goo blog サービス終了のお知らせ 

じいじのコンパス

写真付きで沼津中心の日記や山・ハイキング・美味しい店・スポーツ等ブログ

気配②

2017年10月20日 | 富士山

(-_-;) 大石公園の続きを見てください。富士山が何処から見ても綺麗な大石公園(午前中に撮影)(@_@;)・・・夕方 河口湖大橋付近で撮る為、西日(午後3時過ぎ)のあたる大石公園に再訪


袖振り草と富士山

2017年10月17日 | 富士山

秋のススキと富士山の絶景ポイントであるパノラマ台 山中湖から三国峠へ至る県道の途中にある撮影ポイント。でも駐車場が狭く、一日中駐車する人が多く止めるのに苦労する(^_^;)(^_^;)
前景に一面ススキ入れたり、山中湖を入れた美しい富士山の構図も素晴らしい。パノラマ台はススキや富士山を見ながらの散策もオススメ。山中湖平野サルビアやヨットを入れた富士山も有ります。

 


富士薊(ふじあざみ)

2017年10月14日 | 富士山

富士山周辺に多い「富士薊(ふじあざみ)」 山や湖の砂場に最も多く見られる キク科の多年草、大きな紫色の頭状花が横向きに開いて周りには刺がある。美しいが刺(名前の由来)
に注意(^_^;)(^_^;)              今回はフジアザミを狙って山中湖平野へ、例年と同じ場所に咲いて(@_@;)   移動中に富士山周辺に雲が出てきたので戻り撮影(平成29年10月10日)


秋近し

2017年09月30日 | 富士山

写友さんと長野松川町の嶺岳寺(れいがくじ)の彼岸花と伊那高原赤そばの里へ行く途中トイレ休憩のまかいの牧場の三輪自動車(秋の匂い)と精進湖の紅葉の色づき始め(平成29年9月29日撮影)


秋気

2017年09月15日 | 富士山

                          忍野村内野から林道で二十曲峠(標高約1,152m) 富士山の展望が絶景で紅葉時期には富士山撮影には最高の場所
                          いつも行く、忍野の美味しいそば屋「麺処びわ」の庭先の花がいつも咲いていて、ここも富士山撮影ポイント