サウンドシステムのこのスイッチを何気なくいじくったら、スンゲー音が出てビビった。
何年も共にしてるが、これは知らない魔法のスイッチやったね。
ゴーンと低音がブリブリと、ショーケースのガラスが揺れますわいな!
あんま危ないので乱用したらヤバイかもねー。
そろそろサウンドシステムの場所を移動しないといかんけど、悩みに悩み中でどうするかなー。
あ!CDラックも作らないといかん!
何年も共にしてるが、これは知らない魔法のスイッチやったね。
ゴーンと低音がブリブリと、ショーケースのガラスが揺れますわいな!
あんま危ないので乱用したらヤバイかもねー。
そろそろサウンドシステムの場所を移動しないといかんけど、悩みに悩み中でどうするかなー。
あ!CDラックも作らないといかん!
13th AvenueのBGMって、メッチャ重要ってのは常日頃からここでも書きまくってんだけど、それくらい切っても切り離せないものなんだよね。
もちろんコンセプトありきで構成してて、やっぱ思考はアッチなんで未だにBGMの音源は「CD」だったり。
やっぱパソコンからYouTube引っ張って垂れ流しって性分でもなかったりなんで、そこは余計にそうなっちまうんよなあ。
頭古いからか???
そんな13th Avenueではレコードプレイヤーをこの際導入か?なハナシも有るみたいで。
家に3台テクニクスのがおるからねー。
でもレコード持って来たら、基本的に初期パンクになっちまうって危険も…。
おもろいかもしれんけどね。
あんま解らん音は語らずとも、好きならとことん追求したいんで、BGMと言えども店の一部なんで、日々勉強っす。
最高の音を流すのさ!
もちろんコンセプトありきで構成してて、やっぱ思考はアッチなんで未だにBGMの音源は「CD」だったり。
やっぱパソコンからYouTube引っ張って垂れ流しって性分でもなかったりなんで、そこは余計にそうなっちまうんよなあ。
頭古いからか???
そんな13th Avenueではレコードプレイヤーをこの際導入か?なハナシも有るみたいで。
家に3台テクニクスのがおるからねー。
でもレコード持って来たら、基本的に初期パンクになっちまうって危険も…。
おもろいかもしれんけどね。
あんま解らん音は語らずとも、好きならとことん追求したいんで、BGMと言えども店の一部なんで、日々勉強っす。
最高の音を流すのさ!
今日は夕方パトねーちゃんのお使いがてら、知り合いの古着屋にTigerboyとお立ち寄り。
乗ってったいつものビーチクルーザーのシートがあまりにもボロボロ過ぎて、自分でもちょっとなあと思いながらも乗ってたとこがあってたんだけど、ひょんな事から今回その場で会話一瞬で付け替えする事に。
どうしても今までチャリ屋さんに持って行けども解決せず、こんな古い物いっそのこと乗らなかったらいいやないのくらいの勢いで、全くおハナシにならず。
それがノリで一発解決!
80'sのバナナシートにグリップ、そしてリプロのCCバーと、マジでヤバイ!
フツーは絶対コイツには取り付けんわーな。
でもそのポイントがやっぱデカイ!
フツーやらんぞコレ!
てなわけで、店先に置いてあるんでビビってやってねー。
迫力ありますぜいー!
乗ってったいつものビーチクルーザーのシートがあまりにもボロボロ過ぎて、自分でもちょっとなあと思いながらも乗ってたとこがあってたんだけど、ひょんな事から今回その場で会話一瞬で付け替えする事に。
どうしても今までチャリ屋さんに持って行けども解決せず、こんな古い物いっそのこと乗らなかったらいいやないのくらいの勢いで、全くおハナシにならず。
それがノリで一発解決!
80'sのバナナシートにグリップ、そしてリプロのCCバーと、マジでヤバイ!
フツーは絶対コイツには取り付けんわーな。
でもそのポイントがやっぱデカイ!
フツーやらんぞコレ!
てなわけで、店先に置いてあるんでビビってやってねー。
迫力ありますぜいー!
終わり無き改装に燃えるエブリデイ。
最近、とあることで拍車が掛かった我々は、狭い店内ながら根本から覆すべくの、面白くて仕方がない状態に陥り、最早閉めてやるのがフツーだろと言われてもいいくらいのレベルの事をやってたり。
でもプロセス見れるって良いでしょ?
何か笑えるし。
でも思うとこあって、営業しながらの改装なんでありますわい。
前だったら閉めて納得するまでやればいいやと思ってた事もあったんだけど、何かその感覚は今の自分とは全く合わず、カッコつけるんもしょうもないんで、もうこれくらい開き直ってやるんが良いんですの現在の心境。
今日もやりまっせ~!
最近、とあることで拍車が掛かった我々は、狭い店内ながら根本から覆すべくの、面白くて仕方がない状態に陥り、最早閉めてやるのがフツーだろと言われてもいいくらいのレベルの事をやってたり。
でもプロセス見れるって良いでしょ?
何か笑えるし。
でも思うとこあって、営業しながらの改装なんでありますわい。
前だったら閉めて納得するまでやればいいやと思ってた事もあったんだけど、何かその感覚は今の自分とは全く合わず、カッコつけるんもしょうもないんで、もうこれくらい開き直ってやるんが良いんですの現在の心境。
今日もやりまっせ~!