158banchi日和

平成27年4月をもちまして『158banchi』は閉店いたしました
新天地‘新潟’でのお気楽ライフなんぞ綴ったりして

MARIS CURRY

2005-11-23 12:49:35 | カレー屋さんへ行く

MARIS CURRYへ行ってきました
以前からお客様から『カレーパンは無いの?』とお問い合わせがあり、
そろそろ”カレーパン”を始めようかと、今春から考えてはいたのですが・・・
なっかなかイメージを浮かべることができず、カレー屋さん巡りでもしてみようと思い立ちました。
と、いうことで、買い物途中に通りがかったMARIS CURRYに行ってきました

チキンのカリーを頼みました。Bセット(フリードリンク、デザート付)で¥1030
カレーは小鍋に入ってきました。いちいちかけながら食べるのはめんどくさいのですが、最後まで冷めないのでいいなぁ~鶏肉がゴロゴロ入ってて、じゃがいももコロッっと。これだけと思ったけど、食べてみるとちょうど良かったです。
ごはんは、白米・サフランライス・玄米・ナン(+\50)から選べて、玄米を選びました。さつまいものチップスが刺さってたのですが、写真を撮る前に食べてしまいました
辛さも三段階から選べて、『中辛が市販のカレーより少し辛いくらいです。』と言われたので、今回は中辛にしました。一番辛いのでもいいかな。
トッピングもイロイロあったし、何度行っても違うカレーが楽しめるって感じですかね。
カレーはスパイシーな中にも程よい酸味があって、この酸味はどのスパイスからきてるのかしら・・・家で作る時はついついカレーの素を使ってしまいますが、スパイスから調合するのも楽しそう
デザートは杏仁豆腐の抹茶ソースかけ。ホットコーヒーを二杯いただきました。

スパイシーでちょっぴり酸味のカレーパンもいいかしら。
お子様向けではないかもね・・・
冷めても美味しいカレーパン目指して、旅は続く・・・

MARIS CURRY
広島県広島市中区本通10-1 広島PARCO B1F
Tel/Fax 082(542)3177
Open 11:00~23:00(L.O.22:30)





ハロゲンヒーター

2005-11-16 14:40:51 | 158banchiだより

週一の更新を目指していたのに、今週は三回目の投稿です。
優秀優秀先行き明るいですわ

カテゴリーは”158banchiだより”ですが、パンの話ではありません
売り場に置くハロゲンヒーターを購入しました。
冬を迎えるのは三度目なんですが、毎回販売員(母)から苦情がきておりまして、この度、三度目の正直と申しましょうか・・・フンパツしました
とはいえ、かの有名な”ジャパネットたかた”でございますぅ~~
これまた、取り寄せに引き続き初体験なので緊張しました

これからますます寒くなる季節。が降ろうが、が降ろうが、お店まで足を運んでくださるお客様、いつもありがとうざいます
パンを選ぶ間だけでも、暖まっていって下さい。

夏場も暑いので・・・冷風扇かしら・・・またジャパネット







GAMAのパン

2005-11-15 15:59:54 | パン屋さんへ行く
今週は優秀かもしれないネタが目白押し
でも、文章力が無いせいか一回の投稿でかなりのエネルギーを消耗してしまうので、
一日一回投稿するのが精一杯

かなり前から気になっていた和歌山のパン屋さんGAMAのパンを取り寄せてみました
と、いうのも、以前からパンを置かせていただいているコーヒーのワキヤ様から、コーヒーとパンのセットの宅配のお話をいただき、その参考に取り寄せてみようと思い立ち、それならGAMAのパンを、と勇気を振り絞りました
お取り寄せは初めてなので、注文する段階からかなり緊張しました。
パンもさることながらお店もとても魅力的なので、お店に行きたかったのですが、
和歌山まで足を延ばすのは難しい・・・

GAMAのお任せセット¥3000
希望した”胡桃とショコラの田舎パン”をはじめ、よもぎ食パンやベーグル、フォカッチャ、木の実と干し果実のパンなど9種類
天然酵母で石釜で焼いたパンなので、どっしりとしてしっかり焼きこんであるパンでした。
天然酵母に興味あるし作ってみたいとも思うのですが、実はあの独特の酸味が苦手で・・・
しかぁ~し酸味が気になるものもあったのですが、
”胡桃とショコラの田舎パン”はそのまま食べても、どっしりとしてチョコレートケーキのようでした。パンの酸味とチョコの酸味が良く合って驚きです
しっかり焼いてバターをぬったり、木の実や干し果実が入ってると酸味が気にならなかったりして、また一つ勉強になりました。


今日は紀宮様の結婚式の日だったんですね
おめでとうございます
どんな披露宴なんでしょうね?ご友人のハンドベル演奏とか歌の披露なんてのは
・・・やっぱりないのでしょうか・・・??







結婚披露宴

2005-11-14 19:52:24 | 着物でオデカケ♪


先週の土曜日、小学校からの友達の結婚披露宴出席の為、大阪に行って参りました。
場所はハイアット・リージェンシー・オオサカ
ヒルトンホテル以来の高級ホテルでした。

叔母の附け下げを借りました。
この日の為に購入した三万円の半襟と伊達襟も付けて、帯は変わり文庫にしてみました。
午前四時半に起き、髪を整え、着物を着て、化粧・・・二時間もかかりました。
午前六時半に家を出発、午前七時四十分の新幹線に乗り、大阪へ
車中、爆睡しておりました
午前九時過ぎに新大阪駅に到着、案の定迷って大阪駅へ・・・リムジンバスに
乗り遅れ、一時間待ちぼうけ
やっとホテルに到着いたしました。
しばし、中学時代の友達と談笑
晴れてたけど風が強くて、気分もヨレヨレなのに着物は着崩れてない
着付け教室に通った甲斐がありました

挙式後、風が吹き荒れる中庭でライスシャワー、そして定番の花嫁のブーケ投げキャッチはできなかったものの(風が強いんだもの)いただいてしまいましたこれで私にも遅い春がくるかしら


そして、披露宴。Mちゃんとっても綺麗でしたぁ~
乾杯から始まり、ケーキカットにハンドベルの演奏、お色直しにキャンドル
サービス、スライドショーにお祝いの歌・・・盛り沢山で楽しかったのですが、
披露宴出席通算二度目の私には、料理を食べるタイミングが分からない

そして二次会へ。附け下げに袋帯では重たいので、花嫁でもないのにお色直し・・・初お誂えの小紋に母から貰った帯。パッチワーク用のはぎれを半襟にしてみました。髪飾りと半襟と帯と根付けをバラで揃えてみました
場所は皇月という中華料理店
お腹はいっぱいだけど、回るテーブルが嬉しくてツイツイ食べてしまいました点心とマンゴープリン美味しかったナァ~
ビンゴゲームで石鹸をゲットし、隣に居合わせた人とお友達になり、
幸せイッパイのNさんとMちゃんに幸せのおすそ分けをいただき
幸せ気分で帰路に。

午後十時前の新幹線に乗り、家に着くころには日付をまたいでました。
大阪に行ったのに日帰りなんてもったいないでも、働かなくてわ

彼氏募集中でもなければ、結婚願望もなく、母性本能もないかもしれない・・・
ってな話を友達にすると、「そのうち結婚したくなるよ」とか「周りが結婚すると焦ってくるよ」等と言ってくれます。
しかぁ~し、2~3年前から年賀状に『結婚します』とか『赤ちゃん産まれました』というメッセージが増えてきたのに、願望どころか焦りさえ沸いてこない自分に、最近焦りつつある。
でも、ブーケも貰ったことだし、2月に友達の披露宴が控えてるし、冬を迎えるけど春が来るかもねぇ~~

が、次はどの着物を着ようかと考えてる私・・・ダメじゃん

























昨日の話。

2005-11-09 11:54:34 | 着物でオデカケ♪
気づけば一週間過ぎていた。本日開設以来二回目の投稿です。続けられるのかしら少々不安です。
今日も気持ちの良い秋晴れ昨日も良い天気でした。
9月に着付け教室が終わってからというもの、一ヵ月半ばかし着物から遠ざかっ 
てたもので、手元がおぼつかない・・・着ないと忘れるってのは本当ですね。

今回の着物は、おばあちゃんからもらった(借りてる)濃いピンクの有職柄の小紋に、ナイロン製の帯です。
おばあちゃんの着物なので袖が少々短いのですが、普段着にはちょうど良いのでお気に入りです
帯は、柄に一目ぼれして買ってしまったナイロン製。すべるのでちょっとずつタレがのびてくる・・・
着物の有職柄に合わせて、有職柄っぽいたびっクスを合わせたんだけど、洗濯したので写真に収められず・・・

今週末にある友達の結婚式に入り用な買い物でした。今週末なのに、やっと準備完了叔母さんに借りた付け下げを着る予定はるばる大阪まで着物でオデカケです

やっぱりお店ネタじゃない・・・お店ネタが投稿できるのはいったい何時になるのでしょう






はじまりはじまり♪

2005-11-01 22:29:59 | 独り言

 本日よりブログを始めることにいたしました

 とてもとてもインターネットなるもの使いこなせない私には

 どんな方々が私のブログをご覧になられるのかさっぱり想像できませんが、
 
 どうぞよろしくお願いします

 私、きままなパン屋をしていますので、最大の目的はお店の情報をお伝えする

 ことなのですが、なんせきままなパン屋・・・頻繁にネタがありません。

 よって、週一更新を目指して様々なネタを書いていこうと思います。


 
 今日は11月1日。狙ったような1並び・・・縁起がいいのか?お日柄もよく

 今日も気持ちの良い秋晴れでした

 今年も残すところ二ヶ月ですね。社会人になってからというもの毎年

 月日の流れが速くなってるような気がします



 ではでは、幕開きはこの辺で・・・失礼いたします