やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

見て!見て!見て!私を見て!

2022-02-12 10:27:36 | ガーデニング
人気ブログランキング

「見て!見て!見て!私を見て!」
と・・・
言ってるかのように・・・
昨日は・・・
ベランダの中で、梅のお花が、咲いているのを、👀!て・・・

梅、二輪の暖かさ、
春のおとずれを、感じました。

どう?これって、もしや・・・
東京に、雪が降ったからかしら? (ノ´∀`*) アハハハ…


なぁ~んちゃって・・・
やまのうえの、我が家は・・・
まだ、外は、雪で、真っ白なんですけどね・・・

これ 毎年、UPしている、しだれ梅です。
そう、以前、三重県いなべ市の、梅園に行った時、夫が買った、しだれ梅です。

管理が悪くて、ヘロヘロ姿になったので・・・
庭に、地植えをしたいのですが・・・
夫が、「イイよ」と、言わないので・・・
仕方なく、鉢植えにして、私が、時々、水遣りなどをしていますが・・・
ぜんぜん回復の兆しも無く、今年も、こんな寂しい姿で・・・↑
まるで、抜け落ちた、夫のアタマの様です。 アハッ!


私、いっつも、同じ事を書きますが・・・

たとえ、枝垂れ梅は、貧弱な姿でも・・・
まだ雪のある時期に、ベランダで、こんな風に、梅のお花を、見る事が出来きるのは、嬉しい事です。

しかも・・・
数輪でも、梅の甘ぁ~い香りは、楽しめるので、
梅の鉢植えは、「イイなぁ~」と、思います。

本当は・・・
私、もう歳なので、管理の手間を省きたくて・・・
出来るだけ、鉢植えを、少なくしたいんだけど・・・

梅は、夫が買った物なので・・・
夫が、「いいよ!」と言うまでは、
今年も、梅は、鉢植えで、
出来れば、植え替えようと、思っています。(本当は、夫が遣ってくれたらイイんだけどねぇ)



で・・・
梅の花に、見惚れていたら・・・

華ちゃんも・・・
「見て!見て!見て!」
「おかあさん、ボクも見て!」


と、手を、出して来たので・・・

「ヨシヨシ、華のお顔は、どんな顔?」
と・・・
見たら・・・

「あらぁ~ 華ちゃん、アンタ、また、顔、デッカクなったジャン!」 



華、不服そうな顔をして・・・
「デッカクなったのは、お母さんで、ボクは、凛々しくなったんです。」↓





と・・・
言って、訴えていたと、思ったら・・・
目が細くなって・・・


ビニールシートで囲ったベランダの中は、ポカポカと暖かで・・・
気持ちよさそうに、横たわり、ウトウトし始めました。

おかあさんは・・・
そんな華を見て、癒されながら・・・
一句、詠んでみました

   「猫の春 ポカポカ陽気 眠る寝子」 

どう? 似合ってるぅ? ↓ (^_-)-☆




さてさて・・・
今日は、昨日の陽気は、何処へ・・・
の・・・
朝から、曇り空の、また、ヒンヤリと寒い、やまのうえですが・・・

今日は、土曜日なので・・・
また、母をお風呂に入れて、ストマパウチの交換です。

母は、週に2回、ディサービスに行ってくれるので、
私は、週に、たった一回するだけなので、本当に、助かっています。
こんな、やまのうえでも、ディサービスが使える事を、ありがたいと、いっつも、感謝しています。

でもね・・・
母をディサービスに、送り出すのには・・・
けっこう、持ち物がありまして・・・

お風呂に入れて貰うので・・・

バスタオル、1枚、ハンドタオル、3枚
シャツ、一枚 
即履ける様に、パットを貼り付けた紙パンツ、一枚
ストマ用の腹巻、一枚
靴下、一足

他、着替えた物を入れるレジ袋、一枚
湿布、一袋
塗り薬、2本
予備の、パットと、紙パンツ

それから・・・
ストマパウチ交換用の、器具を色々と入れた袋と・・・

以上、全部チェックして・・・
それを、一つの手提げ袋に入れて・・・


そんでもって・・・
母が、絶対要ると言う、靴下の上に履く、暖かなカバーと、手袋を、
母、自分で、持って行くと言うので・・・
別の袋に持たせて・・・

連絡帳を書いて、その袋の中に、昼食後に飲む薬を入れて・・・

アッ!
帽子とか、マスクとか、マスク補助ベルト、ハンカチも要ります。

母は、自分で、入れ歯や、補聴器、メガネ、メガネ入れを用意します。


ディサービスのお迎えが来たら・・・
母に、靴を履かせて、
母に、手押し車を押させながら、一緒に、私も押しながら、車まで行って、
お見送りする。(スタッフさんに、頭を下げて、母に手を振る)
時々ですが、夫も、一緒に、お見送りしてくれます。


母が、ディサービスから、帰って来たら・・・

ダルマの様に、着てった服を、身ぐるみ脱がせて、パジャマを着せて・・・(自分で、着るときもある)
持って帰った、お風呂で使った物と合わせて、全部、洗います。(コロナなので、分厚い上着も、洗います)

私・・・
いっつも、思うのですが・・・

ディサービス出掛けていらっしゃる方々は、皆さん、同じ様に、されていて、
「週に、何回も行っていらっしゃるお家は、凄いなぁ~」
と、感心します。


でも・・・
私が、歳をとって・・・
ディサービスに行きたいと思う、体になったら・・・
自分では、こんな事は出来ないと、思うんだけど・・・

その時は・・・
どうなるのかと・・・
そんな事も、思います。


まぁ・・・
考えた所で、どうにかなるものでも無し、
なるようにしか、ならないので・・・

私、まだ・・・
母を、お風呂に入れて、お世話を出来るんで・・・
今は、それを、喜んで・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張らなくちゃネッ!


今日も、訳の分からんつじつまの合わない話になってしまいましたが・。・・
最後まで、見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャクナゲの水挿、咲くのかな? | トップ | 朧月のような、微かな希望 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ke)
2022-02-12 11:08:20
やまんばさん、こんにちは~

もう、梅の花が咲いているのですね。

鳥のことなのですが、我が家のベランダにも
鳥が花をめがけてか飛んできて、休憩していきます。
そこまではいいのですが、糞をしています。
洗濯物にかけては嫌よ!!と、思っているのですが、やまんばさんのお庭のきれいな雪の上に糞はしませんか?
何か予防策をしておられますか?
予防策があれば教えてください。

汚い話のコメントですみません
返信する
Unknown (ぼこぽこ)
2022-02-12 11:16:45
はなちやん まるまるでかやいい ですよね
返信する
Unknown (アナザン・スター)
2022-02-12 12:19:54
やまんばさんは凄いです。
介護施設での入浴介助・通所やデイサービスの日帰りで、何時も困るのが用品の入れ忘れです。
無いからと言って、入浴させない訳にもいかず、かといって代理品を出せば文句を言われる。
だったら、出掛けに点検して欲しい・・・
薬を忘れるとアウトです。
それって困りますんですね。

金を払っての預かりだろう?と苦情を言われる前に自分の親でしょうと言いたい。

何時もやまんばさんの持ち物への配慮には感服致します。
辞めたから好いんですが、気苦労が堪えませんでしたです。
そこの見極めは、介護者の器量にもなるしで、上からの言い分もあって。

ご自分のことはさておいてのやまんばさんのお気持ちに、心を打たれました。
返信する
猫に囲まれて眠りたい (おとーさん1号)
2022-02-12 14:51:11
猫、大好きです。子どもの頃は、ぼろっちい平屋一軒家にての多頭飼い。寒い冬は朝起きると、就寝後にもぞもぞと入り込んできた猫で、ふとんの中は猫まみれ。ふとんの上も猫まみれ。至福のひと時でした。

今は手元に1匹もいません。夫婦二人暮らしですが、妻が猫を飼ったことが一度もないので、なかなかOK出ません。やまんばさんちの華ちゃんに癒やされております。なかなか、凶暴な面構えかと思いますが(失礼)そんくらいが良いんですよね。
返信する
きれいな梅の花.。.:*・゜ (Passy)
2022-02-12 18:22:04
やまんばさん、こんばんは。
今朝は、突然のお願いに優しく対応してくださってどうもありがとうございました。
もっと時間に余裕を持って、お願いすればよかったのですが、なかなかお声をかける勇気が出なかった意気地なしの私です。
やまんばさんが温かく心広く受け止めてくださったこと、嬉しくて安心することができました。
コメントも入れて頂いて、感謝・感謝は私の言葉ですよね。
心からお礼を...そして、これからもよろしくお願いいたします。
東京に雪が降ったら、愛らしい梅が咲きましたね♪
春の足音が聞こえてくるといいですね。
返信する
Unknown (Yasuko)
2022-02-12 18:26:46
今晩は😃紅梅良いですね、春ですね、お雛様を飾り梅が咲きワクワクですね☀️外は凄い雪景色なのに……
お母様のデイサービスの準備凄いですね、そこまで気遣いしておられて……私達の年は、親の面倒見るのが当たり前として育ってきましたものね……私達がデイサービスにいく頃はどうなって居るやら、まだデイサービスが機能しているやらですよね、まあやまんばさんのようになるようにしかならないと思い今出きることを出来るだけがんばんべーですよね今日も更新ありがとうございます。まだまだ寒さ厳しそうです、ご自愛下さい。
返信する
Unknown (犬も猫も好きな末っ子育ちのアンの心友ダイアナ)
2022-02-12 20:17:18
華ちゃん、きゃわいいー‼️ポカポカの、ねんねのスペースも、気持ちよさそう‼️華ちゃんの写真も見られて、きれいな梅の花も見られて、幸せを感じます❗お母様もお元気に、デイサービスへ通われていて、とてもいいですね😉私もデイケアへ通っています、90代のかた、何人薫られますが、皆さんとてもお元気ですよ~❗声が、大きいって、元気な証拠ですよね😉お手洗いもご自分で、行かれます🎵
返信する
Unknown (膠原ばあば)
2022-02-12 20:27:40
梅の香りが匂ってくるような…春が近づいてますね…だが、しかし外は、まだまだ雪景色ですね。

華ちゃんのかわいい事❗
貫禄十分…猫歩きの岩合さんが好きなタイプですよね~😺
幸せな華ちゃん。

やまんばさんのお母様は本当にお幸せですね。
デイサービスの支度は大変ですよね。 忘れ物が無いようにと、気を配られて…頭が下がります。
父も母も介護施設に入りました。
私は遠く離れていたので、何も出来ず、時々帰省して服を買ったり顔を見せるだけでした。

どうぞ体に気をつけてくださいね。 こんなに忙しいのに毎日更新してくださって、有り難うございます🍀
返信する
Unknown (ta29life)
2022-02-13 10:10:40
おはようございます😊
フォローありがとうございます💕
毎回楽しく読ませていただいています♡
出来る事を出来る分だけ頑張りましょうね❣
これからもどうぞよろしくお願いします
(*´꒳`*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事