やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

本当に、こんな風になるなんて・・・

2019-04-10 08:20:10 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日のやまのうえは、テッカテカに晴れあがって・・・
とっても良いお日和で・・・
前庭では、いつ植えたとも分からない、植えっ放しの「おやゆび姫」が・・・
たっただけなんだけど・・・
とっても目立って咲いていたので、撮ってみましたんですが・・・
どう?小さなチューリップだけど、真っ赤なお花、なかなかでしょう?



ほんでもって・・・
真っ赤な椿って言えば・・・
一昨年の冬に、雪で、バキバキに折れて、小さくなってしまった「太神楽」ですが・・・
昨日見たら・・・
な、な、なんと・・・
たった一輪咲いていて、ビックリポン!
わたス、蕾が付いていたなんて、まったく気付いていなかったので・・・
この真っ赤な「太神楽」を見た時は、まさにサプライズで、メチャ嬉しかったです。↓



そうそう・・・
我が家の「太神楽」の椿ですが・・・
買った時は、赤白の素敵な絞りの大輪のお花だったのですが・・・
地植えをしてから、数年で、何故か、真っ赤なお花ばっかし咲くようになりましたんですが・・・
その後、チョットだけ、白も混じったお花が咲くようになったんで・・・
「あ~嬉しぃ~元に戻ったんだぁ~♡」
って、喜んだのも束の間で・・・
その年の冬に、雪の重みで、大きく育った苗が、折れちゃいましたんです。(涙)
なので・・・
きっと、また暫くは、真っ赤なお花だけ咲くのかと・・・思います。(たぶん…)


ほんでは・・・
「赤」の後は、「白」って事で・・・
この椿は、買った時は、名無しだったんで、名前は分からないけど・・・
もう、何十年も前に買った、真っ白な椿も、コサージュの様に、素敵に咲いていたので、撮ってみました。↓





真っ白ついでに・・・
この間UPした、この真っ白なしだれ梅ですが・・・
それ、とっても小さな木ですが・・・
昨日は、暖かかったんで、ようやく満開になって、梅の甘ぁ~い香りが漂って・・・
わたス、梅の香り大好きなので、ウキウキ気分で、側で、庭仕事していました。↓




そう・・・
昨日はね・・・
朝は寒かったけど・・・
お昼頃には、暖かくなって、春っぽい、とってもイイお日和でございました。↓




そうなの・・・

昨日はね、で、気分上々だったのに・・・

本当に・・・

今朝は、こんな風になるなんて・・・↓




ビックリポン!ビックリポン!
で、ございます。

まぁね・・・
昨夜の天気予報は、わたスの地域は、雪の降る地域にはなっていましたんですが・・・
まさかね・・・
こんなに降るとは、思わんかった・・・
って言うか、思いたくは・・・なかった・・・4月10日の雪景色です。


雪、止む気配もなく、重そうな雪が、ずーっと降り続いていますんで・・・
せっかく伸びた水仙が、バッタバッタと倒れ、咲き始めた、お花達も寒さで傷むのではないかと・・・
とっても心配して見ています。

よくよく見れば、前庭に、足跡🐾が・・・
🐾の先をたどって見たら・・・
そこには、華ちゃんがいました。↓



↑「華ちゃん、雪降って、嬉しいの?」
華ちゃん「なに見てんだよ!これから、〇〇チ、するんだよ!」
わたス「スミマセン。。。失礼いたしやしたぁ~ サッブッ!」



さてさて・・・
天気予報では、今日は、一日中雪が降るって言っていますが・・・
今日は、どうしましょうかねぇ・・・

雪が降っても、遣る事は、家の中にいっぱいあるけど・・・
そこは、グウタラなわたスなので・・・
雪を言い訳にして、今は、動く気配もなく、マッタリ、コタツ三昧しています。


出来る分を、出来るだけ・・・遣らないかも・・・
デヘヘヘ…
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(ペコッ!)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする