158banchi日和

平成27年4月をもちまして『158banchi』は閉店いたしました
新天地‘新潟’でのお気楽ライフなんぞ綴ったりして

東大寺に寄って興福寺

2009-02-24 17:23:15 | ぶら~り旅
続いて東大寺。

日曜日なので、東大寺に続く道には
人がわらわら・・・
それに伴い鹿もわらわら・・・

鹿は人のように避けてはくれないので、
(屋久島の屋久サルのように・・・)
鹿を避けながら歩く。

奈良の鹿は、宮島の鹿のように凶暴じゃないと聞いていたけど、
奈良の鹿にもいろいろ居る様で・・・
向かってきた鹿に鞄をかじられました。
かじられているところを激写
でも、後ろから襲ってはこないのでかわいいものです。
こちらは、奈良の鹿らしく(?)カメラを向けると、お辞儀をしながら近づいて来た鹿をパシャリ
でも・・・何も持っていないんだ・・・ごめんよぉ

そうこうしていると、
見えてきましたっ東大寺の総門、南大門っっ

朱雀門のように鮮やかでは無いけれど、
鮮やかであったであろう、去りし日の姿が偲ばれるすすけた感じが、
いぶし銀のようにカッコイイ
左右に控える金剛力士立像もまた素敵

皆さんどうして軽く通り過ぎて行けるのでしょうね??
こんなに素敵な三門がそびえてるのに
しばし見入ってる私のほうが変わっているのか・・・

その正面、中門の回廊に沿って、左端に拝観入り口。
中に入ると、
世界最大の木造古建築、大仏殿。

中に入ると、奈良の大仏さん

小学生以来の再会ですが、大人になって見てもでっかいです

ここは大仏の周りを一周できるので、大仏さんの横顔や後ろ側が見られて面白い
大仏に向かって右奥の柱には、大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴があいていて
そこをくぐり抜けると幸運に恵まれる、という言い伝えがあるらしいが、
その昔、家族旅行で来た際、おじいちゃんがトライして抜けなくなり、みんなに引っ張ってもらった、
という記憶のある私には、恐怖の場所なのです

東大寺の周辺も巡ってみる

二月堂。
ちょっと高台に建っているので、京都の清水寺のよう。
旧暦の二月にお水取り(修二会)が催されます。
火の粉を撒き散らすのにお水取り??

三月堂。
堂内に十六体の仏像が安置されています。
ただそれだけなんですけどね・・・日光・月光菩薩立像が美しいんですわ
私・・・こんなに仏像見るの好きだったかしら・・・?

四月堂。
小ぶりなお堂なのに、中に入ると天井に着くほどの千手観音が安置されてます
本尊は普賢菩薩だそう。象に乗った菩薩様。


続いて、興福寺。

ここにも鹿がわらわら・・・
中金堂は平成二十二年に復元予定で工事中。
朱雀門といい、大極殿といい・・・奈良ってお金持ち??
東金堂と五重塔

東金堂の中には、
薬師如来坐像や日光・月光菩薩立像、
鎌倉期の十二神将立像や平安期の四天王立像などなど安置されてます。
CLAMP作の『聖伝』を読みふけっていた私にはなかなか嬉しいラインアップ
仏像見るの好きだったみたい・・・大厄を迎えて新たな発見っ

南円堂にもお参り。
ここは、西国三十三ヵ所の第九番札所。
四国八十八ヵ所巡りをしてみたいのですが、規模が大きすぎて今は断念
西国三十三ヵ所巡りはできるかもと思いつつ、関西四(五?)県に点在しているので、未だできず・・・

国宝館にも行ってみる。
諸堂にあった仏像や仏画・古文書などの国宝・重文を収蔵・公開してあります。
“天平の美少年”と称される八部衆の阿修羅像の人気が高いそうな。

仏像ばかり見てるなぁ・・・
でも、楽しい


歩き疲れたので、奈良町辺りをぶらついて
お土産を物色しようと思ったけど・・・
歩き疲れていたので、何も目に留まらず。

ふと立ち寄ったJA特産品アンテナショップで、
お目当ての大和茶の紅茶をゲットできたので満足



春日大社から

2009-02-12 16:39:46 | ぶら~り旅
早起きをして春日大社に行きました。
奈良駅前のホテルからトボトボ歩いて行こうと思って、
早目に出たのに…
一時間で着いてしまった(^_^;)

空気が冷たくて、ほとんど人のいない参道を歩くのは気持ちがいいっ!

でも、まだ巫女さんが準備をしてたので…
先に、十二摂社巡りをしました。
それが終わる頃、神主さんがわらわらと表れお参りをされていたのでご挨拶…
なんか…神主さんより早くお参りしてると、切実な悩みを抱えてる人みたい…
ただの観光客なのに…σ(^◇^;)

準備も整ったみたいたので、本社へ→
出雲大社とは違い、朱塗りの鮮やかな本社は実に豪華です。
回廊に並ぶ吊り灯籠も朝日を浴びて、とても美しいぃ~~~

帰りに、奈良の一刀彫の鹿みくじをひいてみました。
なぁんとっ大吉っっ(^_^)v

今年はおみくじは良いお告げばかりです。


春日大社でのんびりしていたら、鹿よせの時間を過ぎていたので…

春日大社直営のお休み処、春日荷茶屋でちょっと遅めの朝御飯、
万葉粥を食べました。
万葉集にちなんだ四季の野草などが添えられるらしいのですが、
今は節分ということで、大豆でした。

豪華なものを食べ過ぎて荒れ気味な胃に、優しい味でした(^-^)

飛火野の…人よせ??

2009-02-09 10:38:12 | ぶら~り旅
冬の特別観光イベント、飛火野の鹿よせを見に行きました。
テレビドラマ“鹿男あをによし”を見てから、
ずぅ~っと見たかった鹿よせ。
2~3月の10時から飛火野で
お兄さんがフレンチホルンを吹くと鹿が集まるのです。

30分前に着いたのですが、人がパラパラ、鹿もパラパラ…
20分前には人がゾロゾロ、
10分前には人がワンサカ!?

5分前にホルンのお兄さん登場っ!!
人がお兄さんを取り囲む…
いやいや…人がお兄さんを取り囲んでどうするよっ!!

簡単な説明の後、ホルンを吹き始めると、
すでに集まっていたズル賢い鹿達がお兄さんを取り囲み、
さらに、吹けど待てど暮らせど…鹿は来ない…

が、しばらくすると、木陰の間にうごめく陰がっ!

来たぁ~~~~~っ!!

って…あれ?これだけ??
確実に人の方が多い…

“鹿男~”のエンディングみたく、鹿の勇壮な出現を期待していた私は…肩透かしをくらった気分でした。

こういう…ものなのかしら…?
その日の鹿の気分か…??
ホルンのお兄さんの力量か…???

テレビの演出や恐るべしっ!!
今さらながら…


やっぱり各々で想いふけって佇む鹿ちゃんの方がいいかなぁ。

集団でかけって来る鹿ちゃんもかわいかったけど…

今度は平日に行こうっ!!

平城宮の朱雀門

2009-02-06 23:39:21 | ぶら~り旅
JR奈良線で奈良に移動しました。
快速に乗れば50分弱で着くのに、
ちょうど各駅停車便が来たので70分かけてのんびり行きました。

バスに乗り換え平城宮跡へ。

バスを降りると…だだっ広い平地が広がっておりました( ̄○ ̄;)
まずは遺構展示館。
発掘現場を建物で囲い、遺跡をそのまま見られます。

宮内省跡(復元建物があるのに修復中?)の横を通り、

内裏の井戸跡を過ぎると、

内裏跡。
天皇さんのお住まい。柱があった場所にツゲが植わってあって、ヨーロッパの庭園みたいo(^-^)o

第一次大極殿跡。
なぁんと来年完成予定で復元工事中なのですっ!!
その過程や資料を展示する一般公開施設がありました。
これに携わってる人は楽しいのではないでしょうか。
来年が楽しみですぅ\(≧▽≦)丿

行く気満々………

平城宮跡資料館。
平城宮と平城京の調査と発掘資料を展示してあります。

第一次朝堂院。
儀式や宴会が行われたところ。
基壇(土台?)だけ復元されてます。

跡内を横切る近鉄の線路を渡ると、

兵部省跡。今で言う防衛省。

そしてぇついにっっ!!
朱雀門ですっ!!
遠くに望むのも美しいのですが、
近くで見ると…かっこよい\(≧▽≦)丿

すんばらしぃ~~鼻血出そう…

いやいや………

警備員さんとボランティアガイドさんがいらっしゃったのですが、
近付いたり遠のいたり、
くぐったり戻ったり、
デジカメで撮りまくり、
携帯で撮りまくり、
一人でニヤつきながらうろついてる私は…
さぞかし怪しい女だったことでしょうσ(^◇^;)

東院庭園跡。
儀式を執り行い、宴会を催したといわれる庭園が復元されてます。
閉館ちょっと前にすべりこむと、
「今一番綺麗だからっ」と警備員さんに連れられ、
夕陽のあたる撮影スポットを熱く語られました。
ほんとに綺麗でしたが…資料が見られなかった(^_^;)

再び宮内省の横を通り、

第二次大極殿跡。
基壇が復元されていて、その上に立つと全体が見渡せます。

感動ものです(ToT)
雲ひとつ無い晴れ渡った空に、高い建物も山も無い広~い原っぱ…
遥か奈良時代を巡れそうです(*^_^*)


一時間から三時間で周れるはずなのに、
楽しくって…
昼ご飯も食べずに、飲まず食わずで半日を過ごしてしまったo(^-^)o


疲れたので…
奈良に来たのに、ケンタでテイクアウトして、日も落ちぬうちにホテルに帰りました。

高台寺の開山堂

2009-02-06 01:25:44 | ぶら~り旅
まだ続く…

四条に戻り、

いつものように、六波羅蜜寺へ参拝。
開運推命おみくじは、ぼちぼちやってたら大丈夫だってさ。
ただ…対人関係は良くなく、あんまりカッカしないようにだってさ(^_^;)

いつものように、こう申堂へ参拝。
手先を使う手芸などの上達にという指猿を買う。

いつものように、清水界隈を歩いていたら…

高台寺の開山堂の天井の竜の絵が…公開されてる…
昨日、妙心寺の八方睨み竜が見られなかったので、
ついつい入ってしまった。
やっぱり竜の天井図はかっくいいなぁ~

八坂神社にお参りして、
そろそろ夕飯時、いい具合にお腹も空きました。

鯖寿司といえば“いづう”と勝手に決め付けついる私、
せっかくなので祇園のお店で食べてみよう、
と思ったのですが…
すりガラスで店内の見えない格子戸を引くことができませんでした…(T_T)
一人で祇園は怖いぃ~

何を食べようかと四条界隈を彷徨っていると…
錦市場で豆腐屋さんのお店を発見!!
通りすがりで入ったお店は“錦そや”
先付、前菜、おかずに豆乳鍋、釜炊きご飯、デザートで2500円。
おかずと豆乳鍋は選べます。
美味かったo(^-^)o

ただ…カウンター席だけで、
先付を食べてる時に、私の前にいた唯一のお客さんが帰り、
釜炊きご飯まで一人だった…
とっとと食べた方がいいかなぁと思ったけど、もったいないのでゆっくり味わわせていただきました。
デザートの頃には一組お客さんが来たので、ゆっくりできました。

そして、恐ろしくスタッフに愛想が無い…


あぁ~今日は歩き疲れた(*_*)

伏見稲荷神社へ参拝

2009-02-05 23:34:03 | ぶら~り旅
この旅のメインイベント!
お稲荷山の山登り。
初午の前日だからでしょうか?本社が賑やか。
毎年の事なのに、ところどころ「こんなとこあったっけ??」と思うのは…
何故かしら…

今年はちょっとしんどかったような(´A`)
疲れましたぁ~
おみくじは、大大吉!!
大吉の上があったなんて…
周りを見て慎めば、何事も願いが叶うらしいV(^-^)V

冬の特別拝観でお茶屋が公開されていたので、寄り道。
その昔、御所から拝領したもので、書院造に数寄屋造の意匠を取り入れてある珍しいものらしい。
棟方志功筆の襖絵もありました。
昔の建物は、出来合いものではない遊び心が溢れていて好きです(*^_^*)
詳しいことは分からないけどね…

三年目にして朱印帳二冊目ゲットです(^_^)v


いつものように、京阪墨染駅で途中下車。
椿堂茶舗に立ち寄り、
茶寮で焙じ茶と和菓子のセットで一服。
いつも和紅茶を購入するのですが、今年は趣を変えて高級な焙じ茶を購入してみました。


いつものように、京阪伏見桃山駅で下車。
ササキパンでクリームパンを買い、
いつものように、長健寺へ参拝。
おみくじは、大吉!!“おのずから 瑕なき玉の光るごと 見に照るものの 添い来るなり”
驕らなければ成功と幸運うたがいありません、ですってo(^-^)o
ただ…交通事故には充分注意だって(-.-;)

いつものように、ミュラーで蕎麦を食べる。
なんとっ!年に一回しか行けないのに、奥さんが覚えていて下さいました!!
嬉しいですぅ(*^_^*)


あぁ~もぅこれをやらなきゃ一年始まらないっf^_^;

MANYOKENstyle

2009-02-05 01:12:22 | ぶら~り旅
さて、夕ご飯。

初日なのでリッチにいってみようと思い、
祇園にある本店には怖くて行けないので、
高島屋に入ってるお店に行きました。

5000円のコースにしようかと思ったけど、
肉料理が牛ヒレステーキだったので、
牛肉苦手なこの頃、初日から体調崩してられないから、
4725円のコースにしました。

ふふっ
一人でフレンチコース。
とってもセレブな気分になりました(*^_^*)

料理は後日…

妙心寺の三門

2009-02-05 00:59:55 | ぶら~り旅
昼特急のバスは、車窓を眺めながらボンヤリと…
って思ったけど、なかなか手荒な運転が目について怖いかも…

昼過ぎに到着し、ホテルに荷物を置きに行ったら、部屋に入れちゃったもんで、
一休み…
眠たくなってきた(ρ.-)

昼だろうが夜だろうが、バスに長時間乗ってると疲れるんですね。
バスの中ではほとんど寝てたのに(-.-)zzZ


奮い立って出掛けたものの、
四条河原町から四条大宮までテクテク歩いたり、
広隆寺や蚕の社に寄り道したりしてたら、
妙心寺に着く頃には、拝観受付け終了30分前…
とりあえず冬の特別拝観の三門に上って説明を聞いていたら…
タイムオーバーw(☆o◎)w
ほんとは、同じく特別拝観の法堂の「八方睨み竜」が見たかったんですが…

でも、三門も大好きなんで、さらに上れるなんて嬉しいのです(*^_^*)
一段が高く、しかも急な階段を上ると、
良い眺め…というか…高所恐怖症だったことを思い出した(@_@;)
中に入ると、まぁビックリ!!
観音菩薩像を中心に十六羅漢像が並び、
天井には、飛龍や迦陵頻伽や天女や楽器が描かれ、
柱や梁も彩色で鮮やかに彩られてました。
美しいぃ~(*^_^*)
1599年に造営されたそのままらしい。
美しいぃ~(*^_^*)


そういえば、昼ご飯を食べてなくて、腹ペコだったので、
仁和寺近くの“御室さのわ”に行ってみました。
モダンな店内で若いイケメンなお兄さんが、お茶を淹れてくれるのですo(^-^)o
あ…怪しい店ではなく…
津田陽子さんの焼菓子も買える素敵なお店です。
二杯で630円もするお茶を飲んでしまいました。

まず一日目、なかなか満喫できました(^o^)/

冬の京都~奈良旅行に出発!!

2009-02-04 08:33:27 | ぶら~り旅
今日は立春。
暦の上では春、実際にちょっと暖かい朝になりました。

毎年お店を休ませていただき、しばしの現実逃避…
週間天気予報によるとお天気に恵まれそうで、
良いのか悪いのか…

いつもは夜行バスを利用していたけど、
ちょっと身体的に限界を感じ始めたので、
朝発の昼特急にしてみました。

今年は奈良にも足をのばしてみることにしました。
小学生以来の奈良、楽しみでっす(^O^)