
やまのうえの・・・ (ここは 岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の庭で
今朝 見つけた「石楠花」
それ 花の重みで 少し倒れ気味で咲いていたので
「あれぇ? これって どんなお花だったけ?」
って
折ら咲ない様に ソォ~っと起こして見たら とっても素敵なお花で
「わぁ~! 綺麗~♡」
と 見惚れて 今日のネタ花に 撮ってみました
どう? 幾重にも重なる 真っ白な花びら 優しげで なかなかでしょう?
ほんでもって・・・
なかなかと言えば
今朝の 我が家の サツキの咲く小道も
自分では 「なかなか 良くなったじゃん♪」
って 見惚れましたんで 撮ってみました (自画自賛)
どう? 歩いてみたいと 思える小道に思えたら 嬉しいんだけど… どう?

以前 この小道は 2本とも サツキの枝で 覆われていて
(ニョロ)が 出そうな気がして
私 通るのに とっても勇気がいる場所でした
なので・・・
最初は サツキを引っこ抜いて 小道を作ろうと思ったのですが
何十年も経った サツキの株は それぞれ デッカクて どうする事も出来なかったので
「それならば・・・」
と
サツキを 毎年 枯れない程度に 小さく 強剪定し続けました
そしたら・・・
サツキと サツキの間が出来きて
なんとか サツキを枯らさないで 小道を作る事がで来て
私が 思っていた以上の いい景色になってくれました
どう? どこかの 古刹っぽくない? (妄想)

なぁ~んてね・・・
私 イイとこ撮りなので アシカラズでございます (スミマセン🙇…)
現実の 我が家の庭は
何か出そうな 草ボウボウの 雑草園でございす (アハッ!)
で・・・
私
昨日は
母がディサービスに出掛けたので
庭の草を取ろうと思ったけど
家の前の 道路端で 勝手に育った「フランス菊」が
お花が終って 道路に倒れていたので
車が通る邪魔になると アカンと思って (ここんとこ 材木を積んだ 大型トラックが通っているので)
まずは 家の入り口の所を 刈りました

それで・・・
ついでに
石垣の側や 道路脇や 水路の中の草も取って 綺麗にしようと思って
午前に2時間やって
午後からも 「母が帰る少し前まで 頑張ろう!」
と
気持ちは 全部終えるつもりで 意気込んで 始めました
がー!
遣っていたら 動きが鈍くなって ぜんぜん捗らないので
私
「やっぱ 古希になったので 体力落ちて 動けないんだぁ…」
と
そんな事を思いながら 草取りしていたら
そしたら・・・
なんか クラクラするような気がしたので
「はて? これって もしや 熱中症かも…」
と
そう思って
1時間した所で ギブアップして 家に入り 水分補給したけど
体がだるくて もう外には出られず
家の前の道路端は 4分の1くらいしか 綺麗に出来ませんでした (ダメジャン!)
さてさて・・・
やまのうえは 今日もイイ天気 暑くなりそうです
今日は 母が家に居るので
母の便の出が治まらないと 外には出られませんが
落ち着いたら 昨日の続きを
出来る分を 出来るだけ 頑張りたいと 思います
今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
