goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

季節は とどまることなく…

2025-05-02 14:03:44 | ガーデニング
やまのうえ・・・
季節は とどまることなく 
日々 刻々と 移り変わって いますが

私の心は 
夫が逝ってしまった 2月の 大雪の時のまま
凍てついていて

庭が 大好きな春色に なっても
まったく 心が躍りません




悲しくて
切なくて

言葉には表せない 哀しみの中で 暮らしています


私 ぜんぜんブログを更新する気になれなくて
PCに 電源を入れる事も 時々なのに
多くの方々が
更新もしていないブログを 見て下さって
しかも
そんなブログに コメントを書いて頂き 励まして頂き
心から お礼申し上げます

 ありがとうございます


本当に
本当に
私 
歳をとって どこにも出かけられなくなった時
夫と2人で 春の庭を見ながら コーヒーを飲むのが 
それが 私の夢でした


私  
1人になってしまいました  

これからは
一人静に この やまのうえで 暮らして 行かねばなりません





母は 変わらず元気で
毎日 母を看ながら 暮らしています

華ちゃんも 元気で 毎日 ベランダに帰って来てくれます

夫が 居なくなって
遣らなければならない事が いっぱいあるので
昼間は その忙しさの お陰様で 気を紛らわせてもらっています

が・・・
夜は
テレビをみても なぁ~んも 面白く感じなくて

いつも テレビを点けっぱなしだった 生活は 一変して
私 今は 部屋にいても テレビを付けないで ボォ~ッとしている時も 多々あります


本当に
遣ることは いっぱいあって

今は
去年 夫と 息子と 私で 
「来年は 壊そう」と 相談していた 家の側の 作業小屋 兼 洗濯干し場を

息子が お父さんとの約束と 思って
「春に壊そう!」
と 言ってくれ

息子が お休みの度に 来て 壊してくれる お手伝いで
私も 出来る事を 出来る分だけ 壊しています


 

夫の会社の始末や 
夫の 遣らんとしていた事 遣りかけていた事など
それはそれは 沢山あるので

「お父さん どうか 導いてね…」
って 言いながら
息子頼りで 司法書士さんや 大勢の方々に頼って 片付けています 

・・・・・・・・

今日は 久しぶりに雨が降りました

午前中は
3人の お友達が来て下さり
遠方から 親戚の方も お参りに来て下さり
バタバタしておりましたが

午後に ちょっと コタツに入って 
PCを立ち上げて ブログを見たら また 沢山の方々が コメントを書いて下さっていたので (感謝)
今 大慌てで 
まずは 近況報告で 更新しています


皆さま 本当に ありがとうございます
私 なんとか 暮らしております

我が家の庭は 今年の雪で 
植木が バキバキに折れて
それ まだ 全部は 綺麗に出来ていません

今までは 夫が 色んな事を遣ってくれていたのですが
母を看ながら 1人では 手が回らなくて
折れた 高い枝は どうする事も出来なくて 放たらかしで
庭は 草取りも 花柄摘みも まったくできない状態です


私 ブログは どうしようかと 思っていましたが

今年 ブログが終ると 知ったので
ちょうど イイ機会かと思って
「やまんばの庭」は 気の向いた時に 更新して
このブログが終る時まで 続ける事にしました


「やまのうえから」と 「やまんばの庭」と
2つのブログを 続けさせて頂き
おばちゃんの 拙いブログを 多くの皆様に 見て頂きました事
沢山の お心のこもった 優しいコメントを 書いて下さった事
心から 感謝いたしております
 
長い間 見て頂き 本当に ありがとうございました

文章下手で 思う事を 書くことが出来ませんが
見ず知らずの方々と ブログを通して こんなに 親しくさせて頂けた事
とっても とっても 嬉しかったです

皆さま どうぞ お体 ご自愛下さい


まだ 「さようなら」では ありませんが  (たぶん…)
今日は ようやく 更新できたので
私も (´▽`) ホッ! としております
 
拙い文章を 最後まで見て下さって ありがとうございました

最新の画像もっと見る