蛭ケ岳登頂1673回を目指して 

蛭ケ岳へこれだけ通えたのは唯、感謝しかありません
三大Bは別格です
バッハ・ベートーヴェン・ブラームス

大倉バス停→三ケ木 560回目  2022.10/29(土)

2022-10-29 15:36:11 | マラソン・駅伝関係

 

【百名山丹沢山・小屋泊】富士山を眺めながらの絶景登山!大倉から塔ノ岳・丹沢山へソロハイク【DAY1】 - YouTube

【登山泊】北アルプスの古道「伊藤新道」と裏銀座縦走 -三俣山荘,鷲羽岳,野口五郎岳- - YouTube

 

大倉一番バスが恐ろしい状況に まず1台目は6:40には乗り切れないくらい しかし6:48まで留め置きされている 2台目はそれから乗車を始めるが多分乗り切れないくらいだから 大倉には1台目より数分遅れる模様 北アルプスの山小屋がクローズドだから 丹沢に人が帰ってきている 大倉駐車場は皆満車だが マーク住販はロープとコーンで塞いでいて休業中 一番バスの先頭で舗装道路から山道に入って行く 恐ろしい人出なので表丹沢には絶対戻れない 今日もワンウェイです  この時期になるとツアーの姿がある 一本松標識下で23人のツアーパーティーが登っていた 紅葉は堀山ノ家上が綺麗 大倉尾根は晴れると暑い 風は花立山から吹いてきた 大丸山腹の紅葉がピークでしょうか 塔ノ岳からは富士山が しかし不穏な雲が多い 遠くの山々は雲の中に隠れている 高尾→奥多摩やハセツネコースは良く見えていた 丹沢主脈の紅葉もこれで見納めになりそうだ 一番綺麗な場所は例の場所 丹沢山はトレラン2人 丹沢山から蛭ケ岳間は10人くらい行き違いがあった 蛭ケ岳は6人 富士山は雲の中に隠れて見えない 近場の山くらいしかはっきりと見えていない 帰りに通る413号線沿いの里山の連なりが良く分かった 蛭ケ岳北面の10/27の積雪はすべて跡形もなく無くなっていた 姫次まで20人くらい 姫次のカラマツが良い感じに黄色くなり始めていた 姫次ベンチで1人 今日の一番の紅葉ポイントは袖平山の山腹だろうか 良い感じになりました 東海自然歩道最高点の大ブナも黄色くなりました 黍殻山トラバースまで8人クロス あとはいつもの貸し切りで413号線まで 今日は晴れて風もなく暖かでした 大倉バス停から焼山登山口まで660mlで来ているので輪童の自販機で1本 長さんの自販機で1本 413号線は大型バイクが多く 排気ガスで鼻が刺激される 青山交差点から三ケ木交差点まで渋滞 そして 三ケ木バスターミナルで-ポカリを1本補給しました 12:55発 橋本駅北口行は 橋本駅13:41着 

 

 

塔ノ岳2988

丹沢山1597
蛭ケ岳1430
姫 次832
焼 山586
焼山登山口583
三ケ木560
橋本駅北口328

S大倉バス停0堀山の家花立山荘0塔ノ岳  0丹沢山 0 蛭ヶ岳 1 姫次 焼山焼山登山口バス停三ヶ木バスターミナルゴール地点G

大倉バス停7:04-(12:21)-(20:21)-(29:43)-(37:30)-(46:25)-(1:06:37)-塔ノ岳(1:21:03)-蛭ケ岳(1:19:46)(2:40:50)-姫次(48:06)(3:28:56)-焼山登山口バス停(1:20:27)(4:49:24)-三ケ木(50:55)(5:40:19)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大倉バス停→三ケ木 559回目  2022.10/27(木)  

2022-10-28 13:14:39 | マラソン・駅伝関係

 

 

 

富士山駅伝 5区 不破聖衣来フォーム 区間新 - YouTube

【北海道】遅延回復の爆走運転がヤバすぎた、キハ281系 特急北斗に乗車 / 札幌→函館 - YouTube   23:00

 

10/25に積雪があった 鶴見川からも見て取れた 大倉一番バスは立ち席もかなり多かった 一番前の席に小田原婦人の姿も 大倉コインパークは満車でした 天気は晴れなので 大倉尾根は暑かった 水分は660ml 持つ 大倉尾根で300ml消費 塔ノ岳頂上からは富士山を中心にして3000m級の連なりも 奥秩父全山 八ヶ岳も ハセツネコースも パクミンさんのホームコースでもある高尾→奥多摩も 見えました 木曜日なのに人出が多かった 丹沢山 蛭ケ岳は6人づつ 竜が馬場から登って平坦地になり倒木前の水たまりを避けて 下り始めた左側に錦の躑躅が眩しい 丹沢山から蛭ケ岳間は雪解けもあり道が重馬場だった 丹沢山北面は白くなっています 蛭ケ岳からの下り初めの階段から積雪期のような白さがあり0.4km標識下の崩壊地手前のトラバースが最大積雪だった 標識0.8km過ぎでYASUさんとすれちがう 地蔵平越えると後ろから鈴の音が次第に大きく近づいてきた 前後はあったが焼山登山口の最後の西野々分岐まで一緒になりました 袖平山の山腹と畦ケ丸と菰釣山と檜洞丸に大室山が望める展望地でツアーの団体10人くらいパス 姫次からは雪を付けた富士山と黄色になる手前のカラマツとが映えてました 413号線はいつものとおり 高城商店の自販機は故障中でした 前戸バス停で月夜野行バスとクロス 車内には登山者の姿が5人くらい 12:50発 橋本駅北口行は 橋本駅13:34着 バスは結構乗り降りがあり混んでました

 

塔ノ岳2987

丹沢山1596
蛭ケ岳1429
姫 次831
焼 山585
焼山登山口582
三ケ木559
橋本駅北口328

S大倉バス停0堀山の家花立山荘0塔ノ岳  0丹沢山 0 蛭ヶ岳 1 姫次 焼山焼山登山口バス停三ヶ木バスターミナルゴール地点G

大倉バス停7:04-(12:42)-(20:52)-(30:33)-(38:24)-(47:24)-(1:08:04)-塔ノ岳(1:23:06)-蛭ケ岳(1:27:17)(2:50:23)-姫次(51:48)(3:42:11)-焼山登山口バス停(1:11:30)(4:53:42)-三ケ木(48:04)(5:41:46)

 

 

画像

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大倉バス停→大山→日向薬師バス停 2022.10/23(日)

2022-10-23 17:17:20 | マラソン・駅伝関係

 

【前展望】臨時特急北斗90号 札幌~函館 - YouTube

【185系引退】あなたと見送る40年間 - YouTube

【北アルプス】名峰を望む、針ノ木サーキット!剱岳、立山連峰、穂高連峰などすべてを見渡せる最高の絶景稜線歩き![健脚女子の日帰り登山] - YouTube  26:10    29:00

10月23日(日) 第8回 全日本実業団対抗女子駅伝予選会

出場 順位 選手名 タイム 備考
1区(7.0km) 区間 4位、総合 4位 内藤 早紀子 22分59秒  
2区(3.6km) 区間 1位、総合 1位 渡邊 菜々美 11分15秒 区間賞
3区(10.7km) 区間 8位、総合 2位 中村 優希 35分32秒  
4区(3.8km) 区間 13位、総合 4位 伊藤 南美 12分31秒  
5区(10.4km) 区間 2位、総合 3位 森田 香織 34分24秒  
6区(6.695km) 区間 1位、総合 1位 信櫻 空 21分25秒 区間賞
総合 総合 1位   2時間18分06秒

中村新道から大滝山、常念山脈を経て大天荘

2022年10月21日(金) [日帰り]   

今回の目的は大天荘に泊まりに行くこと!です😊
ルートはどうしようかと思っていたら、hushiyamaさんのレコがあがり、上高地から入るのに静かな山歩きができそうな中村新道に一目惚れ✨
1日目は30キロ、3,000近くupしなきゃいけないのに、上高地をスタートしたのは6:30。必死に歩きました💦
常念岳→蝶ヶ岳で歩いたことはあるけど、これを逆に周る人はドMですね💦
最後の常念岳への登りはエグかったです💦
その後はお気に入りの大天井岳までの稜線歩きでクタクタモードでも気分爽快で歩けました♫
あと少し、疲れたなと思ったところで友達が迎えにきてくれてめちゃくちゃ嬉しかったです😊
ザックも持ってくれようとして感動でした🥹
そのあと、今回のメインディッシュの大天荘へ。
寝床は、まるで個室のように快適に過ごせ、ご飯は美味しくてウホウホでした🦍
特に芋汁は忘れられない味です✨
続いてカフェタイム☕️
ランプだけの灯りのオシャレな空間でのケーキセットはまた最高でした✨チーズケーキが食べたかったけど売り切れ、残念😭
翌日は午後から雪予報。風も強い様子なので、中房温泉に下山するか迷ったけど、予定通り決行しました。
穂先は強風のため止めておきましたが、槍ヶ岳が目の前に見えたから充分です😊
長い道のりもお喋りしながら、ゆっくり歩くと負担もなく楽しめました♫
徳澤園のコーヒーソフトも食べれたしこれ以上望むことのない山旅でした♫

S上高地バスターミナル06:3406:37無料トイレ06:42小梨平07:08明神館08:21徳本峠08:2208:40障子沢ノ頭08:56明神見晴台09:43大滝槍見台11:02大滝山11:1111:14大滝山荘11:18鍋冠山・小倉分岐11:1911:35崩沢山11:56大滝山分岐11:5712:01蝶ヶ岳12:0512:06蝶ヶ池12:0712:21蝶ヶ岳・蝶槍間分岐12:26蝶ヶ岳三角点12:2712:31蝶槍12:3212:592592ピーク13:0014:11常念岳14:3014:33三股への分岐点14:3414:53常念小屋15:56東天井岳16:31大天荘16:5517:01大天井岳17:0517:09大天荘G

大天荘04:3304:54大天井ヒュッテ05:0105:24貧乏沢下降点06:20赤岩岳06:43ヒュッテ西岳06:4407:21水俣乗越07:2908:36ヒュッテ大槍09:15槍ヶ岳山荘09:3209:53播隆窟09:5410:03坊主岩屋下10:39槍沢・天狗原分岐11:05槍沢大曲り11:0611:32ババ平11:48槍沢ロッヂ11:4912:05二ノ俣12:11一ノ俣12:17槍見河原12:1812:44横尾12:5713:28新村橋13:54徳澤園13:56徳沢公衆トイレ14:26徳本口14:57小梨平14:5815:03河童橋15:0415:08上高地バスターミナル

いつも 鶴見川で練習しているパナソニック・エンジェルスの皆さん 素晴らしい優勝でした いつも早朝 鶴見川で その姿を拝見させていただいていて この日が来ることを願ってました 2021は同じ鶴見川で練習している資生堂がこのプリンセスで優勝していますが 2022はパナソニックがプリンセスで初優勝という結果に大変にうれしく思います  今晩は 優勝の美酒に浸ってください 

 

パナソニックは4位でタスキを受けた2区(3.6km)の渡邊菜々美が区間賞(11分15秒)でトップに浮上。3区で2位、4区で4位に後退したものの、上位につける粘りのレースを見せた。5区(10.4km)で森田香織が区間2位で3位に押し上げると、先頭の九電工から24秒差でタスキを受けたアンカー(6区・6.695km)の信櫻空が快走。中継所を出てまもなく2位の第一生命グループを抜くと、残り300mで九電工を一気に抜き去って、そのままフィニッシュした。

パナソニックは2017年、18年と全日本で連覇した実績を持つ

 

 

昨日は風が強くて 気温は高めであったが 曇りで日差しが遮られていた 今日は風もなく 太陽が出て 夏の様だった  大倉一番バスは2台目の臨時に乗る 1台目は満員であったが 2台目は20人くらい 空席もある中で 大倉に着くと同時に直ぐにスタートを切れた 大倉駐車場も満車でマーク住販のは最後の1台が停まったところだった 大倉尾根の先頭で順調にタイムを刻んで行くはずだったが 昨日の疲れなのか 今日の暑さなのか エンジンの出力が上がらず 階段になると 苦しくなる もう諦めて 最後まで我慢で繋いで行く 堀山ノ家の崖の上の見晴らしから富士山の山頂に巨大レンズ雲が乗っかっていたのが見えた 天気は快晴で日差しがかなり暖かく感じた 昨日と違い水の消費が多く 花立頂上から見た大丸の山腹が良い感じの紅葉になりつつあった 塔ノ岳頂上からは富士山全体が大きく見渡せた 今日の暑さと足の切れでは蛭ケ岳方面は辛いので 気楽な表尾根方面へ 行者岳へ向かう手前の木の梯子の手前のコルで 小田原婦人とすれちがう いつもスタイリストで格好いいです ザックが青いものに変わりました 今日の表尾根はすれ違いが多い 烏尾山からの眺めも最高でした 三ノ塔頂上は50人くらい 富士山の右側に南ア南部の連なりが 今日は遠くの山は雲が覆っていました 箱根も全部見えてます 丸岳や三国山も 三ノ塔からは大倉尾根の眺めが大変に素晴らしい 三ノ塔だけを目標にしてもいいくらいです 今日の人出のピークは二ノ塔から富士見橋までの間200人くらいか ヤビツ峠までの県道は日陰だけ大変に涼しかった ヤビツ峠は売店 レストハウス 共に客人は見当たらなかった 駐車場は満車 自転車は宮ケ瀬方面へ抜けていくようだ 大山頂上は300人くらい 雷ノ峰尾根も見晴台まで100人くらい 見晴台のベンチはすべて埋まっていた 雷峠から下は 正午近くなのに 日陰で陰っていて暗さを感じる 日向川の渓谷BBQと釣り堀も満員の盛況でした バス停のbenchでは夏のような日差しの強さで暖かくのんびりできました 

 

塔ノ岳2986回目

大倉バス停7:02-(13:43)-(23:31)-(34:17)-(42:25)-(54:07)-(1:17:51)-塔ノ岳(1:35:43)-三ノ塔(1:04:10)(2:39:15)-ヤビツ峠(44:41)(3:24:45)-大山(46:48)(4:11:24)-日向薬師バス停(1:13:55)(5:25:19)

 

Sヤビツ峠08:4009:02富士見橋09:0209:06表尾根登山口09:0610:09二ノ塔10:1310:27三ノ塔10:5010:55三ノ塔地蔵菩薩10:5511:15烏尾山荘11:1511:19烏尾山11:3011:49行者ヶ岳11:5011:59行者の鎖場12:0712:14政次郎ノ頭12:32書策新道分岐12:3712:49新大日茶屋跡12:4913:01木ノ又小屋13:0213:04木ノ又大日13:0413:27塔ノ岳13:3913:40尊仏山荘13:47塔ノ岳

Sヤビツ峠09:0910:1025丁目10:1110:26大山10:5611:14不動尻分岐11:1511:57見晴台12:3212:50日向越(雷峠)12:5013:31日向ふれあい学習センター13:3113:33一ノ沢橋(日向川)13:3313:51日陰道分岐13:5213:57日向薬師バス停13:57ゴール地点G

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大倉バス停→三ケ木558回目  2022.10/22(土) 

2022-10-22 15:20:31 | マラソン・駅伝関係

 

 

東京都内から長野駅まで走り続ける中央線「高尾発長野行き」に乗車 - YouTube

とよさんの山歩きとは....... いつかはそんな風になれたら良いと願ってます  パクミンさん ボッチさんのは住む世界が違いすぎます あんな風に山旅が出来たら幸せですね。 今日は大倉一番バスは2台の運行で 両方とも超満員。大倉駐車場もすべて満車。 表丹沢は大混雑です。 こうなると先頭で空いているうちに裏丹沢へ抜けるのが一番いいです。 今日の天気は空がグレー一色の曇天ではありましたが 山々の連なりはすべて確認できました。 大倉尾根は最初の入りが肝心 観音茶屋と雑事場ベンチの通過は気にしてます。 ここの入りが良いとあとは自動操縦になります しかし今朝の大倉尾根は花立頂上まで風が微風でした 曇りなのに暑い 花立頂上から姫次までは富士山方面からの強い真西風が吹きつけてました 塔ノ岳頂上で上下上着を羽織る。丹沢主脈は躑躅の紅葉が本当に凄すぎる 特に森のブナさんが愛する五葉躑躅群が大変に素晴らしかったです。 丹沢山頂上は7人 そして棚沢ノ頭下りと中ノ川乗越手前でトレランとそれぞれクロス。蛭ケ岳山荘でコーラ1本購入。何故か水分の消費が多かった 風で水分を奪われたかも 蛭ケ岳頂上からは3000m級の連なりがすべて確認できました 富士山が大きい 蛭ケ岳を下って0.4kmベンチ上の躑躅群の紅葉が真っ盛り。 良い色を出してます 月夜野組は姫次まで10人 姫次から10人といったところ 姫次から焼山登山口までは山陰に入り ほぼ無風になりました 焼山を1.7kmほどくだった地点で綺麗なご婦人が単独行でした 焼山登山口から413号線は足の切れは悪くはない しかし喉が渇いて 長さんの自販機で休憩 食堂長さんは大繁盛で外まで人が溢れてました 最後は12:40発 01系統橋本駅北口行 つ48  に乗り 素晴らしい運転技能で 正にプロでした 圏央道から降りてきているのか 青山交差点から城山ダムまで下りが渋滞してました 橋本駅13:20着 全国旅行支援のせいか 東名高速も大渋滞でした  

 

 

塔ノ岳2985

丹沢山1595
蛭ケ岳1428
姫 次830
焼 山584
焼山登山口581
三ケ木558
橋本駅北口328

S大倉バス停0堀山の家花立山荘0塔ノ岳  0丹沢山 0 蛭ヶ岳 1 姫次 焼山焼山登山口バス停三ヶ木バスターミナルゴール地点G

大倉バス停7:07-(12:15)-(20:00)-(29:23)-(36:53)-(45:23)-(1:04:54)-塔ノ岳(1:18:51)-蛭ケ岳(1:16:21)(2:35:13)-姫次(46:17)(3:21:30)-焼山登山口バス停(1:21:00)(4:42:30)-三ケ木(46:01)(5:28:31)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大倉バス停→三ケ木557 回目 2022.10/19(水)

2022-10-19 15:04:29 | マラソン・駅伝関係

画像

画像【リアル姉妹でゆる登山】さくっと金時山登山|山ごはん満喫|まさカリーうどん&手づくりホットケーキ♡ - YouTube

2021 UEDA SKYRACE/上田スカイレース - YouTube

PS.おっさん、とよさんファンですが、のんちゃんファンにもなりました(^^ゞ

オープニングが83秒。凝縮されていて、手が混んでる。

素敵なチャンネル見つけて幸せです

プロの映像写真家だと推察しますが、山の魅力を最大限引き出している素晴らしい映像だとおもいます。

タイムラプス、天の川もさすが  「(星空が)綺麗すぎて寝れなかった」にちょっと共感した

同じところに行ってもこれだけの動画を取れる人はなかなかいません

テントの上の天の川、素晴らしい絵ですね。19:00

山ガール(のん+とよ)さんの名コンビ、大雪渓、稜線、天の川、日の出、雲海、白馬大池全て最高の 映像素晴らしいです。何時も乍らお見事な編集です

コロナ自宅療養10日間、ずっと、とよさんの動画を拝見してました。

白馬岳史上に残る、大傑作だと思います 大雪渓、天から流れ注ぐが如き圧倒的な天の川小蓮華・白馬大池方面への優美な縦走路 カメラマニア友人同士ならではの微笑ましさ、全てがパーフェクトな作品です

 

【白馬岳・テント泊登山】大雪渓と花の道。山ガールと登る夏の北アルプス。(猿倉~栂池) - YouTube

大倉一番バスは立ち席3人 座席は埋まっていた 水曜日の常連も5人くらい 朝の小田急線から見ると表丹沢全体が雲を堰き止めている様子が分かっていたので 覚悟はしていたが 大倉尾根の高湿度にやられてペースは低調気味で進む 視界は悪く 馬の背でようやくガスを抜けた しかし全体的に雲に覆われていた 塔ノ岳頂上は1人 塔ノ岳から蛭ケ岳までの主脈は水溜まりが多かった 竜が馬場から上り詰めて下りに入る手前の倒木が邪魔しているところの泥濘が一番ひどくて靴を汚す ここから鞍部までの下りの階段も鉄杭が浮き上がっていてつま先をぶつけたら大変だ しかし紅の躑躅が深紅に染まっていた 丹沢主脈は躑躅の紅が鮮やかだ もしかしたら今日が一番かもと思った 空が曇りなので 却ってより鮮明に見えた 丹沢山頂上は3人 箒杉沢ノ頭で背の高い外人のペアをパス 蛭ケ岳頂上直下でトレラン3人組とクロス 今日はこれだけでした 蛭ケ岳から焼山登山口までは貸し切り 国道413号線に出て初めて青空が広がった 足のばねが残っていないので 輪童の自販機 長さんの自販機 で 休憩 大倉バス停から焼山登山口まで660mlで我慢していたので 今日は大倉尾根を苦しんでいたので 調子が悪いのかと思ったら 雲を抜けたら 全然 楽になりました 大倉尾根のペースで蛭ケ岳まで行くとこんなペースとなります 蛭ケ岳から焼山登山口は1:45くらいなら行けるけれど 慌ただしいので 2:00くらいが丁度いいです 一年中 蒸し暑い大倉尾根は我慢で乗り越えます ほかの山でこんなにいつも湿度があるところは珍しいです 海からの向きが直線的です 平日のバスは焼山登山口13:16発あります 積雪期はこのバス狙いですが 今日は予定より1本早い 三ケ木発12:35発 01系統橋本駅北口行は 快適そのもので発車時は貸し切りで最大で8人でした 橋本駅には13:11着でした バスも道路も空いていて リラックスできました 

登山中に熊に襲われた / Bear attacks climber - YouTube

 

塔ノ岳2984

丹沢山1594
蛭ケ岳1427
姫 次829
焼 山583
焼山登山口580
三ケ木557
橋本駅北口328

S大倉バス停0堀山の家花立山荘0塔ノ岳  0丹沢山 0 蛭ヶ岳 1 姫次 焼山焼山登山口バス停三ヶ木バスターミナルゴール地点G

大倉バス停7:05-(12:58)-(21:17)-(31:07)-(39:25)-(48:21)-(1:08:24)-塔ノ岳(1:23:01)-蛭ケ岳(1:12:45)(2:35:47)-姫次(43:14)(3:19:01)-焼山登山口バス停(1:17:05)(4:36:06)-三ケ木(47:57)(5:24:04)

 

「世紀を拓く講演会」 ダイジェスト(講師:現役看護師登山家・渡邊直子氏)|【春日高校公式】 - Bing video

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大倉バス停→三ケ木556回目  2022.10/16(日)

2022-10-17 05:30:21 | マラソン・駅伝関係

 

 

【バリエーションルート】北アルプス 槍ヶ岳 北鎌尾根 『空飛ぶ雷鳥』 中房温泉〜燕岳〜大天井岳〜貧乏沢〜北鎌沢〜北鎌尾根〜槍ヶ岳〜小槍登攀 ツェルト泊 [本編] - YouTube

【赤石沢本谷】 南アルプス 大井川水系 - YouTube

登山中に熊に襲われた / Bear attacks climber - YouTube

大倉一番バスは立ち席半分くらい 小田原婦人はいつもの一番前に 天気はどんより曇り空 マーク住販7台 釜焼き場の手前で後続に付けられているのに気付いた それで観音茶屋までの入りは早くなる 無風で高湿度の大倉尾根 一本松直角左に折れると少し風を感じた 堀山の家から上は脱水気味となり 伸びを欠きました しかし 今の実力どおりの結果です 塔ノ岳頂上は真っ白のガスで何も見えず 丹沢山頂上は1人 つるべ落とし最下部階段でツアー9人 箒杉沢ノ頭手前で小島さんとクロス 久しぶりです 蛭ケ岳日帰り組と2人パス 3人クロス で 蛭ケ岳頂上は貸し切り 蛭ケ岳1.5km標識で月夜野組先頭とクロス その先蛭ケ岳1.6km標識で一昨日金曜日も歩いてましたねと声を掛けられました 月夜野組2人目 そして地蔵平から登り切った倒木のアンダーパス手前で蛭ケ岳の常連一行7人 先頭はYASUさんでした 姫次で3人 その先で一人づつ3人クロス そしてずっとガスの中は焼山中腹の崩壊箇所を降り切ってようやく景色が出てきました 一昨日金曜日は雨の中で景色なし 今日はガスで景色なしでした 国道413号線は力なく 最後の帳尻合わせだけで12:40発 01系統橋本駅北口行に発車1分前に間に合わせました 城山総合事務所前で中学生の団体乗車で車内の快適度が一気に落ちたので 上町バス停13:15下車のち橋本駅13:24発各駅停車桜木町行に乗りました 

塔ノ岳2983

丹沢山1593
蛭ケ岳1426
姫 次828
焼 山582
焼山登山口579
三ケ木556
橋本駅北口328

S大倉バス停0堀山の家花立山荘0塔ノ岳  0丹沢山 0 蛭ヶ岳 1 姫次 焼山焼山登山口バス停三ヶ木バスターミナルゴール地点G

大倉バス停7:04-(12:20)-(20:20)-(29:43)-(37:33)-(46:22)-(1:07:02)-塔ノ岳(1:21:39)-蛭ケ岳(1:20:50)(2:42:29)-姫次(43:45)(3:26:15)-焼山登山口バス停(1:19:27)(4:45:42)-三ケ木(49:44)(5:35:27)

 

室堂in上高地out)日本のマッターホルンとモンブランを繋ぐ♫

情報量の目安: S
268拍手
日程 2022年10月15日(土) ~ 2022年10月16日(日)
メンバー
天候 どぴーかん
アクセス
利用交通機関
車・バイク
アクセス
行き:扇沢からは黒部立山アルペンルートで室堂へ6140円
https://www.alpen-route.com/index.php
前泊はもちろんみくりが池温泉

帰り:上高地11:25➡️松本13:17パス2710円
松本14:13➡️信濃大町15:05 680円
信濃大町15:10➡️扇沢15:50 1390円
車回収
経路を調べる(Google Transit)
<button class="btn btn-default btn-sm">my出発地登録</button>
<button id="btnGroupDrop1" class="btn btn-default btn-sm dropdown-toggle" type="button" data-toggle="dropdown">行きの経路 </button>
<button id="btnGroupDrop1" class="btn btn-default btn-sm dropdown-toggle" type="button" data-toggle="dropdown">帰りの経路 </button>
 

 

2日目
山行
7時間29分
休憩
35分
合計
8時間4分
双六小屋03:0603:26樅沢岳03:2903:51硫黄乗越03:5204:18左俣乗越04:1905:05千丈乗越05:1805:59槍ヶ岳山荘06:17槍ヶ岳06:1906:35槍ヶ岳山荘06:3706:56播隆窟07:00坊主岩屋下07:19槍沢・天狗原分岐07:36槍沢大曲り07:54ババ平08:08槍沢ロッヂ08:22二ノ俣08:2308:28一ノ俣08:33槍見河原08:3408:58横尾09:0609:35新村橋10:02徳澤園10:03徳沢公衆トイレ10:0410:32徳本口10:36明神館11:00小梨平11:0111:06河童橋11:0711:10ゴール地点G
 
 
先日、立山から双六まで歩き新穂高に下山したが、以下の通りご教示頂いたので、早速槍ヶ岳まで足を延ばしてみた♫
※頂いたコメント抜粋
もともと「オートルート」とは、ヨーロッパ二大登山基地のフランスシャモニーからスイスのツェルマットまでをスキーで縦走するルートのことです。日本版ではを立山をモンブラン、槍ヶ岳をマッターホルンと見立て、室堂から上高地までをスキーで縦走するルートのことを言います。

線を引いてみると、双六小屋を宿泊地にしなければ翌日帰れない。しかし双六小屋まで1日で行く距離ではないぞ😅行けたとしても翌日パフォーマンスが落ちる、もしくは歩けない可能性があると思いつつ、老いぼれる前にチャレンジしてみた✊
前回は営業していた小屋は閉められていたり、相変わらずのスゴ峠のものすごいアップダウンでポンコツになり、初日の後半は苦しかった。
途中、折立に下りようかとも思ったが、どうしようもないので、ゆっくり歩いていれば着く、夕方までに双六小屋に着けばいいと自分に言い聞かせて歩いた。双六岳もスキップして良かったのだが、どうしてもスゴロッキーをしたくて頑張った✊
2日目は小屋で8時間寝ると回復し迷う事なく樅沢岳に向かった。
足に自信がなく7掛で歩く予定としたので、3時に小屋をでた。暗闇で西鎌尾根を歩いたのは残念だが、千丈乗越で時間調整すると、その後スンバラシイタイミング✨
槍ヶ岳山荘に着くと日の出、槍ヶ岳では日の出と撮れた!
もう、槍切りましたの言葉しかない!
しんどくても頑張れたのは、やっぱりこのルートは景色に癒される。歩いていてもっともっと歩きたいと思う気持ちになるルートだからなのかな。
天気にも恵まれて最高すぎる2日間だった😊

剱岳(早月尾根-剣沢-池ノ平-北稜)

情報量の目安: S
96拍手
日程 2022年10月15日(土) [日帰り]
メンバー
天候 晴れ無風
 
11時間40分, 31km, D+4,100m CT0.37
02:00 馬場島
04:50 剱岳
06:50 真砂沢ロッジ
08:20 池ノ平小屋
09:10 小窓
11:20 剱岳
13:40 馬場島

ポカリ2L, パン2, ゼリー1
コース状況/
危険箇所等
小屋の営業は終了している。
剣沢二股の吊り橋は真砂沢ロッジの営業終了と同時に外される。飛び石で渡渉可。
仙人峠と池ノ平小屋の間のトラバース道に細い沢あるので水はここで汲むとよい。

去年の10月2週に訪れた池ノ平の景色が素晴らしかったので今年も同時期に訪れたい。しかし北陸は遠い。去年は出張のついでだったが今回はどうするか。ANAの"今週のトクたびマイル"にて羽田-富山が3,000マイルで乗れるので飛行機&レンタカーにした。金曜早めに仕事を切り上げて羽田へ。1時間のフライトで富山きときと空港到着。早かった。朝晩は"かがやき"があるので陸路でも早く着くが、日中は"かがやき"が無いので金曜仕事後の移動は飛行機の方が良い。帰りは陸路でも。臨機応変に。富山空港でクルマを借りたら上市の民宿"ゆのみこ"で風呂入って寝た。3,000円分の商品券をもらった。やったね。明日の下山後は寿司だな。

1時起床。40分クルマを走らせて馬場島へ。休前日だが駐車場はスカスカだった。早月小屋が閉まると敷居が上がるから登山者が減るのだろう。パパッと支度をしたら早月尾根へ。まずはD+2,250mの登り。こんなに登り続ける尾根は中々無い。先週は各地で雪が降るほど冷え込んだが、寒気は一時的なもので今週はえらい暖かい。序盤の急な登りでもう汗だく。水をガブガブ飲んでジリジリ登る。山頂手前で先行を1名パスして山頂へ。登山口から2時間43分だった。早月サブスリー実績解除です。あたりは真っ暗。富山の夜景が美しい。夜明けまだまだまだ時間があるので先へ進む。東の空は青い。尾根を歩いているうちに明るくなるだろう。

前剱、一服剱のアップダウンを乗り越えたら剣山荘から剣沢へ落ちてゆく。剣山荘から下りるルートはあまり歩かれていないのかハイマツや下草がうるさい。遠回りになるが剣澤小屋から下りた方が歩きやすいかもしれない。剣沢雪渓は右岸の夏道がしっかり出ている。真砂沢ロッジは営業が終わっていて誰もいなかった。さっきまでどんより曇り空だったが雲が出ているのは西側だけで、東側は太陽サンサン。仙人新道はめちゃくちゃ暑い。急でキツい登りだが仙人峠までそれほど標高差は無いので耐える。視界が開けたところでは左手に見事な三ノ窓雪渓が見えて元気をもらえる。黄色メインも美しいじゃないか。そして池ノ平小屋に着くと見たかった平ノ池と八ツ峰の勇姿。遠くから来た甲斐があった。来年も絶対に来よう。

ここから剱岳北方稜線-早月尾根-馬場島下山まで水場は無い(小窓雪渓でうまくやれば汲めるかもしれない)。池ノ平小屋手前の沢でたっぷり水を汲んでおく。去年は池平山から小窓に下りる夏道が廃道化して苦労したので今日は小窓雪渓を登る。池ノ平小屋から小窓雪渓までよく整備された夏道。小窓雪渓は日差しで緩んで登りやすかった。ちゃちゃっと小窓乗越に到着。去年の苦労はなんだったのか。北方稜線は距離標高差自体はそんなに無い。ルートを誤らないように岩の隙間を右に左に攀じ登って剱岳を目指す。池ノ谷ガリーは何度見ても圧巻だ。本日最後の登り、二度目の剱岳を踏んだら馬場島まで2,250m下り続ける。登りより下りの方がキツい。この時期は登山者が少ないので追い越しスライドが少なくて快適だった。往復12時間弱で馬場島に戻ってきた。池平山をスルーしたおかげで去年より2時間早かった。下山後はアルプスの湯のサウナでガッチリ追い込んでからのSushiで昇天。明日も北アルプスで遊んでもよかったが平日の練習に響くので空港でクルマを返して帰宅した。昨日18時に富山入りして18時30分に富山を発った。滞在時間ほぼ24時間。山登って温泉入って美味しいものを食べる。全く無駄の無い完璧なムーブでたっぷり富山を満喫した週末だった。

 

画像画像画像画像画像

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大倉バス停→三ケ木555回目  2022.10/14(金)

2022-10-14 17:02:08 | マラソン・駅伝関係

 

【MIKIOジャーナル】トムラウシ山 男性救助 - YouTube

鈴鹿山脈での遭難 野宿 2015年9月14日 - YouTube

【ゆっくり解説】クマ避けの笛のはずが逆におびき寄せてしまい…戦後最悪の熊害事件「十和利山熊襲撃事件」 - YouTube

生死を分けたワサビマヨネーズ!17日間の壮絶な彷徨…平成11年岩菅山遭難事故をゆっくり解説 #92 - YouTube

甲武信ヶ岳トレイルセッションwithくれいじーかろ - YouTube

【今日の高山線】HC85も増結!!秋の連休増結 〜高山祭ver. Vol.2〜 - YouTube

【VLOG】上田瑠偉の1日 大町編 - YouTube

寝台特急「トワイライトエクスプレス」の旅 シングルツイン 大阪~札幌 - YouTube

【3日間乗り放題】もうすぐ利用開始のJR東日本パスを大人の休日倶楽部パスを使って説明させて頂きます。#jr東日本#鉄道開業150周年#乗り鉄 - YouTube

【テント泊縦走・檜尾岳】中央アルプスに新しくできたテント場にテント泊!豪華な山ごはんも!【Day1】 - YouTube

2022 涸沢カール 紅葉 北アルプス 絶景 穂高岳 涸沢岳 4K 自然映像/ Northern Japanese Alps Karasawa Cirque in autumn. - YouTube

旬旅 / Japan Season Travel - YouTube

【野天風呂巡り】白馬岳登山の後は蓮華温泉で寛ぐ! - YouTube

隔週刊 鉄道車両 金属モデルコレクション | シリーズトップ (deagostini.jp)

10/14(土)

10/11にヘリによる荷揚げがみやま山荘でも行われていて 丹沢山頂上には1年分の燃料のドラム缶が一杯でした 丹沢山は広いし いつも安定しているので置き場には困りません

 

塔ノ岳2982

丹沢山1592
蛭ケ岳1425
姫 次827
焼 山581
焼山登山口578
三ケ木555
橋本駅北口328

S大倉バス停0堀山の家花立山荘0塔ノ岳  0丹沢山 0 蛭ヶ岳 1 姫次 焼山焼山登山口バス停三ヶ木バスターミナルゴール地点G

大倉バス停7:05-(12:53)-(21:07)-(30:53)-(38:55)-(48:25)-(1:09:43)-塔ノ岳(1:25:33)-蛭ケ岳(1:29:15)(2:54:49)-姫次(45:36)(3:40:25)-焼山登山口バス停(1:20:55)(5:01:20)-三ケ木(46:00)(5:47:21)

テンクラAランク予報のはずだが 塔ノ岳から三ケ木まで ずっと小雨 鬼が岩付近だけ 雨に遭わなかったのみ 濃厚なガスに包まれて丹沢主脈縦走路は水溜まりが続く そして 草丈が伸びた中ノ川乗越から蛭ケ岳までの登りの下半分では 右半身がびっしょり水を吸った しかし ツツジの紅葉は紅色に染まり 特に塔ノ岳北面のV字コルの躑躅が素晴らしいです 鬼が岩手前の群落も素晴らしいです 大倉一番バスは18名の乗車 一番前には小田原婦人の姿も やはり 歩きで鍛えられた 素晴らしい体型でした 大倉尾根は大変に蒸し暑かった 一本松までは無風地帯 堀山ノ家はこんなものと思いましたが 後半 伸びを欠きました 塔ノ岳最後の階段で畠山氏がカーテンレールを6本ほど歩荷していました 頂上で先行者に追いつきました が その後は地蔵平で蛭ケ岳関係者か2人クロス もう これっきりと思ったら姫次2.4km焼山2.4km標識の先のトラバースで雨具を付けた6人パーティーとクロス それっきりでした 焼山石畳でヒルが4匹 これは三ケ木バスターミナルで発見したものです 国道413号線まで400mlしか飲んでいなかった 長さん自販機で一本飲む ずっと小雨の中でしたが意外と青野原オートキャンプ場は賑わってました 三ケ木には12:52に着きましたが 帰りの通学帰宅時間と重なり13:05発 01系統橋本駅北口行は混雑していました 橋本駅13:46着 橋本駅も雨でした 

 

10/12(水)

大倉バス停10:27-塔ノ岳(1:34:57)-三ノ塔(1:16::53)(2:51:50)-葛葉の泉(48:15)(3:40:05)-菩提バス停(30:17)(4:10:23)-渋沢駅(21:55)(4:32:15)

塔ノ岳2981回目

気圧配置が北東気流で湿っていた 昨日から今朝にかけて25時間拘束後の夜勤明けなので ガス欠と睡眠不足と変な気流とがあって 謎の胸の動悸があり これは完全に気象に関係ある 中日なのでペースはかなり落としていた 塔ノ岳まで知った顔がチラホラ 頂上からはそれなりに景色は良かった 上空は鉛色の雲があったが 特に平野から海がくっきりとしていた 表尾根は途中景色を見ながら いつもと違うことをしながら 三ノ塔からは大山南尾根越しに秦野市街地と伊勢原市街地が良く分かった 二ノ塔尾根は表丹沢林道クロスから下側の経路にピンクリボンがかなり多めに増えていた 菩提の里をのんびりと下りながら 山並みと民家の庭先の秋桜を楽しみながら 渋沢駅ホームに降りると14:45頃 信号設備故障で秦野駅から本厚木駅間で運転見合わせ中だった 15:13発の快速急行に乗る予定だった それで小田原経由で15:44発 こだま762号で 新横浜駅16:00着 これを覚えたら小田急線に乗れなくなります 今度 小田原駅から帰るときはロマンスカーの選択肢は消えます。 新幹線の車内はかなり混んでいました。

 

#出雲駅伝 3区 ①フィリップ ムルア(創価4)23:36新 ②田澤廉(駒澤4)23:50 ③近藤幸太郎(青学4)23:51 ④内田隼太(法政4)23:56 ⑤丹所健(東京国際4)24:01 ⑥平林清澄(國學院2)24:04 ⑦中野翔太(中央3)24:12 ⑧伊豫田達弥(順大4)24:16 ⑨石田洸介(東洋2)24:38

10/10(月)

三連休最後の日は爆風の悪天予報 

東海大学前駅7:20-高取山8:35-蓑毛越9:18-十六丁目9:47-大山10:11-見晴台10:41-雷峠10:50-舗装路11:10-日向薬師バス停11:25

全コースで人出15人くらい 頂上は3人 奥の院頂上は静かでオアシスのようだった 天気の悪い予報の時はこのコースで様子を見る 十六丁目からの表参道は風除けが出来ている こんな日はヒルの活動もあり要注意 雨模様の日は出てきます

2日連続の大山となりましたが昨日より良いコンディションでした 頂上売店は休業 

 

急に涼しくなって 先週とは全然違う 大倉一番バスは満員で積み残しを置いて発車。珍しく北バス停で降車する人がいた 大倉駐車場は昨日よりは停まっていた マーク住販で7台 昨日の序盤の入りと同じペースで雑事場ベンチ通過 ここから少し奮起して昨日より前へ出れた ポイントは分かっている 平らなところは垂れないで行こう 堀山ノ家からは昨日とほぼ同じペース 花立山荘前 花立頂上から黒い富士山がくっきりと見えた が つかの間で 標高の高いところは時雨れてきて真っ白な雲に急速に包まれる 塔ノ岳頂上は0人 真っ白で何も見えない 風も強く 昨日より寒い条件 大倉尾根登りタイムは昨日を1分上回る事ができた 巡行ペースで行ければそんなにきつくはない 気持ちの問題で垂れると辛くなる 表尾根は白いガスの中を行くことになった 行者岳のイワシャジンも姿を消してしまった ほんの5株くらい残る 行者岳と烏尾山の中間で小田原婦人とすれちがう 三ノ塔頂上は10人くらい 景色なし ここから富士見橋まで20人くらい ヤビツ峠はチャリダーばっかりで賑わいを見せていた チャリダーの聖地である 売店 レストハウス ともに客人はいなかった イタツミ尾根は全体で15人くらい 風があり結構寒い 25丁目で表参道に合流してから頂上の鳥居まで登山者の列でつながっていた 大山頂上は50人くらい 雷ノ峰尾根側は景色が良い 風下になって穏やかである 見晴台からクアハウス山小屋間で15人くらいパス 日向薬師バス停前の焙煎珈琲売店が営業中 前身の売店のおじさんが懐かしい 

 

 

塔ノ岳 2980 回目

 

大倉バス停7:03-(12:33)-(20:36)-(29:43)-(37:13)-(45:43)-(1:05:22)-塔ノ岳(1:19:26)-三ノ塔(1:03:28)(2:22:55)-ヤビツ峠(47:49)(3:10:44)(9:10)(3:19:54)-大山(43:45)(4:03:40)-日向薬師バス停(1:19:35)(5:23:15)

 

Sヤビツ峠08:4009:02富士見橋09:0209:06表尾根登山口09:0610:09二ノ塔10:1310:27三ノ塔10:5010:55三ノ塔地蔵菩薩10:5511:15烏尾山荘11:1511:19烏尾山11:3011:49行者ヶ岳11:5011:59行者の鎖場12:0712:14政次郎ノ頭12:32書策新道分岐12:3712:49新大日茶屋跡12:4913:01木ノ又小屋13:0213:04木ノ又大日13:0413:27塔ノ岳13:3913:40尊仏山荘13:47塔ノ岳

Sヤビツ峠09:0910:1025丁目10:1110:26大山10:5611:14不動尻分岐11:1511:57見晴台12:3212:50日向越(雷峠)12:5013:31日向ふれあい学習センター13:3113:33一ノ沢橋(日向川)13:3313:51日陰道分岐13:5213:57日向薬師バス停13:57ゴール地点G

 

去年、ヒュッテ大槍泊まりで歩いた表銀座を今年も行こうと小屋を予約したもの、またまた大荒れ予報😅
午前中は天気がもつようなので、日帰りで歩くことにしました。
諦めんのんかい?諦めんよ😁

困ったのは交通手段です。泊まりなら下山時刻が読めるから帰ることができるけど、日帰りは難しい。。。
上高地に降りると出られなくなるから、新穂高温泉に下りることにし、YAMAP王子様に頼み込んで新穂高温泉に自分の車を置き、穂高駅まで送っていってもらいました😊
王子様、すごくイイ人ですね😁
おかげさまで、この計画を成し遂げることができました😊

午後から雪が降る予報のため、燕岳や西岳はスキップしたのですが、大正解でした!
槍ヶ岳へ到着が1分でも遅れると登頂できなかったと思います😱
これでもかというくらい、霙が顔にペシペシきて
辛かったです🥲
槍ヶ岳付近や穂先は、凍っているところが沢山あり、アイゼンがいります。
もう冬山でした💦
槍ヶ岳から下山までの3時間ちょいは、ずっと雨で寒くてブルブルだったけど、その分温泉が気持ち良かったです。久しぶりに30分いました🤣

何はともあれ日帰りで歩けたのは良かったです✨
燕山荘から大天井岳への稜線は晴れウォークを楽しめたし満足です♫
来年は表銀座、西岳ヒュッテ泊まりで北鎌を企んでいます♫

明日は隠岐の島の中国100リーチ登山予定です♫
せめて雲でありますように🙇‍♀️

・・・
余談ですが、さっき高山のコインランドリーで洗濯したところ、よく見たらペット専用って書いてある😱
洗濯し直すか、このまま着るか悩みます😓

エア:29(木)HIJ8:20→10:15CTS13:00→13:50RIS
30日(金)RIS14:25→15:20CTS
2日(日)CTS18:55→21:00HIJ
約80,000円
道内レンタカー8,700円


新千歳で自転車預け1,040円/2day

今回は甲斐駒ケ岳と仙丈ヶ岳へ、憧れのこもれび山荘泊で行ってきました♫
甲斐駒&仙丈ヶ岳はいずれも、関西から日帰り弾丸で行けるよとgrindelさんからアドバイスをいただいた時から温めていたプランです。

本当は花の時期に行く予定で計画を立ててたのですが、天候不良で何度もキャンセル。おまけにこもれび山荘は人気なので一度キャンセルすると、なかなか土曜日の空きは出ないので予約もとれず…💦今年は南アルプスの山に沢山チャレンジできたし、甲斐駒&仙丈ヶ岳は来年かなと思っていたのですが、週末のお天気が好転しそうなのでダメ元で電話したら、奇跡的に予約がとれたのです。(明るい女将さんの声、覚えてしまいました。実際、お会いしたらイメージ通りの笑顔の優しい方でした)

3000m級の山を2日連続で登り、高山病は大丈夫なのかな?最終日はバスには間に合うのか?色々と案じましたが、実際登ってみると美しい紅葉を楽しみながらの稜線歩きが素晴らしく、ロングですがゆったりとした登りだったので、初日に仙丈ヶ岳に登ってよかったと思いました。
宿泊先のこもれび山荘は、雰囲気のよい素敵な山荘。食事もセンスよい盛り付けで美味しかった!クラフトビールも最高でした。標高下がる場所なので頭痛も起こらずよく眠れました。おかげで2日目の甲斐駒ヶ岳も体調よく楽しむ事ができました。岩場が多くて楽しく登れました。山頂からは大パノラマで北アルプスの山々!雷鳥さんにお会い出来なかったことだけが唯一の心残りかな。

来年はお花の時期に、長衛小屋かテント泊で訪れたいと思いました♫

感想/記録

この週末三連休も全国的に天気が今一つな感じでしたが、
せっかくのアルプスの紅葉タイミングなので
どこか行けそうなところはないかと探していました。

天候不良で何度か断念している甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳の2座。
こもれび山荘のキャンセル狙いで前日にあやちゃんが
電話したところ運良く空いたようで確保することに成功😊
天気も土日ともに午前中は晴れそうな予報で
日曜日の14時に雨雲群が西から到達する模様。
ということで、それに合わせて、こもれび山荘を起点に2座の計画を決行することになりました😊

ここはバスでしか入山できないので
戸台口バス停の駐車場に車を停め、木曽駒ヶ岳の菅の台と同じようにチケット列とバス列に並ぶことになります。

秋の三連休は年間最大の混雑になるのは調べていましたが、天気が今一つなので、そこまでは…と思っていましたが甘かった😅3時台に行ったら、既に見事なザックの列が両側に出来上がっていてビックリ💦
午前中勝負の天気なので、絶対に1巡目に乗りたかったのですが、なんとか7台目に乗れ、昼までに山頂へ登ることができ、青空の下、紅葉の景色を楽しむことができました😊1巡目に乗れなかった方々はやはり、山頂手前でガスガスになり、何も見えなかったらしく危ないところでした😨

こもれび山荘はランプのオシャレな雰囲気が良く
一度は泊まってみたい山小屋でした。
ここは1人ずつの個室にこだわっていたり、
料理もオシャレで、地ビールまであり、
みなさんお酒を飲みながら山話で盛り上がっておりました😊とにかくシェラフや着替えなど重いものは全部ここに置いておけるのが最大のメリット
身軽に2座を登ることができとても良かったです😊

ここならテン場もあり、担いで上がる必要もないので
テン泊初心者でも安心して泊まれると思いました。

天気は賭けに近い状況でしたが、運良く2座ともに午前中は晴れていて、紅葉の南アルプスの貴公子と女王を
一度に楽しむことができ大満足😊
2座ともに、とても風景がよく、ルートも面白くて感動の連続✨
さすが、好きな百名山トップクラスに名の上がる山だなという感じでした。
週末が悪天候続きで何度もキャンセルした2座で、今年はもう諦めていましたが、今回紅葉のいいタイミングで行けてとてもラッキーでした😊
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大倉バス停→三ケ木554回目  2022.10/8(土)

2022-10-08 14:58:16 | マラソン・駅伝関係

 

800m日本選手権ファイナリストに練習メニューを立ててもらいガチ練習してみた!美女なのに超速い?【志村美希】【美女陸上選手】 - YouTube   9:54

告白!知られざる現役引退の真相【関根花観】 - YouTube

みやすのんき@RUN垢(@MiyasuNonki)さん / Twitter

今季の大学駅伝は #青山学院大学 の超1強…追う6強の #駒澤大学#順天堂大学#東洋大学#中央大学#国学院大学#東京国際大学

【タイムアタック】ヤビツ峠を全力で登ってみた【ガチオのランチャン】 - YouTube

【リアル山の神】山の世界チャンピオンが凄すぎた。。。【上田瑠偉コラボ】 - YouTube

今日は視界が開けてました いい景色でした 見えるものは皆 見えてました 

大倉一番バスは超満員で しかし大倉バス停駐車場は空いていた 山の中も空いていた 昨日の冷たい大雨の天気が影響したか 朝、小田急線で相模川が茶色の濁流で大河と化していた 冷たい雨だったので富士山は真っ白だと確信していたが 真っ黒だった 大雨の影響はこれは道が水溜まりで苦労するな と思ったが 丹沢主脈には水溜まりは極僅かであった 泥濘で足を取られたり靴が泥だらけの影響はなかった 非常に気候コンディションに恵まれて 今季一番の条件になる 脱水がないというだけでタイムが良くなる コロナ罹患後 初めて大倉尾根が巡行ペースで行けた 一安心 塔ノ岳から蛭ケ岳間は昨日の悪天候で泊り客がいなかったので静かそのものである 蛭ケ岳直下で2人日帰りとスライド 蛭ケ岳頂もも早出の日帰り客が2人 ツツジの紅葉が特に鬼が岩付近 蛭ケ岳北斜面で最高潮に達した 明日からピーク・ダウンする 蛭ケ岳から姫次まで12人 姫次から黍殻山避難小屋まで12人 月夜野組の一番手は蛭ケ岳標識1.2km上地点 月夜野組はこんな感じ 焼山の下りも道が適度な湿り気で安定していて楽だった 国道413号線だけペース・ダウン 長さんのコーラの自販機が壊れている 12:33に三ケ木着 12:40発 01系統橋本駅北口行は 橋本駅周辺の交通集中に遭い 13:25に橋本駅着。 三連休初日で下り線が青山交差点から城山高校まで渋滞していた。 皆 渋滞の圏央道から降りてきていたようだった 

塔ノ岳2979

丹沢山1591
蛭ケ岳1424
姫 次826
焼 山580
焼山登山口577
三ケ木554
橋本駅北口328

S大倉バス停0堀山の家花立山荘0塔ノ岳  0丹沢山 0 蛭ヶ岳 1 姫次 焼山焼山登山口バス停三ヶ木バスターミナルゴール地点G

大倉バス停7:06-(12:36)-(20:36)-(30:00)-(37:46)-(46:33)-(1:06:16)-塔ノ岳(1:20:26)-蛭ケ岳(1:18:22)(2:38:50)-姫次(44:53)(3:23:44)-焼山登山口バス停(1:16:47)(4:40:32)-三ケ木(47:20)(5:27:52)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大倉バス停→大山→高取山→東海大学前駅  2022.10/3(月)

2022-10-05 19:33:22 | マラソン・駅伝関係

 

 

 

 

【プロ野球ヤクルト対DeNA】シーズン56号となる右本塁打を放つヤクルト・村上宗隆=神宮球場(斎藤浩一撮影)

ついに出た!=神宮球場(撮影・荒木孝雄)

 

久しぶりに行者岳へ行ったら イワシャジンの紫が鮮やかで鈴なりで 数も多く 今が旬 正に最盛期でした 今日の収穫です 

夏が最後だという3日 名残惜しさもある 大倉一番バスは座席がすべて埋まった 大倉コインパークは1/4くらい 空気は冷たく感じるも 高湿度です 風は無風に近い 入りが弱く そのままのペースで しかし 景色は良かった 八ヶ岳連山 大きな富士山 塔ノ岳頂上は貸し切り 表尾根は三ノ塔まで10人くらいクロス 三ノ塔からの大きな富士山とご対面 陽気も良かったので珍しく30分のんびりできた 二ノ塔から富士見橋まで20人くらいクロス ヤビツ峠発9:21発バスがあった 平日はこれだけ 帰りが15:39発です 結構ヤビツ峠が賑わっていた 駐車場は満車でした 売店の自販機で休憩 レストハウスは営業中 外気が気持ちよくてゆっくりするのにちょうどいい イタツミ尾根は5人パス 2人クロス 大山頂上は30人くらい 売店営業中 大山表参道は結構な賑わいでした 16丁目まで賑やか そこからは貸し切り 蓑毛越は3人 浅間山過ぎて電波塔下で格好いいトレランのお姉さんとクロス 後は善波峠先まで貸し切りでした 空気が湿っていて蒸し暑かったです 昨日はカラッと爽やかな感じでした 14:22発快適急行に乗り町田14:50着 

予報士のつぶやき 季節前進!山は雪、冬日予想も

塔ノ岳 2978 回目

 

大倉バス停7:01-(13:14)-(21:37)-(31:08)-(38:55)-(48:06)-(1:09:41)-塔ノ岳(1:25:09)-三ノ塔(1:04:19)(2:29:48)(30:12)(3:00:00)-ヤビツ峠(43:29)(3:43:29)-(9:53)(3:53:22)-大山(41:54)(4:35:16)(8:34)(4:43:50)-高取山(1:15:35)(5:59:26)-念仏山(25:20)(6:24:46)-東海大学前駅(41:04)(7:05:51)

 

S大倉バス停09:0409:06大倉山の家09:0609:17観音茶屋09:1709:26雑事場ノ平09:2609:37一本松09:3709:46駒止茶屋09:4609:51堀山09:5109:55堀山の家09:5610:07天神尾根分岐10:0710:20花立山荘10:2010:25花立10:2610:39塔ノ岳10:3910:58木ノ又大日10:5811:02新大日茶屋11:07書策新道分岐11:0711:12政次郎ノ頭11:1211:20行者ヶ岳11:2311:31烏尾山11:3311:46三ノ塔地蔵菩薩11:4611:50三ノ塔11:5011:57二ノ塔11:5712:29ヤビツ峠12:4113:1325丁目13:1313:20大山13:2213:2825丁目13:2813:3320丁目13:3313:3716丁目13:3713:53阿夫利神社下社13:5814:09蓑毛越14:0914:13百合ノ台14:1314:21千畳敷山14:2214:25不動越(イヨリ峠)14:2514:37高取山14:3715:00念仏山15:0015:04名古木浅間山15:0415:08善波峠15:0915:23吾妻山15:2315:32鶴巻温泉駅G

女子マラソン日本歴代10傑 2.19.12 野口みずき 2.19.41 渋井陽子 2.19.46 高橋尚子 2.20.29 一山麻緒 2.20.52 松田瑞生 2.21.17 新谷仁美 2.21.36 安藤友香 2.21.42 細田あい←New! 2.21.45 千葉真子 2.21.51 坂本直子

画像

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山町 足柄駅 → 小田原市 足柄駅  2022.10/2(日)

2022-10-02 15:44:15 | マラソン・駅伝関係

 

関東 この秋はじめて乾燥注意報 火の元に注意 4日にかけて晴天

乗り換えで伊勢原6:18発小田原行で行く 渋沢駅でいつもくらいの人数が降りて行った 昨日 蛭ケ岳1.5km 標識で樋詰さんが下山していて 今朝 小田原行電車の中で姿をお見かけした かなりの荷物だった  

S足柄駅  ギャツビイゴルフクラブ    林道金時線出合   新柴分岐  金時山  公時神社分岐    矢倉沢峠    苅川峠    明神ヶ岳展望地     摂政宮殿下大雄山行啓御通路記念碑    宮城野分岐   奥和留沢コース分岐   林道    熊ノ木沢橋    奥和留沢みはらしコース登山口     和留沢入口    ミクニ前  三宅交差点-   足柄駅G

足柄駅7:20-金時山(1:31:41)-明神ケ岳(1:25:10)(2:56:52)-奥和留沢見晴らしコース分岐(32:51)(3:29:43)-太陽の丘公園(44:49)(4:14:33)-和留沢バス停(20:22)(4:34:56)-ミクニ前(14:23)(4:49:20)-三宅交差点(11:13)(5:00:34)-足柄駅(5:43)(5:06:17)

昨日よりずっといい天気  御殿場線クハ210-5408  車窓からの富士山が素晴らしかった しかし山の中に入ると意外と蒸し暑い 金時山頂上からの富士山は今季最高の見え方 視界に濁りがなく 大きく聳えていた 明神ケ岳の肩からの丹沢山塊が素晴らしい 全山 すべて姿を見せてくれていた 三国山稜も間近に迫っている 奥和留沢見晴らしコースは林道と林道の間で1人クロスは珍しい 久野川の源流である熊ノ木沢で一息入れてからロードに出て いつも休む太陽の丘公園では地域の人が集まっていた その分ゆったりとロード走をしました 

画像画像

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大倉バス停→三ケ木553回目  2022.10/1(土)

2022-10-01 15:37:08 | マラソン・駅伝関係

 

 

次の週末は、お出かけなどにはあいにくの天気となります。

また、そろそろ衣替えの季節で、夏服と秋冬服を入れ替えるために洗濯をする機会が多くなりますが、なるべく4日火曜日までに済ませたほうがよさそうです。

●一気に冬の寒さに

来週は前半と後半で、気温の変化がかなり大きくなります。火曜日までは夏のような暑さが続きますが、水曜日に寒冷前線が通過してからは一転、北から寒気が流れ込んで急に気温が下がる予想です。

関東 秋はどこへ? 来週は残暑から急に初冬の寒さ 次の週末は東京都心も11月並み

台風18号が南海上にあって湿った空気が大量に大倉尾根に入り込んでいた 久しぶりの土日好天予報なので大倉一番バスには乗る気が起きず、仕方なく今季初めて大倉までロード走となった 246で信号待ちした割にはまあまあのタイムだった 大倉バス停に着いたのは一番バスが渋沢駅を発車する時刻で直通で素通りするほど余裕ではないので5分ほど休憩してから リ・スタート する 今日は少しやる気を前面にして大倉尾根に挑んだつもりだったが 高湿度と無風にやられて 厳しい登りとなった 塔ノ岳頂上からは大きな富士山が裾野までくっきりと御殿場市街もくっきりと見えていたが 上空には不穏な雲も 行く手の丹沢山から蛭ケ岳は雲の中に隠れていた 丹沢山頂上は5人 丹沢山から蛭ケ岳は3人パス 蛭ケ岳頂上は真っ白な視界しか得られなかった 1人のみ 蛭ケ岳から焼山登山口までは月夜野組10人か 姫次まで視界悪い 姫次で1人 ここで5分ほどベンチで休憩 登山口バス停までノン・ストップで行く 景色は焼山から見られるようになっていた 国道413号線は真っ青な青空で沿道の秋桜が大変に綺麗なところもあった 青野原オートキャンプ場は満車の大盛況であった 長さんの自販機で飲もうと思ったら令和4年の500円が却下されて飲めず 厳しいロードになった 三ケ木12:55発01系統橋本駅北口行は折り返し便なので道路が混んでいて12:57発で橋本駅13:36着。

今の実力は出せたと思うが これ以上は望めそうにない 

 

塔ノ岳2977

丹沢山1590
蛭ケ岳1423
姫 次825
焼 山579
焼山登山口576
三ケ木553
橋本駅北口328

S大倉バス停0堀山の家0 花立山荘0塔ノ岳  0丹沢山 0 蛭ヶ岳 1 姫次 1 焼山1 焼山登山口バス停1 三ヶ木バスターミナルゴール地点G

渋沢駅6:23-(10:18)-(14:25)-(18:41)-(25:03)大倉バス停6:53-塔ノ岳(1:28:57)-蛭ケ岳(1:24:35)(2:53:32)-姫次(42:16)(3:35:49)-焼山登山口バス停(1:24:25)(5:00:14)-三ケ木(49:50)(5:50:05)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする