同じトコロにとどまる気はない
表現方法としてももちろん
同じとこにとどまるのも、もちろんありだと思う
オレは単純にとどまれないだけ
とは言え、おなじとこにとどまって追及していけるならいいんじゃないの?って言ってるだけ
それはそれでスペシャリストになるんだから
オレはそれが出来ないだけ
とどまれないし、とどまらない
それがファッションで有ってもね
なのでカテゴリーなんて興味ない
それは制限するものでしかないかもしれないから
同じトコロにとどまる気はない
表現方法としてももちろん
同じとこにとどまるのも、もちろんありだと思う
オレは単純にとどまれないだけ
とは言え、おなじとこにとどまって追及していけるならいいんじゃないの?って言ってるだけ
それはそれでスペシャリストになるんだから
オレはそれが出来ないだけ
とどまれないし、とどまらない
それがファッションで有ってもね
なのでカテゴリーなんて興味ない
それは制限するものでしかないかもしれないから
昔はwanna beとか考えてたけど、今は全くないな
求めない
憧れは憧れだ
昔はさ、と言うか若い頃はと言うかガキの頃はあんな感じの人になりたいなって有ったよ
でも今それは全くないな
なれないし、なる訳ないし
なのでオレオリジナル
店やって17年でしょ
独立して多分17年だったはず
長いしよく分らんくなる
進化していたいんで、前やったやり方なんて置き去りでいいし、前にやった表現方法なんて忘れていいし
同じとこにいるのはオレ無理なんでね
先に進むだけ
それが店として正解かどうかは興味ない
その時にやりたいことをやるだけだ
それに対してのジャッジなんていらない
そんな軽々しいもんじゃないからね
オレは魂を封じ込めるのだから
死
凄く意識する様になっている
何かを残さないとなって思う
何かを残さない人生ってどうなんだろ
少なくともオレの今の人生は、何かを残したい人生だって思ってて
とにかく残してみたいな
現在は世界基準の事しかやりたくないって思ってる
オレは日本人だしね
なのでそれで良いと思うし、少なくとも世界はオレにそれを求めてるはずだ
単純なハナシ、日本人ならニホンジンとしてのアプローチのやり方が世界には伝わりやすいだろ
少なくともニホンジンなのだから
ラスベガスも含め、オレに求められたのはニホンジン的なアプローチのモノ
まあ当たり前だよな
それを分かった上で、やってやるよ
インプットとアウトプット
インプット大事
アウトプット大事
バランスが重要
アウトプットしまくったら、インプットしなくちゃならない
でないと抜け殻になっちまう
デガラシ
インプットするぞ
インプットとアウトプット
アウトプットし続けたらインプットしなきゃいけない
そろそろインプットする時
そしてその後はもちろんアウトプット
デッカイウネリの為に
何が真実?何が嘘?
気付いてるのか?気付かないふりをしているのか?
垂れ流される誰かが作った現実
目の前の現実は自分が作ったもの
垂れ流される現実ってどうなんだろうな
クダラナイ現実はイラナイ
ずっと同じとこにいると見えないことも有る
外に出る事によって沢山見えることも有る
とは言え、同じとこにいるからこそ見える事も有る
同時には見れない
少なくともいつも俯瞰してみることだ
そうする事で見える事もある
沢山ね