蛭ケ岳1673回登頂を目指して 

あとは蛭ケ岳の標高の高さまで通えるのかです
それまで足が持ってくれれば良いのだが
乗りバス(三ケ木⇒橋本)が好きです

2022.3.3(木) 平日限定 大倉バス停→焼山登山口13:16発三ケ木行に乗る

2022-03-05 04:18:54 | マラソン・駅伝関係

画像

3/3(木)

塔ノ岳2929

丹沢山1556
蛭ケ岳1389
姫 次791
焼 山549
焼山登山口545
三ケ木525
橋本駅北口321

 

大倉バス停7:04-塔ノ岳(1:28:11)-蛭ケ岳(2:0814)(3:36:25)-焼山(1:56:38)(5:33:03)-焼山登山口バス停(36:48)(6:09:51)

大倉一番バスは15人乗車 表丹沢は春の暖かい空気が海から入りガスガスで湿度感じて温いコンディションだ 大倉尾根は概ね雪がなくなり ランシューでも塔ノ岳ピストンならば問題なくないはすだ 今日の気温を見込んで塔ノ岳から焼山間は腐り雪と解け出した泥攻めだろうと想定してABCマート仕様でゴアテックス装備のトレランもどきシューで行く 大倉バス停から一本松ベンチまで靴の紐が緩んでいたので足にしっくりこなかったが締めてから少し気分よく進めるようになった 靴の紐は大事です キチンと締めましょう 2/5が橋本駅へ最後になっている理由が2/10 2/13 と2回の降雪の影響が塔ノ岳以北の丹沢主脈に顕著に現れている 日高ノ峰の下りは尾根上に乗っかり見晴らしが利くようになっている 竜ケ馬場ノ頭過ぎて長板階段で下るところ付近で見た霧氷が今日一番だった 丹沢山まで3人クロス 一人パス 丹沢山頂上は0人 丹沢山までは高速道路だが 丹沢山鶴瓶落としから蛭ケ岳までは雪がまだ多く残っていて人通りも減るために歩きにくくなっている 2022の2月はなかなかの残雪になっている この5年ほどケガの影響で通えてなかったので本当にこういう雪道は久しぶりだ 塔ノ岳から蛭ケ岳間2時間オーバーになっている 棚沢ノ頭で1人クロス 蛭ケ岳頂上は一人 蛭ケ岳北斜面の長い階段も現れ始めている 鬼が岩が全体的にアイスバーンだったので今日はここからチェーンスパイクを装着して外さないで姫次まで行ってみた 蛭ケ岳から姫次間で5人クロス 黍殻山避難小屋トラバースで一人クロス 平丸分岐くらいから泥んこがひどく足が重い感じである 雪は実質姫次で終わりだが 今回の雪は各所で吹き溜まり箇所を残しているので日陰になると雪道になる 焼山からは雪はなくなるが日陰のトラバース箇所にアイスバーンが付いたりして不安定になる 例の崩落個所を終えて西野々2.3kmのところで時計を見ると12:58で後18分で13:16になることが分かり なんとかバスの時間の5分前に間に合わせた バスはいつも3分くらい遅れてくるので大丈夫とは思ったが 定刻までには着いていたい 平日の特典はバスに乗って三ケ木まで行けることである!! 

 

 

画像

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022.2.26 大倉バス停→蛭ケ... | トップ | 2022.3.5(土)  大倉バス停→... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マラソン・駅伝関係」カテゴリの最新記事