
たしか・・・
去年だったと思うけど・・・(たぶん…)
小さな椿の苗に「ブラックレース」って、名前が付いていたので・・・
それ、どんな色のお花なのかと、買って来て、庭に植えました。
そしたらね・・・
今年、その苗の、一番下に、たった一つ、蕾が付いたので、咲くのを、メチャ楽しみにしていましたんですが・・・
昨日、夕方、フト見たら、咲いていて・・・
「わぁ~~!咲いたんだぁ~!!」
って、ビックリ、して見たんですが・・・
興味津々の「ブラックレース」のお花は・・・
老眼のわたスの目には、真っ赤かの、真紅のお花に見えますんですが・・・
どう?あなた様の目には、ブラックに、見えますかしら?↓

まぁね・・・
わたス、どうせ名前なんて、直ぐに忘れちゃうんで・・・
基本、「お花は、咲いていくれたら、それでイイ」って思っているんで・・・
「ブラックレース」は、我が家には、無いお花だったんで、「良かったぁ~」と、思って見ています。
そう・・・
わたスね、名前を憶えていないので・・・
買った苗を庭に植えて、それ、直ぐに咲かないで、数年経つと、どんな花だったか、スッカリ忘れて・・・
また、同じようなお花の苗を、買ってしまう事が、度々あって・・・
咲かなかった苗が、咲き始めて・・・
「あれぇ~?ここにも、ここにも、同じような花を植えてたんだぁ~」ってね・・・
ようやく気付いて、我ながら、おバカな自分を、笑っちゃいますんです。
ほらね・・・
名前分かんないけど・・・
この椿と・・・↓

そんでもって・・・
昨日UPした「桃太郎」らしき、この椿にしても・・・↓

えぇ~っと・・・
まだ咲いていませんが・・・
「羽衣」って、椿も、このタイプの色合で・・・
とにかく・・・
わたス・・・
買ったお花の事を、忘れちゃうんンで・・・
自分の好きな、同じような花色の椿が、庭で、数本咲きますんです。
やっぱ・・・
歳だねぇ・・・
アハハハ( ^ω^)・・・
そんでは・・・
わたス、そんな風に、とっても忘れやすいんで・・・
今日もね・・・
昨日撮った庭の画像をUPして・・・
「あぁ・・・そうだった、平成最後の春は、こんな春の庭だったんだぁ~」
ってね・・・
そう思って、思い出せるように・・・
今日も、バカスカ、庭の景色を、貼り付けます。
では・・・
道路から、家にへの、入り口から・・・
「やまんばの庭へ、ようこそ」です。↓

家の前を通って・・・
向こうに見えるのが、我が家のメインの庭、東側の庭です。↓

少しづつ、少しづつ・・・
芝桜は、自力で、こぼれ種から芽を出して・・・
自然交配の微妙な違いのお花を咲かせて、寂しい庭を華やかにして・・・
グウタラガーデナーのおばちゃんの、救世主してくれてます。↓

そして・・・
華やかな桜の舞い散る庭は・・・
「華やか」と、言うよりは、「可愛い~」ってって感じの、花桃が咲き始めました。↓

どう?この花桃の色、「古典的な色合いで、可愛い~♡」って、わたスは、思うんだけど・・・↓

花桃も、本当は、剪定しないといけないらしいけど・・・
何しろ、グウタラガーデナーのおばちゃんなので・・・
植えたまんまで、放たらかしの我が家の花桃は、アンマシ咲いていません。↓(ダメジャン!)


待ちこがれた春だったけど・・・
今年の春も、アッっという間に、終わっちゃうね・・・
世間は、今日から10連休・・・
我が家は、まったく関係ないけど・・・
きっと、10日間なんて、アッという間に、終わるんだろうねぇ・・・
もうすぐ、もうすぐ、令和になって・・・
時代は、どんどん変わっていく・・・
ボォ~っとしてたら、自分の人生も、アッという間に、終わりそうです。
人生・・・
父がね・・・
日に日に、弱って、います。
一昨日は、庭や、家の周りの畑などを一人で、歩き回って、散歩していたけど・・・
昨日は調子悪くて・・・
夜には、一人で、起きるのも、大変になりました。
・・・・・
まだ、頭もシッカリしているんで・・・
「出来るだけ、少しでも長く、家に居たかったら、自分でも、頑張らなアカンよ、誰も、代わってやれないよ!」
ってね・・・
厳しい娘は、今朝、父に言い聞かせて・・・
部屋から、手押し車を持たせて、リビングまで廊下を歩かせて、ほんの数口だけの朝食を食べさせました。
なんとか・・・
なんとか・・・
病気の父が、この、今年の春の庭を、見られた事が、嬉しいけど・・・↓

もう少し・・・
もう少し・・・
頑張って欲しい・・・って、思います。
わたスも、意地の悪い性格を発揮して・・・
父には・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張って、貰いますから・・・
今日も、最後まで、見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
あっ!
そうそう・・・
昨日の女子会の「花籠ランチ」の画像を、貼り付けるのを忘れてましたんで・・・
しつっこく、1枚UPしときます。↓

女子会・・・
午後12時から、14時時半まで、お店の方が、「もう、出て行って・・・」みたいな事を言われるまで、喋り続けました。
もう、当分は、出掛けられなくなると、思うけど・・・
(今朝、友達から、コーヒーのお誘いあったけど、父が心配で、断りました。)
わたスが、この先、出掛けられるようになった時は・・・
きっと、もっと、悲しい気持ちの時かも・・・
と、想像すると・・・
とっても、複雑な気持ちです。
さぁ~て・・・
今日も、なんとか、元気なわたス・・・
今日は、晴れているけど、冬の様に寒いんで・・・
今から、ちょっと、両親の部屋の整理して、部屋をスッキリさせようと思います。
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
