やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

大変です!

2022-07-25 09:12:24 | ガーデニング
人気ブログランキング

大変です!
マウスが、私の言う事を、ぜんぜん聞いてくれないようになりました。(なんでやねん!)

で・・・
私は、マウスじゃないと、PCの扱いが、思うように、 出来ない人なので、
今、たったこれだけの文章でも、四苦八苦しています。(´Д`)ハァ…

今日、
我が家から、20㎞近く離れた、家電量販店に、マウスを買いに行きたいけど、
今日は、母が家に居るので、行けるかどうか、分かりませんが、
気持ちは、
「どんなんでもイイんで、今、マウスが欲しい~!」
と、
思いながら、更新しています。

ほんでは・・・
本題に移って、
いつものようには行きませんが、
昨日、
やまのうえの、我が家の庭で、  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシです)
「コオニユリ」が、咲きましたので、撮ってみました。

この「コオニユリ」は、
以前、スーパーで買った「ユリ根」を、
それ、どんなお花が咲くのかと思って、植えて見たユリです。

私としては、
「昔、我が家でいっぱい咲いていた、オニユリだったら、イイなぁ~♡」
と、微かな期待をして、植えたのですが、
咲いたお花は、「コオニユリ」で、
ワッサワッサ と伸びた、ルドベキアの中に、ヒッソリと咲いていて、
私、
そんな所に、植えていた事を忘れていたので、
せっかく咲いてくれた、背丈が低い「コオニユリ」のお花を、見逃す所でした。

なぁ~んてね・・・
「コオニユリ」は、
私、一度も、本物を見たことが無かったので、
咲いてくれて、嬉しかったです。

それにしても・・・
「コオニユリ」って、ただ小さいと言うだけで、「オニユリ」と、そっくりなお花なのですね。
「オニユリ」は、ムカゴがあるけど、どうかしらねぇ?
ムカゴが出来れば、いっぱい殖える・・・かも・・・
そして・・・
いっぱい育てば、食材になる・・・かも・・・ 

捕らぬ狸の皮算用をして、ほくそ笑んでいる、おばちゃんであります。(アハッ!)



そいでは・・・
もう、ネタ花が無いので、
食べる・・・って、繋いで、
夏の、我が家の、貴重な食材、
大好きな、ミニトマトも、UPです。



どう? 我が家のミニトマト、宝石みたいで、なかなかでしょう? (テヘッ!)

今年は、
私、膝が痛くて、畑まで、行くのが大変なので、
(家から、よく見える所なんだけどねぇ…)
それで、
夫が、畑仕事を、全部遣っていてくれて、
ミニトマトも、作っていてくれて、
ここんとこ・・・
けっこう採れるようになりました。

自慢に…なりますが・・・
我が家は、やまのうえ、
標高が、700mぐらいの所なので、
寒暖差があって、朝採りの野菜は、甘くて、
ミニトマトも、けっこう、甘いので、
私は、アンマシ、お料理に、使いたくない、
そのまま食べなきゃ、勿体ないと、思っています。


さてさて・・・
私は、
今日中に、家電量販店に、行く事ができるでしょうか?
マウスが使えないので、
まったく、用を得なくって、すったもんだして、やっと、ここまで文章を書きました。

午前中は、
母のケアマネージャーさんの、月一回の、訪問があるし、

私、
昨日は、なんとか、家の前の、道路脇の草取りをしながら、グラジオラスの球根を、植え終えたけど、
まだまだ、球根が残っているので、

今日は、雨じゃ無いので、
残った球根を、庭のあっちこっちで、草取りしながら、植えてしまいたいのですが、
マウスも欲しいし、
庭仕事もしたいし、
どっちを優先するか、悩みます。

明日は、
母がディサービスに出掛ける日で、
天気も悪いと、天気予報はいっているんで、
マウスを買いに行くのは、明日まで伸ばしたいとも、迷っています。

で・・・
マウスが調子悪いので、
皆さまのブログを、拝見するのも、大変なので、
今日は、ご訪問出来ないかもしれませんが、
どうぞ、マウスが無いと、PCの操作が出来ないおばちゃんを、
「笑って、許してください」
ごめんなさい🙇… 


ほんでもって・・・
私は、マウスの調子が悪いと、勝手に思っていますが、
もしかしたら・・・
PCに、問題があるのかもれません。

そっちは、考えたくないけど…
そうだったら・・・
暫く、ブログは、お休みするかもしれません。

ひょっとして、
・・・
このアクシデントをきっかけにして、
PCを、買うのをやめて、
このまま、これが最後のブログに、なるかもしれません。

スミマセン🙇・・・
おばちゃんは、その場限りの、思いつきの、口先人間なので、
どんな風になるかは、自分でも、分からない?
なので、
そこんとこ、深く考えないで、
おばちゃんの、独り言だと、サラッと聞き流して?
どうぞ、笑って、下さい。
よろしく、お願いいたします。

・・・・・・
私、
最近、ちょっと、PC依存症っぽいって、
自分では、時々、そんな事を、思うようになりました。

老いて行く頭の体操と、思って、
公開日記のブログを、自分の記録を兼ねて、続けていましたが、

もうお歳なので、
これから、どれだけあるのか分からない、人生の貴重な時間を、
PCに使い過ぎて、
他事が、おろそかになっていると、
それが、気になっています。

ブログを更新すれば、それはそれで、楽しいし、
こんな拙いブログでも、見て下されば、励みにもなって、
続けたい気持ちもありますが
「私は、PCの時間を、長く使い過ぎているので、
ブログをやめたら、
母の事も、もっと、時間と、心に余裕があって、優しく見て遣れる…かも・・・
庭や、畑も、草取り出来る…はず・・・
家の中だって、もっと、綺麗にお掃除出来る…たぶん・・・

歳をとって、チャッチャと出来なくなったので、
生活様式も、それなりに、変えないと、
遣りたくても、出来ない事が、多くなって、
出来ない事で、ストレスになって、
イライラしちゃう訳で、

「そろそろ、生活様式も、断捨離して、変化させないと、ア・カ・ン」
って、思う、今日この頃であります。

出来る分を、出来るだけ・・・
なぁ~んてね、
甘い事、言ってたら、
アッと言う間に、その時が来て、
「あぁぁ・・・まだ、あれを、遣ってないなァ…」
なんて、後悔しながら、
私、
死んじゃうかも・・・ (ノ´∀`*) アハハハ…

スミマセン🙇・・・
だらだら、書いちゃいましたが、
ここで、おしまい致します。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外の温度は19℃、サブッイです | トップ | こんな豪華なユリが、野生種? »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マウス (マリンバ)
2022-07-25 10:06:47
おはようございます。毎日暑い日が続きますね。
ツヤツヤのミニトマト美味しそうです。今年は畑をしていないのでうらやましいです。
パソコン便利でついつい見てしまう気持ちわかります。マウスが動かないの困りますね。
それこそパソコンで、「pc マウス 反応しない」で検索してみてはどうでしょうか。
私の昔のパソコンの場合は、マウスの中のボールを綺麗に拭いたり、マウスパッドを拭いたり、新しいのに変えたりしていましたが。
ブログは時間のある時に・・・ (menusan)
2022-07-25 11:09:13
こんにちは。

ブログを始めるとなにか義務的になり、記事にも困ることもあると思います。

私も好きな時間、何か変化があるときなどに投稿するようにしています。

確かにはじめは気になることもあると思いますが、思いついた時と言うか不定期に投稿するようになると、自分の時間の使い方も余裕ができます。
しかし、何となく取り残されたような気持になることもあるかもしれませんが、気持ちの余裕が必要ですよ。

特に介護もされておられるならなおさらかと思います。
あまり無理をなさらず、ご自分の気持ちが向いたときに投稿さるとよいと思います。
厄介 (アナザン・スター)
2022-07-25 11:34:10
そういう状態ってあります。

何なのよ!

マウスもミッキーじゃないと駄目なのでしょうか?

電池でのは、直ぐに切れるし、補充がおっつかないので、差し込みのに換えましたわ。
操作に慣れての方には、スクロール等、手早いですが機械オンチには手強い。

母上さまの介護優先で、気儘にされればいいですわよ。

誰かの為ではなく、自分の依代なんですから。

個人的には多々思いますが、やまんばさんのブログなんですから・・・
ストレスの原因では。

孫悟空も、八戒には当初鬱憤が・・・
お師匠・三蔵法師への想いも複雑でした。
あの行程を・天竺まで、ふと思い出しました。
Unknown (hoshinoko_yuu)
2022-07-25 11:43:01
マウスは、コ一ドレスですか❔
コ一ドレスならマウスの中の電池を交換して見ては‼️
こんにちは! (nanami)
2022-07-25 12:01:53
小鬼百合には ムカゴ無し、ムカゴのあるなしで鬼百合と小鬼百合の区別ができます。
Unknown (ke)
2022-07-25 13:35:32
こんにちは~

マウスを売っているところまで20kmに驚きました。
遠いですね~
マウスなしでブログアップしてくださったので、パソコンは大丈夫と思いますが、心の中がざわざわするのがよくわかります。
私にも心配事や何とかしなくてはと、思うことがホントに次々起こります。平穏な日々を望んでいるのに・・・。

ミニトマトがつやつやしていて、美味しそうです。
Unknown (雪椿)
2022-07-25 14:22:49
モッコウバラさん、膠原ばあばさん、季節の花さん、
九輪草さん、多くの方の励まし、又、又嬉し涙有難いです。ブログでのコメントこんなに多くの方から激励されるとは思いませんでした。嬉しかったです。私も、皆さんからパワーを頂いて、前向きになれそうです。やまんばさん、この場を借りてすみません皆さん有り難う。それから、モッコウバラさん東北弁(ばかでねべがー)笑ってしまいました。んだ、んだ私も、福島出身なので、よくわかります。おらもそう思う今日も更新有り難う御座いました。
Unknown (週末やまんば)
2022-07-25 14:36:01
毎日のブログ。写真撮って、文章推敲して。大変だと思います😌
拝見する方は開いたら必ず投稿されてて、期待に応えて頂いて、嬉しいものです。
でも、
淋しいですが、無理は禁物です。出来るときにできるだけのお気楽ブログでがまんしますよ。
このところ、お疲れかもしれません。夏季休暇もあり!ですね。
Unknown (犬も猫も好きな末っ子育ち)
2022-07-25 18:36:03
たくさん採れましたねぇ❗ミニトマトの農家さんへ収穫のお手伝いに行っていた頃を思い出しました☺️仕事終わりに割れてしまったトマトは出荷出来ないので、帰りにお土産にたくさんくださるんですけど、近所のかたにお裾分けすると、喜んでもらえて、この時季は暑いから全身汗びちょになってました😅でも大好きな仕事でした❗ブログは、山姥さんのペースで、気が向いた時だけでも良いと、思います🍀どうぞ負担にお感じになられませんように
Unknown (モッコウバラ)
2022-07-25 19:11:26
やまんばさんこんばんは。
トマト好きなだけほうばりたいですねー。きっと甘いのでしょうね。
子供の頃我が家のトマトはあまり甘くはありませんでした。大きなトマトでした。
畑に行って手でもぎ取り砂糖をかけて食べていました。
懐かしいですね。
今日の山の夕焼けの写真いいですね。久しぶりに見せていただきました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事