければ、イイのかと、迷います。

「頑張れぇ~!」
って・・・
もっと頑張って、花開くように、エールを送るべきか・・・

「頑張ったねぇ~」
って・・・
寒さの中でも、ここまで咲いて、頑張ったことを、褒めるべきか・・・

それとも・・・
「もう、いいのよ、こんなに、こんなに、頑張ったんだから、もう、充分だよ。」
って、労うべきなのか・・・


咲きたいのに、咲けないハイビスカス・・・
出来る事を、最後まで、頑張る姿は・・・
まるで、あの頃の、娘のようで・・・

母の目には・・・
たとえ、パァ~っと、咲いていなくても・・・
「とっても、綺麗だよ~♡」
って・・・
頑張って咲いている、真っ赤なハイビスカスが、眩しく見えます。

・・・・・・・

すみません・・・
寂しいお話ですが・・・
娘の話、もう少し、続けます。

あの頃の娘は・・・
ハイビスカスが、けっこうお気に入りだったようで・・・

大学に通うために住んでいた、娘のお城の、アパートの部屋に・・・
ハイビスカスの色んなグッズを、買って来て・・・
「これ、イイでしょう?」って、その都度、自慢げに、笑って見せてくれました。

今、我が家の娘の部屋に、置いてある、このクッションも、その一つでした。↓





娘が、アパートの壁に飾っていた、ピンクと、赤い、ハイビスカスの部屋飾りは・・・
ピンクは、娘の遺影の額に、ちぎって、貼り付けて・・・
赤い方は、娘が、アパートで使っていた姿見に、掛けました。↓




今は・・・
主のいない部屋の、そこかしこで・・・
娘が、幼い頃から、大切にしていた、数々の、お気に入りのグッズが・・・

「もしかしたら・・・帰ってくるかも・・・」

ってね・・・
母と一緒に、待っています。↓





で・・・

待っていると言えば・・・

待っているんですよ、この子・・・
華ちゃんは・・・
ベランダの、ビニール越でも、ジッと、動かず・・・
鳥が来たら、捕ろうと思って、こんな風に、待っていますんですよ・・・↓ (´Д`)ハァ…




そして・・・
時々・・・
華の武器の、鋭い爪のある手を、舐めて、メンテしています。↓





それでね・・・
昨日・・・
そんな華に・・・
「華ぁ~ こっちに、おいでぇ~」
って、声をかけたら・・・

華・・・「おかあしゃん、なんだよぉ~」って、側に来ましたので・・・↓




「華、新しいお部屋、出来たよぉ~♪」
って・・・
華に見せたんだけど・・・
華は、チラ見しただけでした。↓




華のお部屋・・・
華は、ぐっすり寝る時は、ほとんど、ベランダの下に置いてあるダンボール箱で、寝ています。

ベランダの下の、段ボール箱は・・・
まだ、慣れていない頃に、作った、華のお気に入りの、お部屋で・・・

その、段ボール箱の中には、発泡スチロールを入れて、毛布を入れ・・・
ダンボール箱の外は、濡れてもいいように、ビニールで、コーティングしていますが・・・

なにしろ、ベランダの下なので、寒いと思って・・・
ビニールで囲った、ベランダの方が、暖かなのではないかと思って・・・
今までも、色々と、華の好きそうな寝床を、作って、ベランダに置いて見たけど・・・

結局は・・・
華は・・・
ベランダの下の、いつもの、段ボール箱に、戻って、寝ているので・・・

昨日は・・・
またまたの挑戦で・・・
新たな、華のお部屋を、作って・・・
華に見せて・・・

強引に、抱き上げて、箱の上から、中に入れて・・・
そこで、撫でてやって、慣れさせようとしたのですが・・・

華は、少し撫でてやったら・・・
いきなり、ツン!として・・・
箱から飛び出して、見向きもせず、行ってしまいました。↓


毛布の下には、座布団を入れて、その下に、発泡スチロールの箱が入れてあります。↑


「ボクは、そんなピンクじゃなくて、青い毛布の、この、へじゃけた箱の部屋の方が、イイんです!」
とでも・・・
言うかのような、そんな、そぶりです。↓ (そっちの方が、いいのかよ!)




せっかく、作ったけど・・・
華、お気に召さなくて・・・

「あぁぁ・・・やっぱし、ムリだったかぁ・・・」
と、思いながら・・・
昨日は・・・
その後・・・
リビングの、ベランダ側の、ガラス拭きをしましたんですが・・・

華は・・・
ガラス拭きする、わたスを見ながら、ずーっと、ベランダにいたけど・・・
新しい部屋には、入る様子もなく・・・
アカンかった・・・


それがねぇ・・・
昨夜・・・
寝る前に、ベランダに出て、一服終えた、夫が・・・
リビングに入って来て、言いました。
「オイ!華、入って寝てたぞ!」

わたス「えぇー!入ってたぁ?」

デヘヘヘ( ^ω^)・・・
もしかして・・・
新しいお部屋で、ステイホーム・・・
華、気に入ってくれたら、嬉しいけど・・・

今朝、入っている所を見たくって、覗いたけど・・・
華は、もう、雪の中、狩りにお出かけしたみたいで、おりませんでした。ザンネン・・・


さてさて・・・
おりません・・・て言えば・・・

今日は・・・
母は、デーサービスに出掛け・・・
夫は、この間、杉の木を切ったお家に、おにぎりを持って、後処理のお仕事に行きましたので・・・

今日は、誰もおりません・・・
わたス、一人で、のんびり、マッタリ・・・
グウタラ三昧しています。

そろそろ・・・
もう・・・
お昼ですねぇ・・・

こんな暮れに・・・
ボォ~っと、しているにも、程がある・・・

遣らなきゃいけない事は、探さなくても、いっぱいあるので・・・
なんでもイイから、動かなきゃ、イカンですね。

そいでは・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す。


今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。

勝手な事で、ございますが・・・
今日は、コメントを閉じさせていただきますが・・・
どうぞ、我儘を、お許しください。🙇

人気ブログランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虚しい試み・・・・・です。 | トップ | とうとう最後の一輪になりま... »
最新の画像もっと見る

ガーデニング」カテゴリの最新記事