15日雨上がり 東御苑大手門前の信号待ちで一緒になった一家の小学生ほどの男の子が
「スワン!スワン」と声を弾ませていたお堀端から・・・
~~ しばらくは 雨粒をつけた植物が 光をたたえてそれぞれにその時の輝きを放っていました
欧米人の方々がお好きな 二の丸庭園 辺りにも人影まばらで・・・
この後しばらくは 開花していた梅の花(3本)を追いかけて・・・(昨日UPのもの)
本丸大芝生、天守台方面は諦めて・・・雑木林の散策をもう少し続けます(^▽^)/
小雨もすっかりあがり 時々薄日が射しこむようになりました \(^o^)/
そして「メッケ! タンキリマメだぁ~!」
~~ かつて「鞍馬寺」を訪ねた時 参道の枯草の中に絡んでいたこのような状態の物をはじめて
見て、帰ってからその名を知った。しかもその後お目にかかった事が全くなくて・(^▽^)/
瞬時に口をついて出た名前・・・だけど ほんとに合っているのかな?
枯れ葉色の林の中に 超珍しい赤と黒の小さな小さなものを見つけて「ラッキー!」気分上々!