goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ビックリポン!の二連発!

2017-10-13 07:51:39 | ガーデニング
人気ブログランキング

今日のわたスのブログの内容は・・・
「ビックリポン!の二連発」ですが・・・

でも、ワタスのブログは、「ガーデニング」なので・・・
チョットその前に・・・
今まで何度もUPしているけど・・・
元気色、真っ黄色のダリアが、本当に、花が途絶えることなく、咲き続けていて・・・
ダメ元の処分品の苗だったとは思えないほど元気で・・・
わたス、見る度に、その勢いを、ビックリポン!して見ていますんですが・・・
ねっ、どう? なかなかでしょう?


今日はね・・・
もう画像がありません・・・スミマセン。。。

では・・・
ここからは・・・
わたスが、昨日、ビックリポン!した、二連発のお話を・・・
まぁ、どうでもイイ話ですが・・・
わたスの記録と、頭の体操を兼ねて、大まかに書いてみます。


わたス、5~6日前から・・・
頭が、所々で、チクチクと痛くって・・・
そんでもって・・・
顔の左側、左目の回りや、左の小鼻の辺りに違和感がありました。

で・・・
「もしかしたら・・・頭の中に、何か出来ているのかなぁ~?」
とも、思ったけど・・・
まぁ、大したことも無いと思って、気にしながらも、放っていました。

自覚症状があって・・・
3日目ぐらいに、夫に・・・
「ねぇ・・・わたスの顔、こっちの左側、変じゃない?」
って聞きましたんですが・・・
夫曰く「左よりも、右の方が変だ! まぁ、いっつも、変な顔だから( ^ω^)・・・」
わたス「フン!どうせわたスはブスだから、変な顔ですよ!」
ってね・・・
わたスが、顔の左側を聞いているのに、右側の方が変だと、真逆な事を言う夫・・・
「あぁぁ・・・聞いた相手が悪かった・・・」ってね・・・
ン十年一緒にいても、いまだ夫の性格の悪さに、ガッカリする妻でありました。

「放っていたら、そのうち治るさ・・・」
と思って、それでも、遣らんよりはマシかと思って・・・
家にあった「フルコート」の軟膏を気休めで、少し赤い所に付けていましたんですが・・・
だんだん、目に見えて、顔の左側がボツボツが増えて、痛みもあるので・・・
これって・・・
もしかしたら・・・
「帯状疱疹」とかって、やつなのかと、思い・・・
ネット検索しましたら・・・
なんだか、症状が似てると気付いたのが、一昨日の夜でした。

それでね・・・
昨日は、パートが定時の12時半に終わったので・・・
父のいる病室に行く前に、その病院で、診察をしてもらうことにして・・・
受付で、何科にしたらイイのかと、相談したら・・・
そこは、小さな病院なので・・・
まずは、外科で・・・って事になって・・・
外科のドクターに、診て貰いましたら・・・
やっぱり、帯状疱疹だと言われて・・・
そして・・・
ドクターは言いました。
「入院して、点滴をしなアカンかもしれない・・・」って・・・
わたス、ビックリポン!
「エェ・・・入院ですかぁ~!」

「先生、入院だけは、困りますぅ・・・」

ドクター曰く・・・
「とにかく、目の回りもひどいから、眼科に行って、診て貰ってから、また戻って来てください。」
「頭の帯状疱疹は、甘くみると、視力が落ちたり、頭痛の後遺症が残って、ひどい人は、それで自殺するほどになるから・・・」

なんやかんやと、説明されて・・・
外科から、眼科に回されて・・・
凄~く待って・・・
眼科で、視力検査して、眼科のドクターの診て貰いました。
で・・・
そこでも・・・
なんか、とっつきにくそうな、恐いドクターが、ネチネチと、説明をして下さって・・・
結局は「目は、今んとこは、大丈夫だろう・・・」って事になって・・・
「後は、外科のドクターの指示に従ってください。もしも、入院にならなかったら、月曜日には、必ず受診してください。」
って、言われました。

ほんでもって・・・
眼科の外で、外科に持って行くための、わたスのカルテを・・・
凄~く、凄ーく、「いったい何書いてんの遣ろう?」って、しびれを切らすくらい待って・・・
ようやく、カルテを貰って、外科に行きました。

外科のドクターは、待っていて下さって・・・
眼科の診察結果をかみして・・・
私が、「入院したくない・・・」って言うことも、少し考慮して下さったのだと思いますが・・・
「じゃぁ、お薬を出しましょう、月曜日には、必ず、診察に来てください。」
って・・・
笑って仰ってくださいました。


外科を後にして・・・
会計にカルテなどを出して・・・
そこでも、けっこう待って・・・
診察料など、2千円ちょっと払い、病院のすぐ側の調剤薬局に、処方箋を持って行きました。

で・・・
病院から、処方箋は、FAXで送信して貰っているのにも関わらず・・・
そこでも、後から来た方の方が、早く薬を貰っていたりして・・・
わたス、かなり、待たされました。

わたスの名前を呼ばれて・・・
別に、ドクターでもないのに、ドクターみたいな質問をされたりして・・・(いつもムカつく)
7日分の・・・
軟膏を、2種類と、一日3回の飲み薬1種類と、寝る時だけ飲む2種類の錠剤と、頓服5回分を・・・
ダラダラ説明されて・・・
清算になって・・・
薬局の方が、仰いました。
「9、730円です。」
わたス・・・
心ン中で・・・
ビックリポン!

高ぁ~い!!

本当に、なんて、お高いんでしょうねぇ・・・
3割負担なので・・・
保険内合計金額は、32、420円って、印刷になっていますが・・・
お薬って、高いものですねぇ・・・

昨日はね・・・
こんな2連発のビックリポン!した、おばちゃんです。

昨日は、それから、父の病室に行って、家に着いたら5時少し前になっていました。

夫に、「入院って言われた時は、ビックリした」って説明したら・・・
夫曰く「お前、仕事に行ってもイイのか、聞いたんかい」
わたス「聞いていないけど・・・仕事してるっても、言っていないけど、、、イイんじゃないの?」
だいじょうぶですよ、変なキモイ顔は、マスクして隠しますから・・・
アハハハ・・・


すみません・・・
もう時間です。
今から、パートに出かけます。

今日も、こんなしょうもない事を書きましたが・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (57)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする