お昼時はさすがに暖かくなりシャツ姿の方々も
そんな昨日午後は子育て中更には子ども時代を
遠く遠く想い起して 麻布十番迄歩いてきました
周りの再開発地域群を抜けてやって来たのは
慶応大学や中等部のあたり
「えっ パークマンションは補修工事?」
確かに立派な建物だけど古いことは古い・・・
初の高層マンションって、建った時の驚きを思い出す
青空に映える三井倶楽部の樹木を仰ぎながら
「綱坂」を登り切れば
旧逓信省簡易保険局跡地は・・・
想い出の建物はすっかり消えてる
一帯は「三田ガーデンヒルズ」になるとか
遠く近く芝や麻布台や六本木の高いビルが~~
神明坂隣のお寺の山門が唯一 昔のまんま(⌒∇⌒)
二の橋から日向坂を行き来する方々のスマートな事(笑)
二の橋交叉点で あの小さなスーパーはどうしたかな?
在りました 古~い建物のまま(⌒∇⌒)
そのまま 「善福寺」へ
早い! 黄葉しています 銀杏が!
ここで又 境内の様変わりにすっかり驚いていると
「中の大銀杏が有名ですよ」とお声を掛けてくれた方
「存じています古いので・あっでも有難う」と
曖昧になった会話
お墓がビッシリの囲われた階段上に
天然記念物の「大銀杏」と「越路吹雪さんの記念碑」
(もっともっと伸びやかだった境内・の記憶)
「パティオ」 赤い靴を履いてた女の子
一瞬錯覚「ヤクルト勝ったか?」リーグ優勝の事ね
(昨夜のシリーズ4戦は負けちゃったけど
更に楽しめるという事で・・・)
地元です!「東京音頭」が聞こえれば神宮球場か十番か
大昔 盆踊りといえば麻布十番でしたから・・・
夕食後 母に連れられて・・・盆踊りと氷小豆
尽きない想い出です
今日もお日様 ご機嫌のよう~~~\(^o^)/